プロフィール
タダトモ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:135299
QRコード
海鳥とイワシはImitation?
- ジャンル:釣行記
4:15にサーフに入り、バックウォッシュが酷く躊躇するも海鳥は大編隊で北上し始めた。
余所見をしていると・・・
高浪を被りそうになった(汗)。
だってヘッドランドで鳥山が海面を襲撃してるんだもん!!
足早にヘッドランドにポイント移動する。
数百羽も居る海鳥。
しかしベイトのイワシが見当たらないが、時折 海ツバメ…
余所見をしていると・・・
高浪を被りそうになった(汗)。
だってヘッドランドで鳥山が海面を襲撃してるんだもん!!
足早にヘッドランドにポイント移動する。
数百羽も居る海鳥。
しかしベイトのイワシが見当たらないが、時折 海ツバメ…
- 2013年5月12日
- コメント(0)
思わぬ大物外道♪
- ジャンル:釣行記
そろそろ乗っ込むと予想してタイドグラフと海水温をデータ整理して護岸へヒラメ狙いのワーム縛りで一点張り勝負に挑みました。
予報では午前中に雨が降るので1~2時間の勝負となる為、干潮を挟んだ前後の1時間を選択。
先ずは潮流と地形の確認でリトリーブヘッドの10gマイワシとPOWER SHAD 4inc.ピンクグロウバックの組合…
予報では午前中に雨が降るので1~2時間の勝負となる為、干潮を挟んだ前後の1時間を選択。
先ずは潮流と地形の確認でリトリーブヘッドの10gマイワシとPOWER SHAD 4inc.ピンクグロウバックの組合…
- 2013年5月11日
- コメント(3)
デイゲーム
- ジャンル:釣行記
やっとの思いでシーバスをゲットした。
それもデイゲームでのサイトフィッシング成立♪
4/22 午後からテンション上げて現地に向かう。
到着すると流れが効いていて何処を狙っても良さげな感じだがデイゲームを成立させるにはストラクチャーが必須。
川筋に有る唯一のストラクチャーを狙い目と判断。
幾度と無く叩き込んだ…
それもデイゲームでのサイトフィッシング成立♪
4/22 午後からテンション上げて現地に向かう。
到着すると流れが効いていて何処を狙っても良さげな感じだがデイゲームを成立させるにはストラクチャーが必須。
川筋に有る唯一のストラクチャーを狙い目と判断。
幾度と無く叩き込んだ…
- 2013年4月26日
- コメント(1)
ソゲのち鮃②
- ジャンル:釣行記
リバーシーバスの調査を終えて帰宅後にラインシステムを組み直し、明朝に備え2:00前に就寝。
5:15目覚まし音が鳴る。。。Zzz
うーん分かってる。
何が?
寝過ごすんでしょ?
正解!
7:30 (((・・;) シーバス!?
また時合を逃した。
Tさんブログタイトル更新。
凄ぇ!あの状況下で揚げるとはお見事ですの一言。
タイドグ…
5:15目覚まし音が鳴る。。。Zzz
うーん分かってる。
何が?
寝過ごすんでしょ?
正解!
7:30 (((・・;) シーバス!?
また時合を逃した。
Tさんブログタイトル更新。
凄ぇ!あの状況下で揚げるとはお見事ですの一言。
タイドグ…
- 2012年11月26日
- コメント(1)
ソゲのち鮃
- ジャンル:釣行記
11/25夜勤明け10:30前メジャーポイントに到着。
見慣れた車が2台。
エキスパートアングラーのTさんとMさんがサーフから打ち込んでいる勇姿を確認。
Tさんは先日、ランカーシーバスをバラしたポイント。
Mさんは丹念に掛け上がりとサラシを攻めている。
早朝に釣果有り気な予感がするも反対側のポイントから地形を確認しつ…
見慣れた車が2台。
エキスパートアングラーのTさんとMさんがサーフから打ち込んでいる勇姿を確認。
Tさんは先日、ランカーシーバスをバラしたポイント。
Mさんは丹念に掛け上がりとサラシを攻めている。
早朝に釣果有り気な予感がするも反対側のポイントから地形を確認しつ…
- 2012年11月26日
- コメント(0)
秋の気配
- ジャンル:釣行記
台風の影響で地団駄を踏んでおりましたが、ベイトは入っているか調査したらイワシが爆釣でした。
フィッシュイーターはコンディション良好で過ごしてそうですね!
フィッシュイーターはコンディション良好で過ごしてそうですね!
- 2012年10月12日
- コメント(0)
7月・8月 Digest
- ジャンル:釣行記
はいっ!
皆様、お久しゅうございます。
ブログ更新もサボっており、約2カ月振りの更新です。
さて、7月の釣果と云うと・・・
一枚ですよ!!
しかもソゲですが。。。
7/2 ソゲ 32cm
その後は
Hound 125f Orca (ジョーカー)で
イシモチがフロントフックに喰らいついてきた!
7/10 イシモチ
それから奇抜的な事は続くもので…
皆様、お久しゅうございます。
ブログ更新もサボっており、約2カ月振りの更新です。
さて、7月の釣果と云うと・・・
一枚ですよ!!
しかもソゲですが。。。
7/2 ソゲ 32cm
その後は
Hound 125f Orca (ジョーカー)で
イシモチがフロントフックに喰らいついてきた!
7/10 イシモチ
それから奇抜的な事は続くもので…
- 2012年8月31日
- コメント(0)
始め良ければ終わり良し
- ジャンル:釣行記
6/2にシーバス64cmをサーフから捕らえ
ヒラメ・イナダと釣果を残し、月末の終盤戦にドラマが待っていました。
きっかけは、前日の釣行でヒラメのバイトがあるもワームのテールに歯形を残し、しばらくして隣の餌釣り師にヒラメを揚げられ愕然となり、明日の未明に意欲を燃やしました。
6/30 3:00 起床。
ルアーケースを整…
ヒラメ・イナダと釣果を残し、月末の終盤戦にドラマが待っていました。
きっかけは、前日の釣行でヒラメのバイトがあるもワームのテールに歯形を残し、しばらくして隣の餌釣り師にヒラメを揚げられ愕然となり、明日の未明に意欲を燃やしました。
6/30 3:00 起床。
ルアーケースを整…
- 2012年7月2日
- コメント(1)
一色即発?
- ジャンル:釣行記
色って大事なんですね!
って思いました。
リアル色からピンクに変えたら1発で喰らいつきました。
今日の状況ですが・・・
午前中にサーフの状況を確認。
沿岸部は海藻が半端なく引っ掛かり四苦八苦状態。
潮流も高浪が若干あり、激流に近い流れ。
沖合いは波が穏やかなので午後には落ち着くと判断。
ならば、水深のある護…
って思いました。
リアル色からピンクに変えたら1発で喰らいつきました。
今日の状況ですが・・・
午前中にサーフの状況を確認。
沿岸部は海藻が半端なく引っ掛かり四苦八苦状態。
潮流も高浪が若干あり、激流に近い流れ。
沖合いは波が穏やかなので午後には落ち着くと判断。
ならば、水深のある護…
- 2012年6月15日
- コメント(3)
6/5 6/6 イワシ カーニバル
- ジャンル:釣行記
早朝よりサーフにてシーバスゲームを試みる。
4:30到着。
サーフからイナダが揚がってるとアングラーから情報を頂く。
確認すると無数の鳥山が海面を襲撃している。
射程距離でナブラ発生!
慌てて現場に到着するも走りが速く
届かない。。。
浜にはイワシが大量に打ち上がっていた。
一旦、自宅に帰還しラインシステムを…
4:30到着。
サーフからイナダが揚がってるとアングラーから情報を頂く。
確認すると無数の鳥山が海面を襲撃している。
射程距離でナブラ発生!
慌てて現場に到着するも走りが速く
届かない。。。
浜にはイワシが大量に打ち上がっていた。
一旦、自宅に帰還しラインシステムを…
- 2012年6月6日
- コメント(1)
最新のコメント