プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 【新作】メタルバイブ!
- ジャンル:日記/一般
デリシャスです。
超久しぶりな更新となってしましました。(すみません・・・)
5月からの記憶がとんでしまうほど色んなことがあったのですが
とりあえず今秋発売予定の新作ルアーについてです!
昨シーズンまでに沖堤シーバスやタチウオ釣行の際に
必要性があったのがきっかけで生まれました。
特に明るい時間帯にはSIN-ZOメタルスライダー以上に遠投が効き、
スピーディかつ高アピールなもの。
それがフルメタルボディのバイブレーション、【ジグソー70】です☆

このルアーの特徴は、設計段階から携わっていただき、
繰り返しテストを行っていただいた松原君のインプレ(以下)を
ご覧ください。彼のルアーへのこだわりは並ではありません(笑)
そして原型はマッサーベイトのMASAさんによる職人技です。
これまた絶妙のバランスで成立しております。(没となった型も数知れず...)
また、成型技術はオーシャンサラブレッドさんにもご協力いただきましたm(_ _)m
いまは最終調整に入っていて秋口をめざして
進めておりますのでもうすこしお待ちください!
注)ルアーはプロト




以下インプレ 松原ムツミの『Dream journey!!』 より (動画あり)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
前回動画でお見せしたエクストリームのエクストリームなメタルバイブ。
あの動画では80とか言っちゃってたけど70ね、7センチ(笑)
商品名も決まっていよいよ発売と言うところまで来ました。
注)写真はプロト

JIGーSAW70(ジグソー):70mm:28g
僕がコンセプトの段階から参加、監修させて頂きました。
徹底的なトラブルフリーを目指したJIG-SAW70、
その特徴を発売前にご紹介。
JIG-SAW70は従来の鉄板+鉛のメタルバイブに比べると圧倒的なアクションレスポンスを発揮。
これにより…
・中低速でも泳ぐ!!
対シーバスの釣りにおいて、デイゲームで日が昇ってしまってからのディープレンジへのアプローチがカンタン。
・強波動が生み出す巻き感度!!
遠距離、ディープレンジでもアクションを感知出来るので、バイトや流速の変化も手に取るように分かる。
・多彩なフックセッティング!!
対青物の釣りにおいて、フックを太軸に変えてもそれをものともせずに泳いでくるのでライトショアジギングにも使用可能。
フロントにアシストシングルフックのみといったフックセッティングも。
従来型の鉄板+鉛のメタルバイブと違うのはメタルの一体成形であるということ。
これがハイレスポンスな泳ぎに一役買っているのですが実はフォールもスバラシイ。
・フラッタリングフォール
テンションフォールではボディを揺らしながら左右に切れ込んで行くフラッタリングフォール。フラッシングと相まって青物に超効果的。
・スパイラルフォール
フリーフォールではラインアイを中心にスパイラルフォール。
バーチカルにも使えちゃいます。
普通のメタルバイブには真似できないこの2種類のフォールで攻め方に幅が生まれました。
そんなイレギュラーなフォールさせたら絡むんじゃ…ってなりますよね??でも絡みません。
・トラブルフリーでストレスフリー
着水でも、イレギュラーなフォールでも、ショアジギの様にガンガンにジャークしても絡まない。
徹底的にトラブルレスを追求したJIG-SAW70はストレス無く攻めの釣りを展開できるメタルバイブです。
9月下旬発売予定です!!(多分)
何とか秋シーズンに間に合いました。
エクストリームが放つメタルバイブ
JIG-SAW70の威力を体感して下さい。
超久しぶりな更新となってしましました。(すみません・・・)
5月からの記憶がとんでしまうほど色んなことがあったのですが
とりあえず今秋発売予定の新作ルアーについてです!
昨シーズンまでに沖堤シーバスやタチウオ釣行の際に
必要性があったのがきっかけで生まれました。
特に明るい時間帯にはSIN-ZOメタルスライダー以上に遠投が効き、
スピーディかつ高アピールなもの。
それがフルメタルボディのバイブレーション、【ジグソー70】です☆

このルアーの特徴は、設計段階から携わっていただき、
繰り返しテストを行っていただいた松原君のインプレ(以下)を
ご覧ください。彼のルアーへのこだわりは並ではありません(笑)
そして原型はマッサーベイトのMASAさんによる職人技です。
これまた絶妙のバランスで成立しております。(没となった型も数知れず...)
また、成型技術はオーシャンサラブレッドさんにもご協力いただきましたm(_ _)m
いまは最終調整に入っていて秋口をめざして
進めておりますのでもうすこしお待ちください!
注)ルアーはプロト




以下インプレ 松原ムツミの『Dream journey!!』 より (動画あり)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
前回動画でお見せしたエクストリームのエクストリームなメタルバイブ。
あの動画では80とか言っちゃってたけど70ね、7センチ(笑)
商品名も決まっていよいよ発売と言うところまで来ました。
注)写真はプロト

JIGーSAW70(ジグソー):70mm:28g
僕がコンセプトの段階から参加、監修させて頂きました。
徹底的なトラブルフリーを目指したJIG-SAW70、
その特徴を発売前にご紹介。
JIG-SAW70は従来の鉄板+鉛のメタルバイブに比べると圧倒的なアクションレスポンスを発揮。
これにより…
・中低速でも泳ぐ!!
対シーバスの釣りにおいて、デイゲームで日が昇ってしまってからのディープレンジへのアプローチがカンタン。
・強波動が生み出す巻き感度!!
遠距離、ディープレンジでもアクションを感知出来るので、バイトや流速の変化も手に取るように分かる。
・多彩なフックセッティング!!
対青物の釣りにおいて、フックを太軸に変えてもそれをものともせずに泳いでくるのでライトショアジギングにも使用可能。
フロントにアシストシングルフックのみといったフックセッティングも。
従来型の鉄板+鉛のメタルバイブと違うのはメタルの一体成形であるということ。
これがハイレスポンスな泳ぎに一役買っているのですが実はフォールもスバラシイ。
・フラッタリングフォール
テンションフォールではボディを揺らしながら左右に切れ込んで行くフラッタリングフォール。フラッシングと相まって青物に超効果的。
・スパイラルフォール
フリーフォールではラインアイを中心にスパイラルフォール。
バーチカルにも使えちゃいます。
普通のメタルバイブには真似できないこの2種類のフォールで攻め方に幅が生まれました。
そんなイレギュラーなフォールさせたら絡むんじゃ…ってなりますよね??でも絡みません。
・トラブルフリーでストレスフリー
着水でも、イレギュラーなフォールでも、ショアジギの様にガンガンにジャークしても絡まない。
徹底的にトラブルレスを追求したJIG-SAW70はストレス無く攻めの釣りを展開できるメタルバイブです。
9月下旬発売予定です!!(多分)
何とか秋シーズンに間に合いました。
エクストリームが放つメタルバイブ
JIG-SAW70の威力を体感して下さい。
- 2012年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー