プロフィール

ER

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年10月 (1)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (8)

2016年11月 (1)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (2)

2015年10月 (1)

2015年 9月 (1)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (4)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (5)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (9)

2012年11月 (6)

2012年10月 (5)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (9)

2011年10月 (12)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (10)

2010年11月 (11)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (17)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:765410

QRコード

やっぱTOPでしょ

  • ジャンル:日記/一般

名古屋港の夜は最近ダメだ・・・

釣れなくはない。でも簡単には遊んでくれない

じれったい釣りも嫌いではない。

でも

名古屋港の醍醐味は数釣りでしょ?

って勝手に思ってます。(笑)

夜は2連チャンで残念な釣果を出しているER艇

理由は何となく解っている。でも地域を絞って釣りをしている以上仕方が無いとも思っている

ダメだった時のポイント移動距離を選ぶのか、小場所に付いている魚を

どうして釣るかを考える

どっちが釣りの時間が充実しているか?

ま~人それぞれだし、釣行時間も左右するだろう

結果

答えは出ないが海に居る時間を楽しむ

そんな釣りをしている訳です。


しかし何時も釣れない訳ではない。

3日の祭日は朝からソル友なり君と釣友山ちゃんの3人でデイのTOP狙い

最近調子が上がって来ていると思っている場所へGO!

しかし・・・

ここでは思った釣果は得られない

釣れない訳ではない。

でもここに居るだろうと思う場所で出ない

船長としては納得いかない・・・

でも居る!

そんなイライラを味わいポイント移動を繰り返し

見付けた所はトップでバホバホでした

2投に1回は水面炸裂!

ヒットしなくてもアドレナリンが湧き出ます(笑)

トップで出続けるには条件が重ならないと駄目だと思う。

ルアーへの興味だけで無く、実際のベイトや捕食音などが必要?

と感じている。

1カ所で釣れ続ける為にはバラシは禁物

そしてラインブレイクによるルアーが魚に刺さったまま

これが一番最悪の条件ではないかと思う

そんな時に少し沈めるルアー

フローティングだけど1m下を探る

ラパラのフラットラップ これを投入



釣れちゃう訳です。

第2回「ラパラカップ」ラップ祭り♪

にエントリーしている僕ですが、エントリー用の番号書いた紙忘れました(爆)

いつもそんな男です・・・(汗)



この魚見て下さい

尻尾が切れてる・・・

これって自然界でこうなったの?

それとも心無い釣り人がハサミで切ってこうしたの?

どちらにしても残念な事です。

尻尾が有れば65cm有ったと思われる魚

この時期のシーバスの引きは40cm代でも楽しめる

しかしこのシーバス60UPなのに簡単に上がって来た(泣)

食べるのも気が引けるのでリリースです。

この魚を釣って改めて感じた


釣りを楽しむ為には魚が居なくては成立しません。

むやみに魚を傷つけたりする事は止めたい事ですね!

釣り人には優しい気持ち、そして感謝の気持ちは必要だと思います。

釣りを楽しむ大多数の皆さんが遊び、趣味だと思います。

トラブルなく気持ち良く遊ばせて貰うには、必要以上のマナーを他人ではなく自分に与えるのが、お互い気持ち良く遊ばせて貰う為に、必要な事ではないかと感じる今日この頃です。




この日の釣果はこんな感じ

TOPを8割投げているのでフッキングしなくても姿を見ているのはこの倍以上だと思います。






やっぱりTOPは面白い!


そんな事で土曜日

本当は仕事の予定だった

でも突然休みにした・・・

弊社もついにタイの洪水の影響が出始めた(泣)

仕事が少なくなると突然休みにする社長が居るんですよ・・・

僕なんですけどね(汗)

突然の休みは従業員の立場からすると嬉しい?固定給での話ですけどね

無い仕事探すより効率良くこなして貰う為にはたまには良いのでは?

と考える都合の良い僕が居ます・・・(自滅)

そんな事で土曜日も出撃!

この日は1発目からシャローエリアへGO

最近名古屋港はスナメリ天国だ

1回出港すれば20頭は見るような気がする。

コノシロの群れに付いているみたい

太刀魚の群れも北上しているようなのでそれにも付いている?

スナメリは釣り人には招かれざる客・・・

近くでは釣れません

でもシャローエリアには入って来ないので狙い目なんですよ(笑)


この日はすぐにポイント見付けました!

入ってすぐに良く当ります

しかし乗りません。

色々試し、どのルアーでも反応が出ますがやはり表層系が反応Good

色々試して




こんな感じ

この日は一人で3時間位でした

シャローの釣りは横に走るので深場のシーバスとは違うファイトが楽しめます

ルアーのアクションチェックには良い時期なんですよね~


こんなTOPゲームが今は楽しめます。


そして今週末は

藤前干潟清掃活動です。

WATERSIDE CONTROL Vol.7 開催について




皆さんにお会いできるの楽しみにしてます!

コメントを見る