プロフィール

Ka・Zuki

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:49879

QRコード

赤に惚れてまっす★

  • ジャンル:釣行記

◾10/3
◾長潮/上げ8分程度
◾22:00頃エントリー
◾近所の日本海サーフ/常夜灯テトラまわり

久ッッッし振り~に釣りました♪
とは言えシーバス狙いでしたがシーバスではなく・・・
平目。

例年なら平目・マゴチいわゆるフラットがシーバス狙ってると8月、9月によく釣れるんですが、今年は遅く、、、10月にやっと釣れました。今年は遅いのか?これからか?

常夜灯の明るさ+月灯りも手伝い、かなりあかるい状態・・・。
あまり期待してなかったんです、ベイトが確認できなかったので。
けど海の雰囲気は良かった!
はっきりブレイクがありながらもそこそこ穏やかな波。

立ち位置からテトラまでは約30m。
テトラぎりぎりにキャストし、そこそこのリーリングスピートで足元まできっちり引く。これの繰り返し。

自分は夜だからってゆっくり引く事は全く考えてないんです。
てか、ゆっくり引いて魚が喰ってきた事がない(^_^;)
「夜はゆっくり引く」とか聞きません?何故でしょう?
自分はある程度のスピートで巻いて、ルアーをしっかり泳がせた方が釣れてます。

立ち位置から20mくらいの所。
ブレイクにさしかかる寸前くらいで、モッサリしたはっきりしない当たりが。
身体が自然に合わせを入れ一定のテンションかけならがらランディング!平目じゃん!♪
どぉりで跳ねないし、ギラギラ個体は見えないし~

至近距離での勝負を考えていたんで割とドラクは緩めだったせいか、ジーッジーッと2回程ドラグ出され。
まぁまぁの引きの52cmの平目でした(^-^)v

nopyhnz7fj7ic8jk97w2_518_920-a7645b5c.jpg

ここでタックルについて少し。
今日使用したロッドは~
《APIA/Foojin´go RED LINE PREMIUM TUNED 95M》
軽さ、ルアーウェイトの幅のひろさに引かれ自分的にはマルチプレイヤー的な位置付けで購入。
もちろん赤!のカッコ良さも(^_^)
最初の印象は細い割には他の「M」と比べて随分ビシッとして硬いなぁ、、、という印象。
魚かけてからガラッと印象変わりましたね。
魚かけてからの「タメ」ってか「粘り」が凄い。
硬く感じてたんだけど・・・なんて言うのかなぁ?
良く曲がりながら魚のパワーの分だけそれ以上でもなく、それ以下でもなく、正確に粘ってくれる!?
みたいな感じで。これ凄~ッッくバラシずらい!です!!

赤く鋭い★TUNED M★ 超おすすめです(`ー´ゞ-☆


◾ロッド/APIA Foojin´go RED LINE PREMIUM TUNED 95 M
◾リール/SHIMANO EXSENCE BB
◾ライン/YGK G-soul X8 PE1.2
◾リーダー/VARIVAS VEP-F NYLON 22lb.
◾ルアー/DUEL HARDCORE LIPLESS MINNOW 120F







Android携帯からの投稿

コメントを見る