プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:722602
QRコード
▼ 小豆島の旅3
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア・遠征)
思いでも書かないと忘れてしまう・・・
そんなお年頃ですが何か?
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoiv6wtcfxm
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoivmpkiu52
の続きです
小豆島最終日
3日目は遅めの起床
8時過ぎの朝食に合わせ朝起きて、朝風呂へ!
大きな風呂に朝から入る幸せ!!堪りませんね
チェレステ小豆島の朝食も美味しいわけで完食です
画像は無いです^^;
お腹いっぱいで荷物を積み込みますがこの日はあいにくの雨模様
チェックアウトを済ませ車を発車させる時もホテルマンのお見送り
雨の中、傘も挿さず頭を下げてくれます
最後まで気持ちの良い宿でした。
http://celesteshodoshima.com/
人気の宿で予約がなかなか取れないみたいですが、小豆島に行かれる方にお勧めです!
雨なので朝からお土産買に行こうと やすべえさん所へGO!
何でも有ります「マルナカ 新土庄店」!
お土産買う時にいつも私は地元のスーパーへ入ります
家族やごく近い友人などには箱に入った御菓子などより
地元にしかないローカルな食べ物などが目当てです
そして、地元で捕れる魚事情なども鮮魚コーナーに行けば一目瞭然
そうめん、佃煮、地酒、御菓子などなど購入して
観光へ出発!

やすべえさん に教えて貰ったギネス登録スポット

目の前にある役場で証明書を出してくれます
100円なんですけどね^^;

小豆島にはでっかい観音様が有ります
そこも寄り道

ここでもギネスに挑戦してるらしい(爆)
観音様の体内にエレベーターと螺旋階段で胸元まで上がって下界を見下ろして来ました(笑)

と言っても外は雨なので景色は・・・残念

小腹がすいたので うどん!
そうここは香川県!うどん県なんです
草壁港にある三太郎
うどんが売り切れ・・・だしも無い・・・
細切りうどんの冷たいのなら出せますって
でも美味しかった~
小豆島って色々な映画撮影場所になっている
最近のでは 魔女の宅急便 実写版
グーチョキパン屋の撮影セットが今ではハーブショップ



小豆島3日間を楽しみ早めにフェリー乗り場行って釣りでも出来たら?
坂手港の堤防を見ると
小豆島の魚が居ないイメージの中では一番魚が見えたポイントです
フェリー到着までの1時間位の釣りを楽しみます
小豆島での釣果は嫁1、私1の引き分け
帰りの運転を掛けて釣り対決!!
この釣りでは対して差が出ないのも楽しめるポイント
ここでは小メバルが見えていたので2人ともジグヘッドワームで開始
なかなか釣れん・・・
嫁は根掛かり(爆)ラインブレイク
最初に掛けたのは私!

カサゴが遊んでくれました^^;
釣れたのを見て嫁の心に火が付いた
もう一度やるから結びなおせと指令が入る
遠くにフェリーが見えてきました
余裕をぶっこいている私の横で「あっ」と言い出した
なに???
フェリーがどんどん近づいてきます
「来た~~~!」大騒ぎの嫁

何この自慢げな顔・・・
最後に同点に持って行かれて終了となりました
3時間ジャンボフェリーに揺られ神戸に着いたのは21時過ぎ
高速は乗った時から渋滞・・・
途中で仮眠しながら帰宅したのはAM3時過ぎに無事到着
ん~何とも楽しいGWでした
小豆島
素敵な所でした!
またお邪魔したいと思います^^
やすべえさんありがとう!
あっフェリーの中で気が付いた
妹の誕生日プレゼントで買った地酒を会計済ませラッピング頼んで受け取りに行かずに置いて来た・・・
フェリーに乗ってから気付いても遅い!
ここでまた やすべえさん にお世話になる事に(反省)

次の日無事に到着するのでした
重ね重ねお世話になりましたm(_ _)m
おっちょこちょい夫婦の旅はこれにて終了です。
さ~次は何釣りに行こう!!
そんなお年頃ですが何か?
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoiv6wtcfxm
http://www.fimosw.com/u/ersuyama/3fjdoivmpkiu52
の続きです
小豆島最終日
3日目は遅めの起床
8時過ぎの朝食に合わせ朝起きて、朝風呂へ!
大きな風呂に朝から入る幸せ!!堪りませんね
チェレステ小豆島の朝食も美味しいわけで完食です
画像は無いです^^;
お腹いっぱいで荷物を積み込みますがこの日はあいにくの雨模様
チェックアウトを済ませ車を発車させる時もホテルマンのお見送り
雨の中、傘も挿さず頭を下げてくれます
最後まで気持ちの良い宿でした。
http://celesteshodoshima.com/
人気の宿で予約がなかなか取れないみたいですが、小豆島に行かれる方にお勧めです!
雨なので朝からお土産買に行こうと やすべえさん所へGO!
何でも有ります「マルナカ 新土庄店」!
お土産買う時にいつも私は地元のスーパーへ入ります
家族やごく近い友人などには箱に入った御菓子などより
地元にしかないローカルな食べ物などが目当てです
そして、地元で捕れる魚事情なども鮮魚コーナーに行けば一目瞭然
そうめん、佃煮、地酒、御菓子などなど購入して
観光へ出発!

やすべえさん に教えて貰ったギネス登録スポット

目の前にある役場で証明書を出してくれます

100円なんですけどね^^;

小豆島にはでっかい観音様が有ります
そこも寄り道

ここでもギネスに挑戦してるらしい(爆)
観音様の体内にエレベーターと螺旋階段で胸元まで上がって下界を見下ろして来ました(笑)

と言っても外は雨なので景色は・・・残念

小腹がすいたので うどん!
そうここは香川県!うどん県なんです
草壁港にある三太郎
うどんが売り切れ・・・だしも無い・・・
細切りうどんの冷たいのなら出せますって
でも美味しかった~
小豆島って色々な映画撮影場所になっている
最近のでは 魔女の宅急便 実写版
グーチョキパン屋の撮影セットが今ではハーブショップ



小豆島3日間を楽しみ早めにフェリー乗り場行って釣りでも出来たら?
坂手港の堤防を見ると
小豆島の魚が居ないイメージの中では一番魚が見えたポイントです
フェリー到着までの1時間位の釣りを楽しみます
小豆島での釣果は嫁1、私1の引き分け
帰りの運転を掛けて釣り対決!!
この釣りでは対して差が出ないのも楽しめるポイント
ここでは小メバルが見えていたので2人ともジグヘッドワームで開始
なかなか釣れん・・・
嫁は根掛かり(爆)ラインブレイク
最初に掛けたのは私!

カサゴが遊んでくれました^^;
釣れたのを見て嫁の心に火が付いた
もう一度やるから結びなおせと指令が入る
遠くにフェリーが見えてきました
余裕をぶっこいている私の横で「あっ」と言い出した
なに???
フェリーがどんどん近づいてきます
「来た~~~!」大騒ぎの嫁

何この自慢げな顔・・・
最後に同点に持って行かれて終了となりました
3時間ジャンボフェリーに揺られ神戸に着いたのは21時過ぎ
高速は乗った時から渋滞・・・
途中で仮眠しながら帰宅したのはAM3時過ぎに無事到着
ん~何とも楽しいGWでした
小豆島
素敵な所でした!
またお邪魔したいと思います^^
やすべえさんありがとう!
あっフェリーの中で気が付いた
妹の誕生日プレゼントで買った地酒を会計済ませラッピング頼んで受け取りに行かずに置いて来た・・・
フェリーに乗ってから気付いても遅い!
ここでまた やすべえさん にお世話になる事に(反省)

次の日無事に到着するのでした
重ね重ねお世話になりましたm(_ _)m
おっちょこちょい夫婦の旅はこれにて終了です。
さ~次は何釣りに行こう!!

- 2014年5月14日
- コメント(3)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
10:00 | 改造アサシンの威力 I字に産毛が生えた程度の動き |
---|
08:00 | やっぱりフックは新しい方がイイね |
---|
00:00 | [再]92”初代”ステラの話 |
---|
11月30日 | アジングで0.4gと0.6gのシビアな使い分けで攻略 |
---|
11月30日 | 開始10分少々で”つ抜け”シーバス 束も狙えた!? |
---|
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 1 時間前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 4 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 4 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント