プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 2本のヒラロッド。
こんにちは、エクストリームです。
今回はお問い合わせが多いツララのヒラスズキモデルについてです。
現在ツララはヒラスズキモデルを2機種開発しております。
レギュラーラインのグリッサンド109とフラッグシップモデルのハーモニクス11ftですね。

内部 真也氏監修のグリッサンド109はテストも終了し、コスメの最終チェックというところまで来ました。
早ければ今夏~秋には発売の運びとなりそうで、詳しいスペックなども近々ご紹介出来るかと思います。

工藤靖隆氏監修の11ft、ヒラスズキロッドの開発も順調に進んでいるようです。
スタッカート89と同じ、ハーモニクスブランクスで開発中の11ftについてどういった味付けのロッドになるのか楽しみなモデルです。
今回は工藤さんにコメントをいただきました。
「条件・状況に左右されることの多いヒラスズキ。
遠征組みは、タイミングを選べないのも在りますが、 その中で最大限に努力する事しかできませんし、それを淡々とやる事が最終的に結果を呼ぶと思い ます。
開発って、意外とこういう地味な釣行が大事だったりします。」

とのこと、全くタイプの違う2つのヒラスズキロッド。
担当のワタシも楽しみであります。
今回はお問い合わせが多いツララのヒラスズキモデルについてです。
現在ツララはヒラスズキモデルを2機種開発しております。
レギュラーラインのグリッサンド109とフラッグシップモデルのハーモニクス11ftですね。

内部 真也氏監修のグリッサンド109はテストも終了し、コスメの最終チェックというところまで来ました。
早ければ今夏~秋には発売の運びとなりそうで、詳しいスペックなども近々ご紹介出来るかと思います。

工藤靖隆氏監修の11ft、ヒラスズキロッドの開発も順調に進んでいるようです。
スタッカート89と同じ、ハーモニクスブランクスで開発中の11ftについてどういった味付けのロッドになるのか楽しみなモデルです。
今回は工藤さんにコメントをいただきました。
「条件・状況に左右されることの多いヒラスズキ。
遠征組みは、タイミングを選べないのも在りますが、 その中で最大限に努力する事しかできませんし、それを淡々とやる事が最終的に結果を呼ぶと思い ます。
開発って、意外とこういう地味な釣行が大事だったりします。」

とのこと、全くタイプの違う2つのヒラスズキロッド。
担当のワタシも楽しみであります。
- 2015年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー