プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

パイクの歯(TULALAヨーロッパ遠征)

  • ジャンル:釣行記
ツララ•ショータです。
こんばんわ。

日本でもよく聞かれて、Facebookでも質問があったリーダーについてです。

パイクフィッシングには必ずワイヤーリーダーが必要です。海外ではワイヤートレースと呼ばれています。
タチウオ用などでも代用は出来ますが、大型を狙うのであればTERUさんがアマゾンで使用しているレベルのしっかりしたモノが欲しいところです。

y3wj33uypmf4x63panxo_920_690-03dd482f.jpg

どんなに太いフロロやナイロンリーダーでも、掛りどころ次第でスパッといかれます。僕も悔しくて悲しい思いをしました。

pypbnsypardrd2bg29s4_920_690-fd8ccde2.jpg

脚注風に釣れるに釣れたバクシンスピナーベイト。

ただスピナーベイトが便利な代物でして、ルアー自体がワイヤーリーダーの役目を果たしてくれます。飲み込まれたら掛りませんし、掛かれば口の周りに近いところで、しかもワイヤーベイトですので歯に直接ラインが絡むこともなし。

僕は一度も切られたことはありませんが、心配でしたらワイヤーリーダーを使ってください。今でも親指が蛇腹の様に切られてしまった時をはっきりと覚えています。

コメントを見る