プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

新潟でもイベントやります!!

こんばんは、エクストリームです。
明後日BunBun京都伏見店さんを皮切りに、5月6月とまたイベントラッシュへと進んでいくわけですが、なんだか年末ぐらいからずっとこの調子なので、むしろ慣れてきました。気持ちだけは慣れてますが、同じイベントというのはないので、準備は毎回大変です...
さっきペスカトーレ中西とショ…

続きを読む

通称"エルホリ70"完成へ

こんばんは、エクストリームです!
長いテスト期間を経て、皆さんももうご存知かもしれない「エルホリ70」が遂に完成形となったようです。約2年という開発期間の中で、南米~パプア~東南アジア~国内…様々な国や地域を巡り、ロッドを手掛けたペスカトーレ中西と彼をサポートするアングラーたちによってテストが繰り返され…

続きを読む

二本の大ザクラ

こんばんは、エクストリームです。
もうこちらのログでも常連になりつつある岩手のアングラー、シノビーさんから素晴らしいサクラマス
釣行の写真が届きましたのでご紹介したいと思います。64センチと63センチというトロフィーフィッシュ連発の羨ましい釣りです。
今シーズン3釣行にしてやっと2本のサクラマスに出会うこ…

続きを読む

渋谷でイベント

こんにちは、エクストリームです。
昨日今日と東京に出張に来ているスタッフDです!ふふふ
お仕事のついでに渋谷のど真ん中に位置する上州屋渋谷東口店さんにお邪魔してきました〜。ここは来月の20、21に関東・関西両方のスタッフを連れてイベントでお邪魔する場所なのです。
展示自体は14日からスタートしていますが…

続きを読む

実話という魅力

こんばんは、エクストリームです!
本日は関西スタッフが東京へ出張したり、壱岐へ出張(?)したりとバタバタ。24日のイベントや、29日のイベント準備もバタバタ。みなさん来て頂けますよね??
さて、昨日に引き続きご紹介したいログがあります。
今シーズン、事務所からの連絡もなかなか繋がらないので困っていたショー…

続きを読む

ログ紹介:港湾の基本

こんばんは、エクストリームです!!
現在ハーモニクスヒラ竿の11ftのテストに勤しんでいるはずの工藤氏が、どうやらStaccato82で港湾の釣りに出かけたと聞いて、ネットストーキング。嘘です、ちゃんと連絡もらってますよ(笑)
浦安マリーナで行われたジョイクラフトさんの試乗会に参加していたそうです。工藤氏は釣りだ…

続きを読む

Staccato76/銀毛の季節

こんばんは、エクストリームです!
本流を遡る銀毛トラウトたちが気になって仕方がないシーズンですね。ハーモニクス=ソルトのイメージが強いですが、スタッカート76は既存モデルの中で唯一、本流トラウト向けに開発がスターとされたモデルで、ライトプラッギングやシンゾーベイトでシーバスなどを狙う際も重宝する機種な…

続きを読む

fish! tackle shop さんのオープンイベント参加決定!

こんばんは、エクストリームです。 4/21(木)~24(日)に開催される、fish! tackle shop さんのオープンイベントにTULALAも参加させて頂けることになりました。会場は琵琶湖・マイアミ浜オートキャンプ場です。
TULALAイベント開催日時は4/24(日)で10時スタート予定となっております。 当日はTULALA既存モデルを数機種展示さ…

続きを読む

ツララ de エギング(AZUSA)

 
こんばんは、エクストリームです。
そろそろ本州でも春エギングに胸踊る季節ですが、一足先に沖縄のフィールドモニターであるAZUSA氏からエギングの釣果写真が届いていますよ!氏のSNSでの記事を抜粋してご紹介したいと思います。
僕がディープエギングでメインで使っているロッドがGlissando77です。
個人的には、この…

続きを読む

Corona106 MHRC-HX開発バナシ

こんばんは、エクストリームです。
本日は改めて、ロックフィッシュゲーム専用ロングベイトとしてデビューしたCorona 106 MHRC-HXについて、その開発の経緯などをお話ししたいなと。最近よく105と106の使い分けや、ハーモニクスブランクスに関する問い合わせが続いたこともありまして。
ライトなロックフィッシュゲームと…

続きを読む