プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:184050
QRコード
▼ 流浪
- ジャンル:日記/一般
週末の天気予報を見ながら、海の状況を考えてみると前回の釣行とほぼ同じ状況だなと…思った瞬間にテンションが下がりました(笑)
さて、どうしようか…と思ったのが金曜の午後。
就業後には高知に向かっていました(爆)
まぁね、こんなグウタラな生活が出来るのは今だけだからね。
これだけ長くヒラスズキ釣りをやってて言うのも何だけど、結構飽き性なんでしょうな。
この潮回りで、この波であれば、どういう釣りになって、どう手詰まりになるかまで想像出来てしまう訳なんですよね。
そうならない為にもスパイスが必要なんです。まぁスパイスの味で素材を殺してしまうのですが(爆)
東名阪リフレッシュ工事と、不測の腹痛により予定到着時間が随分ずれ込み日の出時刻となっていまいました。
この歳でオールはキツい…
さて、最初のエリアは新規のエリア。前から気になってたエリアなんだけど、ヒラが釣れるかどうかも分からない。航空写真で見ると良さげな感じだったんですよね。
2、3時間ウロチョロしてみた結果、ヒラ的ではなかったですね(笑)竿を出さずに、既存エリアに移動です。
既存と言っても普段廻っているエリアではないので、海岸線を見ながらエリア選択。思いのほかウネリがキツい。
その中でも若干穏やかなエリアを選び入磯。予報から考えると、良い条件で釣りが出来るエリアはそれほどないので、丁寧に時間を掛けて探っていく。ようは獲れる時に獲っておかないとってことです。
しかし、ベイトも確認できないし、芳しくない。
テンポよく活性の高い魚を探して行くのが信条ですが、あれこれルアーローテしてしつこく狙っていくと、ようやくヒット。

長さはないけど、ポッテポテの一匹でした(笑)
ようやく一本獲れたので、これからって感じで撃って行きますが、全く反応がなく…
どんどん、ウネリがきつキツくなり底荒れ。
茶色い泡もタンマリあらわれ初日終了(苦笑)

翌日曜も状況は変わらず、雨もたっぷり。
6月とは思えないほど寒くて、右往左往しますが、安全に釣りが出来るエリアを見つけることが出来ず無念のリタイヤ。
と、言うものの、まぁこんなもんでしょうと言うのが率直な所。
無理しても良いことないですからね。
徳島経由でラーメン食べて撤収しました。

この時期になるとベタ凪か荒れ始めるとドバ波になる海況が多くなるんですよね。釣りたい気持ちは誰しもあるとは思うのですが、安全を考えれば、撤収のタイミングは少し早いぐらいが丁度だと思います。くれぐれも無理のない釣行にしたいもんですね。

さて、どうしようか…と思ったのが金曜の午後。
就業後には高知に向かっていました(爆)
まぁね、こんなグウタラな生活が出来るのは今だけだからね。
これだけ長くヒラスズキ釣りをやってて言うのも何だけど、結構飽き性なんでしょうな。
この潮回りで、この波であれば、どういう釣りになって、どう手詰まりになるかまで想像出来てしまう訳なんですよね。
そうならない為にもスパイスが必要なんです。まぁスパイスの味で素材を殺してしまうのですが(爆)
東名阪リフレッシュ工事と、不測の腹痛により予定到着時間が随分ずれ込み日の出時刻となっていまいました。
この歳でオールはキツい…
さて、最初のエリアは新規のエリア。前から気になってたエリアなんだけど、ヒラが釣れるかどうかも分からない。航空写真で見ると良さげな感じだったんですよね。
2、3時間ウロチョロしてみた結果、ヒラ的ではなかったですね(笑)竿を出さずに、既存エリアに移動です。
既存と言っても普段廻っているエリアではないので、海岸線を見ながらエリア選択。思いのほかウネリがキツい。
その中でも若干穏やかなエリアを選び入磯。予報から考えると、良い条件で釣りが出来るエリアはそれほどないので、丁寧に時間を掛けて探っていく。ようは獲れる時に獲っておかないとってことです。
しかし、ベイトも確認できないし、芳しくない。
テンポよく活性の高い魚を探して行くのが信条ですが、あれこれルアーローテしてしつこく狙っていくと、ようやくヒット。

長さはないけど、ポッテポテの一匹でした(笑)
ようやく一本獲れたので、これからって感じで撃って行きますが、全く反応がなく…
どんどん、ウネリがきつキツくなり底荒れ。
茶色い泡もタンマリあらわれ初日終了(苦笑)

翌日曜も状況は変わらず、雨もたっぷり。
6月とは思えないほど寒くて、右往左往しますが、安全に釣りが出来るエリアを見つけることが出来ず無念のリタイヤ。
と、言うものの、まぁこんなもんでしょうと言うのが率直な所。
無理しても良いことないですからね。
徳島経由でラーメン食べて撤収しました。

この時期になるとベタ凪か荒れ始めるとドバ波になる海況が多くなるんですよね。釣りたい気持ちは誰しもあるとは思うのですが、安全を考えれば、撤収のタイミングは少し早いぐらいが丁度だと思います。くれぐれも無理のない釣行にしたいもんですね。

- 2013年6月5日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント