連敗阻止

  • ジャンル:釣行記



ああ~


どっかの誰かがええ感じにしてくれんかのぉ~(@_@;)





キンチョール 机に置いて言うことでもないけど・・・



ふぅ~



と・・・言いつつ、いつまでもウジウジしてられないので

先週土曜日に行ってまいりました。

7連敗を阻止するために・・・

いいや・・・違う・・・

ランカーを3本獲るために・・・(#^.^#)
(俺に惚れるなよ・・・)




前日からの雨で河川は約1m近く増水。

水の色は最近割と降っているのでドチャ濁りにはならんだろうと・・・

行先は・・・

こんな状況なので、勝手知ったるホーム河川の

江の川

何度も、「もう江の川には行かん」と宣言していましたが

あっさり撤回・・・(-_-;)

普段、ジャリ浜から入水するパターンがほとんどなので

ジャリ浜で1mの増水は、通常のポイントは果てしなく遠ざかるのですが

こんな時だからできるポイントがあるわけで・・・(^^)v

激流が当たる付近の反転流ポイント
(ゴミもおおいけどね・・・)

狙いは2ヶ所

1ヶ所目・・・普段には無いぐらい頻繁にバキューム音が響く
(時折、超ランカー級の音も・・・)

でもね・・・ヤツらは魚を喰ってません。ここでは。

完全に虫を喰ってます。

セムシやカゲロウやそんな感じの虫達。
(ええ加減ですが・・・汗)

足元には稚鮎がうじゃうじゃ居るのに・・・

毎年この時期の虫付きには苦労するので、あんまり深追いはせず(-_-;)

簡単に言うと、釣れなかったから・・・爆

(街灯の明かりが水面に少し落ちているのでカゲロウ達が多いと推測する。)



2ヶ所目・・・ここは真っ暗・・・瞳孔が開くのがわかるぐらい真っ暗。

なので、水面の雰囲気も見えません・・・汗。

ルアーの引き感と地形を考えてポイントを選びます。

「ここがこ~なら、あそこはあ~だろ・・・」みたいな・・・

やっと感じのいい「あ~だろ」を見つけて約1時間後・・・待望のHIT。
(なな何日ぶりじゃろこの感触・・・メーター行ったか・・・笑)




久しぶりの感触で大きさがわからん・・・爆。


で・・・慎重にアセって取り込み成功(^^)v




ちっちゃ・・・小爆





ギリギリの50㎝(ニーサン)


ちっちゃいけど・・・やったよ・・・みんなぁ~(T_T)←うれし泣き

サイズじゃない本流の1本。

その後、キョーレツなアタリが1回、約1mドラグが出てフックアウト。

最後の1投を50回と泣きの1投を30回・・・

後ろ髪を引かれつつ4時に官能納竿。



まー ちっちゃかったけどね・・・一応、連敗阻止できたんで

よかった よかった・・・





保険を使わなくて良かったし・・・






サビキで・・・


そうまでして、連敗を阻止したかったのか・・・俺・・・









 

コメントを見る