プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:180099

QRコード

ほんと、どうしよかね・・・?

  • ジャンル:日記/一般

少し遅れて開幕した今期の磯ヒラゲーム。

一般的にハイシーズン言われる11月に突入。チラホラと良いお話しも舞込んでいます。

しかしながら、そんな状況なんてボクの知ったこっちゃありません(笑)

普通に・・・ごく普通に自分のゲームが出来るかが問題なのです。

4週間連続の週末悪天候。ヒラ師にはうってつけのコンディションです。

言い訳出来んやないの(涙)


結果から言いますと、ハイシーズンの走りらしく、良い魚が各地で釣れてたよ~ですよ!

「はっ?釣れてたよ~ですよ?だと」

釣れないのは実力だと自負しているワタクシですが、それ以上に大きな力が加わっている気がしてならない本厄40才なのです(爆)

さて、当日の状況ですが、ほぼ無風でウネリ2.5mのベストコンディション。

ときおり、こんなヤツがやってきます。気をつけてねemoticon-0159-music.gif

ハイシーズンということもあってか、各地からアングラーも多くいらっしゃいました。

A級ポイントには確率よくアングラーが入っています。ボクもいくつかチェックしましたが、マイクロベイトがたくさん接岸していて、何らか反応があっても良さそうなのに反応がないところをみると平日も時化ていたこともあって叩かれている感満載でした。

この時期というのは、比較的ヒラもちらばっている傾向にあるので、人が入らなさそうなスポットをチェックしてみると、ポツリポツリと出ていらっしゃいます。

しかし、いかんせんサイズが小さい(涙)掛けてはバレ・・・掛けてはバレ・・・

合わせたら飛んでくるようなサイズはバーブレスではバラシサイズですね。宿命です。

途中、一つだけ良い子が出てきてくれたのですが、それもミスバイトでサヨナラ~

と、まぁ残念な釣り人の愚痴になってますが、敗因はしっかりあって課題が山積みだということもわかりました。

ん~・・・簡単なことなんです。

例えば、50m歩きなさいって言われたら、健常者なら難しいことではないですよね。これを1時間掛けて50m歩けと言われたら?5時間かけて歩けと言われたら?結構大変だと思いませんか?

要はそういうことです。

どーいうことやねん!


ある程度、食うタイミングが限られていて、そのタイミングを見逃さない集中力と、そのタイミングでミスキャストをしないスキルが足りていないということでしょうね。合うルアーをチョイスしているか?ということも重要なんですけどね。

その結果、ボクには50cmです(爆)

それでも、たまにはポロッと良い子が釣れてくれても良いんじゃないかと思ったりするのです。


また、いつものように帰りはアジングで仕上げ。

ポイントに着くと、いつもいる2人組のおばちゃんサビキ師。んっ?今日はお早い帰り支度?

ボク「こんばんわぁ」

おばちゃん「あら、こんばんわ。今年はアジ多いんだけどね~。今日はどういう訳だか全然いないの?昨日も初めて来た人がたくさん釣ってたんだけどね。今日、アオリイカの解禁で出ていってるけど、この分じゃイカも釣れないでしょうね。お先に帰るわね。」

キタコレ!!

ボク「・・・あっ、お疲れ様でした。」

といっても、アジって時合があるからね。いそいそと準備をしていると・・・

雨がザーーッ!!!


の~ぉ

折れるよね~・・・(笑)

今日は帰りなさいってことなんでしょう。

早く本厄終わんないかな~


さてさて、くどくどと告知している「WATERSIDE CONTROL Vol.7」ですが、4週連続ということで天候が心配ですが、週間天気を見てみると、


ここで運を使ってますか(笑)

たくさん、ご参加頂き、是非慰めの一言でもお掛けいただければ幸いです。
WATERSIDE CONTROL Vol.7 開催について

  「WATERSIDE CONTROL Vol.7参加希望」 


大きくなって帰ってきてね。

コメントを見る