プロフィール
マーくん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:48507
QRコード
▼ これが答えだ!
- ジャンル:釣行記
こんちにちは^ - ^
いつぞやの釣行で水温計を落としてしまい、新しい水温計を釣具屋のランガンで探してるマーくんです(笑)
誰かパズの水温計、在庫がある店知ってたらメール下さい^^;
因みに、赤か、黄色がいいです(笑)
って、前置きはさて置き。。。
けど、中々お気に入りだった為、ちょっと凹んでいます_| ̄|○
ホームの河川はゴミが多いだろうなぁ〜、ってことで、晩秋のポイントを下見がてら、名港まで繰り出してきました!
当然、アングラーで賑わってるのは承知の上。
ベイトの溜まりそうな場所へ足を運ぶも。
やはり人だらけ(笑)
各ポイントのベイトのチェックを早々済ませ、今度はロッドを振れる場所を探索。
けど、やはり人だらけ。
メジャー河川の河口近くのポイントは諦め、少し上流部へ。
って言っても、河口から5キロほどですが(笑)
狙い通り、やっぱり誰もいない\(//∇//)\
夜8時ちょい過ぎ、満潮潮止まりからスタート。
表層にベイトが見当たらず、多少レンジの入るミノーからアプローチし、しばし粘るも手ごたえなし。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ
今日はあかんかなぁ。
そんな言葉ばかり考え、レンジを細かく刻み、徐々にレンジを絞る作業を繰り返すも。。。
やはり手ごたえなし_| ̄|○
表層〜中層は捨て、得意(?)のボトムネチネチ作戦へ!
ハイブリッドスイマーに変え、キャスト後フリーフォール中。。。
早速ボトム付近でヒット!!
40cm弱のチーバスくん(笑)
しかし掛かり所が悪く、すぐにお帰りいただきました(;´Д`A
さっきのヒットで味をしめた僕。
(単純です)
ヒットしたポイントの一足向こうへキャスト。
着水後、小刻みなリフトフォールを数回入れた後、長めのカーブフォール。

いい感じの咥えかた(笑)
サイズUPの54cm
けど、サイズが物足りない(笑)
その後も同じ方法で3連続キャッチするも。。。
サイズが下がる一方_| ̄|○
潮位が下がってきたのと同時に、ベイトも表層へ移動。
シーバスもそれにつられてか、またもやボイル祭りの始まり(笑)
しかし、このボイル。
中々食わないという。。。
ごっつぁんミノー、TKLM、エスフォーetc...ありとあらゆるルアーを為も。。。
どーやったら釣れんだ!!
って、イライラMAXに到達しながらsasuke95ssをキャスト。
イライラのお陰でミスキャスト発生です(笑)
しかしこのミスキャストが!!
素早く回収して、キャストし直そうと思った矢先、
パコーン!!
僕のルアーにミスバイト!!
あっ!!
流す事ばかり考えて、巻いてねーや(笑)
ボイルのタイミングを見計らい、ベイトがザワザワしだす直前にキャスト。
LBを使いながら、スローに橋脚付近に流し入れ、ザワザワしたしたら一気に巻く!!

これが答えでした!!
その後も同じパターンで、連続ヒットするも、またもやサイズが下がる一方(笑)
けど、答えが出てからの釣りは格別ですね!
ヒットするまでの間、KANA-BOONの『フルドライブ』のサビが頭の中でリピートしていました(笑)
夏フェスのせいかな\(//∇//)\
次第にボイルも落ち着き、ベイトも抜けきった雰囲気になると同時に終了。
帰りに、某メジャースポットを見て帰るも、巨ボラの大群で埋め尽くされてましたね(笑)けど、先行者さんはまずまずのサイズをGET出来たもよう^ ^
これからの時期がより一層楽しみです!!
それでは( ´ ▽ ` )ノ
〜HIT LURE〜
BROVIS
HYBRID SWIMMER チャートバックパール
ima
sasuke 95ss ボラ侍(上州屋安城店オリカラ)
〜タックルデータ〜(今回から書いてみます)
ROD:
Gクラフト セブンセンス モンスターストリーム892PE
reel:
DAIWA 12トーナメントiso 2500H-LBD
tool:
tool ブラックシープ + inoプラス
いつぞやの釣行で水温計を落としてしまい、新しい水温計を釣具屋のランガンで探してるマーくんです(笑)
誰かパズの水温計、在庫がある店知ってたらメール下さい^^;
因みに、赤か、黄色がいいです(笑)
って、前置きはさて置き。。。
けど、中々お気に入りだった為、ちょっと凹んでいます_| ̄|○
ホームの河川はゴミが多いだろうなぁ〜、ってことで、晩秋のポイントを下見がてら、名港まで繰り出してきました!
当然、アングラーで賑わってるのは承知の上。
ベイトの溜まりそうな場所へ足を運ぶも。
やはり人だらけ(笑)
各ポイントのベイトのチェックを早々済ませ、今度はロッドを振れる場所を探索。
けど、やはり人だらけ。
メジャー河川の河口近くのポイントは諦め、少し上流部へ。
って言っても、河口から5キロほどですが(笑)
狙い通り、やっぱり誰もいない\(//∇//)\
夜8時ちょい過ぎ、満潮潮止まりからスタート。
表層にベイトが見当たらず、多少レンジの入るミノーからアプローチし、しばし粘るも手ごたえなし。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ
今日はあかんかなぁ。
そんな言葉ばかり考え、レンジを細かく刻み、徐々にレンジを絞る作業を繰り返すも。。。
やはり手ごたえなし_| ̄|○
表層〜中層は捨て、得意(?)のボトムネチネチ作戦へ!
ハイブリッドスイマーに変え、キャスト後フリーフォール中。。。
早速ボトム付近でヒット!!
40cm弱のチーバスくん(笑)
しかし掛かり所が悪く、すぐにお帰りいただきました(;´Д`A
さっきのヒットで味をしめた僕。
(単純です)
ヒットしたポイントの一足向こうへキャスト。
着水後、小刻みなリフトフォールを数回入れた後、長めのカーブフォール。

いい感じの咥えかた(笑)
サイズUPの54cm
けど、サイズが物足りない(笑)
その後も同じ方法で3連続キャッチするも。。。
サイズが下がる一方_| ̄|○
潮位が下がってきたのと同時に、ベイトも表層へ移動。
シーバスもそれにつられてか、またもやボイル祭りの始まり(笑)
しかし、このボイル。
中々食わないという。。。
ごっつぁんミノー、TKLM、エスフォーetc...ありとあらゆるルアーを為も。。。
どーやったら釣れんだ!!
って、イライラMAXに到達しながらsasuke95ssをキャスト。
イライラのお陰でミスキャスト発生です(笑)
しかしこのミスキャストが!!
素早く回収して、キャストし直そうと思った矢先、
パコーン!!
僕のルアーにミスバイト!!
あっ!!
流す事ばかり考えて、巻いてねーや(笑)
ボイルのタイミングを見計らい、ベイトがザワザワしだす直前にキャスト。
LBを使いながら、スローに橋脚付近に流し入れ、ザワザワしたしたら一気に巻く!!

これが答えでした!!
その後も同じパターンで、連続ヒットするも、またもやサイズが下がる一方(笑)
けど、答えが出てからの釣りは格別ですね!
ヒットするまでの間、KANA-BOONの『フルドライブ』のサビが頭の中でリピートしていました(笑)
夏フェスのせいかな\(//∇//)\
次第にボイルも落ち着き、ベイトも抜けきった雰囲気になると同時に終了。
帰りに、某メジャースポットを見て帰るも、巨ボラの大群で埋め尽くされてましたね(笑)けど、先行者さんはまずまずのサイズをGET出来たもよう^ ^
これからの時期がより一層楽しみです!!
それでは( ´ ▽ ` )ノ
〜HIT LURE〜
BROVIS
HYBRID SWIMMER チャートバックパール
ima
sasuke 95ss ボラ侍(上州屋安城店オリカラ)
〜タックルデータ〜(今回から書いてみます)
ROD:
Gクラフト セブンセンス モンスターストリーム892PE
reel:
DAIWA 12トーナメントiso 2500H-LBD
tool:
tool ブラックシープ + inoプラス
- 2015年10月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント