複製の2

  • ジャンル:日記/一般
やはり納得がいかなかったのでもう一度チャレンジ
今度は空気穴を増やして
各一本
なんとか綺麗に抜けました
この二本をまずはコーティングしてカラーリングまで持っていきたいです。
そして並行してもう一度シリコン型からやりなおそうかと思っています

続きを読む

複製失敗…

  • ジャンル:日記/一般
シリコンの型が出来た本日は
複製作業を行いました
ワイヤーにウェイトを仕込み
試し抜き
各2本抜いてみました

失敗
使用期限の切れたウレタンと
空気を抜く穴が足りないためだと思われます。
まあルアーとしては機能するので、
綺麗にサンディングをして使用してみます

続きを読む

ハンドメイド 型取り終了

  • ジャンル:日記/一般
本日は型取り作業のもう片面
無事終了
と言いたいところですが…
早まったため
少しシリコンが欠けた気が…
明日は試し抜きをしてみます。
展開の遅いブログですが笑
気長に進めていきます

続きを読む

型取りその2

  • ジャンル:日記/一般
本日はもう片方の型取り作業です
硬化したシリコンに剥離剤を塗って
シリコンを流し込む
終わり笑
これで明日にはシリコンの型が完成
しているはずです。
一発OKならいいですが…
いまいちなら発泡ウレタンでブランク作製からやりなおそうかと思っています
アクションはウェイトの重さと位置で調整予定なので
現段階では納…

続きを読む

Handmade型取り

本日は型取り作業を行っていますブロックで枠を作って
シリコンを流し込んで
終了笑
言葉にすると何行かで終わりますが、緊張の瞬間です。
写真もつまらないですが…
うまく取れるか?
明日が楽しみです

続きを読む

ハンドメイド 顔

  • ジャンル:日記/一般
まだしつこく引っ張ります笑
たくさんの釣果をもたらしてくれた第1号
顔が気にくわないので
リアルにするために
デッサンして
これを見本に。
この後はさらにサンディングをして
ブランクを完成とします。
今後の行程は
型取り後
ウェイト位置を変えてのテストを繰り返し
飛行姿勢とアクションの納得出来るものが出来れば…

続きを読む

ハンドメイドシンペン アイの取り付け

  • ジャンル:日記/一般
顔彫りができたら、デコボコをならすためのコーティングをしてサンディング
細かいキズにはパテを塗り乾くのを待つ
のですがその前にアイの取り付けを
行いました
いよいよブランクの削り出しも大詰め
成型作業を終えるのが目標です。
コンセプトはリアルで釣れるシンペン
まだまだ先は長いですが気長にやっていこうと思い…

続きを読む

顔彫りその2

  • ジャンル:日記/一般
夕飯を食べてからは二つ目の顔を彫りました
ひとつ目のモチーフはメジャーなベイトのカタクチイワシ
二つ目は

鱸に鱸がバイトする!
何てことを妄想しながら笑
デフォルメしつつ
でもなるべくリアルに
彫りすすめました
相変わらず、写真映りはイマイチですがこんな感じです

続きを読む

顔彫り

  • ジャンル:日記/一般
本日朝の釣行は辛うじてセイゴを釣って終わりました笑
サッパを食っているシーバスの鉄板ポイントに入ったつもりが、鳥山は遥かかなたで
いつか来るだろうとかなり粘りましたが、寄って来ず…
移動を決意した時には、時合終了後
サッパ付きはなかなかポイントが絞れません
さて
先日からのシンペンですが、本日やっと一本の…

続きを読む

woodを削るのは大変です

  • ジャンル:日記/一般
さて
本日は顔彫りまで進めるつもりでしたが、そこまでは辿り着けませんでした…
量産予定のブランクなので手抜きはできません
ひたすらサンディングし
いろんな角度から確認し
元のシンペンと見比べて
ひたすらサンディングを繰り返します。
妥協はせずに納得出来るカタチになってから顔を彫ろうと思います。
明日は釣行

続きを読む