プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:189575

QRコード

ヒラシーズン真っ盛りなのだが

  • ジャンル:日記/一般
早いもので、もう月。今年もあと2ヶ月。

ホント早いですね。

さて、更新が滞ることも慣れてきた昨今ですが笑、月の活動を足早に振り返ってみたいと思います。

ヒラシーズンを迎えるにあたって大阪からあの男が名古屋へ。


ep8eknj95hpiybmwumxe_480_480-c22e035a.jpg
タケマン!
cgiknephpt7y99863v5f_480_480-3b0c1e14.jpg
​with彼女笑

今シーズンのヒラスズキの展望なんて話す気もなく、ほぼおのろけを指を咥えてみてるだけ笑

でも、羨ましく思うことも・・・さほどなくボクは釣りに行くのです。

向かうは南紀でも、ヒラではなくアユ笑

まだ、行くのかアユといわれちゃいそうですが、月のシーズン終盤に入ってから「年券を買う」という暴挙に出てしまったのです。
mcxc2bcoctff6pfck2nt_480_480-85aeeb91.jpg
いつもサツキマスで訪れる川ですが、流れがキッツイんです。
4xbh6b24ybb3pgb9t63u_480_480-d2534af8.jpg
アタリは弱くても引きが強くて初心者にはキツイ同行してくれた先輩がスパルタなもんだから、流れに負けて、ちょっと流される始末苦笑アユも危ないですよね。
refai495pripn4rk3a5o_480_480-81c40e7f.jpg
しかし、やっぱ面白いもんだから、これで納める訳にもいかず、再度チャレンジ。
ugzvnnewihnb3xxn65jt_480_480-1e6a5aff.jpgd2ebu63mfpcmj3crx39x_480_480-936125ac.jpg
しかし、月も後半に入ってくると寒くて寒くて。さすがに納竿となりました。

しかし・・・その翌週、もう一個南の川に泣きの一回。はまってしまってますね。結局、日没まで。
gd98jwmkw578aj567vse_480_480-8657bc07.jpggaofkgdpa7fvxuvbfutr_480_480-ce88db6c.jpg

もう月なんで・・・と言いたいとこですが、また行っちゃうかも。

まっ、ちょろっとボーゲーなんかも行ってるんですけどね。
vc8eijiikm63shkwj2ps_480_480-09265e10.jpganv6okpzybib68h2iy9h_480_480-cab3ccc1.jpg
さてさて、あと週間後に迫った「WATERSIDE CONTROL」ですが、今週河川事務所にゴミ袋の申請を行います。おおよその参加者の人数把握が必要になりますので、参加予定のある方は下記のどちらかから意思表示をしていただけると非常に助かります。
WATERSIDE CONTROL Vol.14参加受付

Facebookイベントページ

宜しくお願いします。

コメントを見る