プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:183892
QRコード
▼ 事故、頻発でしたね。
- ジャンル:日記/一般
先日のサバイバルゲームの話に乗じてって訳じゃないけど、ついでに事故の話し。
この週末に起きた事故がニュース等で報じられていた。
ボクが通う南紀ではサル撃ちの狩猟者が謝って人を撃ってしまったというもの。
実は以前、ボクもニアミスがあったんです。磯から這い上がった崖の上にイノシシのハンターさん達がいてこっちに銃口を向けていたんです。
流石に血の気が引きますよね。日常生活で銃口を向けられるなんてまず無いですからね。
こんな話しを知り合いのシカ撃ちの人に話していたら、人を間違えて撃つなんてあり得ないとのこと。でも、時々この手の事故って起きますよね。
で、次は海難事故。
ボクの範囲から近いところでは、2件。
南紀、潮岬で60代の兄弟が磯釣りで落水、一人が帰らぬ人に。
静岡県浜名湖では4人乗りの船が転覆、3人だけが救助。
たぶんどちらもエサ釣りなんじゃないかと思うのですが・・・。
どちらの海況も同じなんですけど、台風のウネリが入っていて波浪注意報が発令中。ヒラアングラーってむしろ注意報が出るような海況で釣りをするのですが、台風のウネリは別ですもんね。
で、残念ながらお亡くなりになられた方のみライフジャケット未着用。
着けていなかったかどうかわかりませんが、少なくとも脱げちゃうような着用になっていたかも知れません。
今さらの話しですが、基本スパイクを履こう!、ライジャケをきちんと着けよう!なんですが、命を守ることと、万が一のときに早く発見されやすいということもあると思うんです。
「事故を起こさない」は絶対だと思うのですが、「万が一」の後のことも考えてみることが必要かもしれませんね。
この週末に起きた事故がニュース等で報じられていた。
ボクが通う南紀ではサル撃ちの狩猟者が謝って人を撃ってしまったというもの。
実は以前、ボクもニアミスがあったんです。磯から這い上がった崖の上にイノシシのハンターさん達がいてこっちに銃口を向けていたんです。
流石に血の気が引きますよね。日常生活で銃口を向けられるなんてまず無いですからね。
こんな話しを知り合いのシカ撃ちの人に話していたら、人を間違えて撃つなんてあり得ないとのこと。でも、時々この手の事故って起きますよね。
で、次は海難事故。
ボクの範囲から近いところでは、2件。
南紀、潮岬で60代の兄弟が磯釣りで落水、一人が帰らぬ人に。
静岡県浜名湖では4人乗りの船が転覆、3人だけが救助。
たぶんどちらもエサ釣りなんじゃないかと思うのですが・・・。
どちらの海況も同じなんですけど、台風のウネリが入っていて波浪注意報が発令中。ヒラアングラーってむしろ注意報が出るような海況で釣りをするのですが、台風のウネリは別ですもんね。
で、残念ながらお亡くなりになられた方のみライフジャケット未着用。
着けていなかったかどうかわかりませんが、少なくとも脱げちゃうような着用になっていたかも知れません。
今さらの話しですが、基本スパイクを履こう!、ライジャケをきちんと着けよう!なんですが、命を守ることと、万が一のときに早く発見されやすいということもあると思うんです。
「事故を起こさない」は絶対だと思うのですが、「万が一」の後のことも考えてみることが必要かもしれませんね。
- 2011年6月28日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント