プロフィール

山端 将

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:4514

QRコード

対象魚

炎天下の(個人的な)地獄釣行

さて前回の釣行から1週間
潮周りは長潮で以下の通りです。最初は高瀬川の下流部を見に行きました。

s67i7iy4tanpby3u84oi-89b1880d.jpg

9時に到着してまずは軽く状況の確認をしましてみてまとめてみると
・目に見えた流れは無し
・浅い場所には8㎝程度のイナッコ?ぽい小魚
・水温は約26度程度
・釣り人に聞いてみるとダメらしい
といったところでした。
1時間やって何も無かったら移動しようと決めてとりあえず実釣開始。


最初はシャローで見た小魚より少し大きめの
ミノー選択、潮目が出ていたのでそこから誘ってきて手前のブレイクで食わせることを意識してトゥイッチをいれながら引いてみました。


しばら移動しながら打っていって

mkzyur5cot4iifjphnay-103f3b8d.jpg

フグしか出ない(笑)埒が明かないので自分の中でこの川に強いブローウィン140sに変更。攻め方は変えないで頭の角度やレンジを少しずつ刻んでいって狙い通りに手前のブレイクでひったくるバイトがでました。釣れたのは…

4gmt2oj838jxscc8j87v-5c1c9d6c.jpg

50㎝前半のセイゴでした。


その後も粘ってみたのですがやはり状況が厳しく他のポイントでも何もなく帰宅。


合計して約三時程度の釣行。意味のないキャストをするという改善点が出た釣行でもありましたが、水温が思いの外高いので湖内に入っているのではないか、という個人的に面白い考えが浮かんだ釣行でした。


P.S.   
非常に暑いので皆さんも熱中症対策をして楽しく釣りをしましょう。








コメントを見る

山端 将さんのあわせて読みたい関連釣りログ