プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:338
  • 総アクセス数:123265

めばる

今日も前回と同じ場所。
満潮の時間に丁度到着。
西流れが始まりだしている。
昨年、好調だった箇所を叩くも気配すら無く。
歩きながら流すと、意外と速い流れに着いていた。
今シーズン初めばる。(^-^)
その後、飽きない程度に釣れるものの食いが渋い。。
アタリの出方も小さく、着水後のフォールでモソ~っと持っていく…

続きを読む

赤い奴

今日、昼間は風が強い為釣具屋めぐりで暇をつぶす。
仲の良かった店員さんが辞めていたりと、ちょっとショックなことも合ったりした。
がんばってとしか言えないこのもどかしさ・・・
あ・・13のGRF追加のシリーズ、予約どうしよう。。
その後もう2軒まわって、日没のマズメに釣り始める。
風は収まりつつあるものの、…

続きを読む

カブラと、いうか・・

折角の休日だと言うのに、真冬並みの寒波到来。
寒すぎです。。(><;
こんな日に、いい想い出無いので家でゴロゴロ。
以前の日記の移動も飽きたので、久しぶりにカブラを自作。
先日、釣具屋で土佐カブラをはじめて見ました。
5~7個ぐらい入って1000円ちょい・・・高!
作りだけ見て、買うのは止めました。(笑
魚皮のセ…

続きを読む

メバリング -門司~日明-

いや、本来なら、若松へと行っていたはずなんですが・・
途中でヘッドランプが無いことに気付いて、
外灯のある場所を中心に行くしかなくなりました。(あは・・涙
久々の釣行もテンションがた落ち。。
結果も・・・(以下略

続きを読む

メバリング-山陰-

三日連投、翌日は休みなので、心置きなくゆっくりと釣りが出来る。(^^
天気予報をチェックすると、風・弱風 東よりの風、波・1.5m!
そんな訳で今日は、久しぶりに山陰方面へトライしてきました♪
とりあえず、外灯周りを攻めるも18cmが1匹のみ。。
外海でリトリーブしていると、妙な違和感・・・?
グーンンと重くなるので…

続きを読む

たまには、タイイングなど・・

休日と共に、寒波到来・・・(泣
そんな訳で、雪が舞う空を恨みながら、タイイングで気を紛らわしています。
前回、がまかつのカブラジグで釣れたので、
んじゃ、通常のジグをタイイングするのもアリかと。
私的には、このカブラという物自体「エビ」だなと・・
それで、もうちょっと水絡みが欲しいところなので、
シャンク…

続きを読む

メバリング -若松・門司-

ふ~、やっと休みと潮加減と月加減が良い具合に重なってくれました。(^-^)
門司近辺は、最近スレが多いようなので、今回はシーバスでメジャーな響灘の青橋を渡ってきました。
ぢつはココ、3年前フカセ釣りの練習でアジ相手に半夜釣りな感じで、昼は中通しウキ、
夜は電気ウキで流していると28cmのメバルが釣れたのでした…

続きを読む

メバリング

西よりの風2m・・・、なんとかいけるか?
気合入れて、イカ釣りで目をつけておいた山陰方面へ向う。
日没間近に、第一現場着。
風は何とかライトリグを扱える風。
しかし、外海はウサギこそ跳ねないものの、たまにテトラを超えて飛沫が飛んでくる。
港内で投げて巻いて、何とか8匹。
だが、全てリリースサイズ。
日が落…

続きを読む

メバリング 門司

前回の釣行が情けない結果だったので、仕事帰りにリベンジです。
ただ、翌日も仕事なので、2時間のアタック。
釣れるには、釣れたものの、サイズはイマイチな結果に。(^-^
20~15cmが10匹。。
今回は、プラグも試したのですがバイトのみで終了。
派手に当たってくるものの、全くフッキング出来ないとこをみると、
小型の…

続きを読む

初釣り~♪

やっとこさ、本年の初釣りであります。♪
北西の風から逃れるため、新しいポイントを開拓すべく山口県側に渡ってみました。
初めての山口県側なので、
チヌ釣りのポイントで地磯や堤防を目安に攻めることに。
太刀ノ浦対岸の地磯~海峡タワーまで流したものの・・・
太刀ノ浦対岸以外は、何処に車を止めて良いかわからず、

続きを読む