プロフィール
まっちゃん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:30343
QRコード
▼ 終日釣り三昧
- ジャンル:釣行記
10月8日(金)は、休暇取得!にて、朝から深夜まで釣り三昧^^。
朝9時に自宅を出発して~帰宅は翌朝3時でした。ちなみにその間ウェダーは着っぱなしでした。かなり変人ですな~
実は先日、ルアーを購入!前から気になっていた、
morethan jerk Slidr SSR-F と Booby Bird 90F をGET !

わくわく^^ しながらいざ出陣!
都内有名の干潟へ直行! ?? アングラー(先行者)?? 2人!
(写真は景色のみだよ)

この時期しかも大潮の干潮前後で先行者2人とは、不吉な予感
多分状況はよくなのでしょうっと思いきや
干潮2時間前より、ウェーディング開始。
先行者は、航路際のブレイク攻めみたいなので、すかさずシャローのポイントへ。
もちろん先発は、新規購入のBooby Bird 90Fを数投で

40半ぐらい
その後、シャロー際のブレイクでTD SALT VIB-RRで

40後半?50ぐらい?
この後、エイ2本 それとサメが1本(びっくり!) ちなみにランンディンまでもなく、目の前でバラシ
下げの時合いは、潮がクリアーでしたが、上げでは一転!バスクリンの様な潮が! ヤバっ多分酸欠?
きれいに、シャローとブレイ数メートル先で潮が2色に・・
と思いながらも、クリアーな潮と濁り箇所の境をキャスト
きたっ!エイ!っと思いきや 久々の手ごたえ~~じゃじゃ~ん!

結構重いっ でもサイズは58cmでした。ザンネン
計測!
記念撮影

デイは、ここで終了・・・ このまま干潟でお昼ね・・ぐーぐー
夕方、荒川へ移動・・・しまった! どこの橋脚も先行者が時合い待ち!
数本橋脚を回り、船堀橋へアングラーが一人・・
すかさず、お話・・・・・後一人友人が来るそうですが、下流側はOK
時合いまで、彼と話し込み・・・・・なんと同じ広島県人の福山出身の方でした。(どうもありがとうでした^^)
時合いが始まり、下流側でゲーム開始!
マリブ78で明暗でHIT!! でもバラシ;;
状況は良い見たいですが、最近大潮時の流れの速さは苦手!
苦戦している内に、ウエーディング仲間の武脇さんから干潟のお誘いTEL・・・21時に現地待ち合わせとなり、荒川を後に・・・
干潟に到着
早速、シャローで、morethan jerk Slidr SSR-F投入
等44
40半ぐらい
お次は、ブレイク際で、マリブ78

上げ2分位で当たりがなくなり、撤収しました。ちなみに武脇さんは今日はボウズ!(でも数日前は記録的な爆釣したみたい。スゴイ!)
家に帰ると、朝3時
実は、ウェダーにスリットが入り、パンツ(背中)まで冠水;;
明日は、ウェダーの内側乾燥とスリット修理です。
干潟の夜は、そこそこ数釣りができるみたいですが、デイはあまり状況が良くない見たい10月半から11月の状況アップに期待しましょう。
朝9時に自宅を出発して~帰宅は翌朝3時でした。ちなみにその間ウェダーは着っぱなしでした。かなり変人ですな~
実は先日、ルアーを購入!前から気になっていた、
morethan jerk Slidr SSR-F と Booby Bird 90F をGET !

わくわく^^ しながらいざ出陣!
都内有名の干潟へ直行! ?? アングラー(先行者)?? 2人!
(写真は景色のみだよ)

この時期しかも大潮の干潮前後で先行者2人とは、不吉な予感
多分状況はよくなのでしょうっと思いきや
干潮2時間前より、ウェーディング開始。
先行者は、航路際のブレイク攻めみたいなので、すかさずシャローのポイントへ。
もちろん先発は、新規購入のBooby Bird 90Fを数投で

40半ぐらい
その後、シャロー際のブレイクでTD SALT VIB-RRで

40後半?50ぐらい?
この後、エイ2本 それとサメが1本(びっくり!) ちなみにランンディンまでもなく、目の前でバラシ
下げの時合いは、潮がクリアーでしたが、上げでは一転!バスクリンの様な潮が! ヤバっ多分酸欠?
きれいに、シャローとブレイ数メートル先で潮が2色に・・
と思いながらも、クリアーな潮と濁り箇所の境をキャスト
きたっ!エイ!っと思いきや 久々の手ごたえ~~じゃじゃ~ん!

結構重いっ でもサイズは58cmでした。ザンネン
計測!

記念撮影

デイは、ここで終了・・・ このまま干潟でお昼ね・・ぐーぐー
夕方、荒川へ移動・・・しまった! どこの橋脚も先行者が時合い待ち!
数本橋脚を回り、船堀橋へアングラーが一人・・
すかさず、お話・・・・・後一人友人が来るそうですが、下流側はOK
時合いまで、彼と話し込み・・・・・なんと同じ広島県人の福山出身の方でした。(どうもありがとうでした^^)
時合いが始まり、下流側でゲーム開始!
マリブ78で明暗でHIT!! でもバラシ;;
状況は良い見たいですが、最近大潮時の流れの速さは苦手!
苦戦している内に、ウエーディング仲間の武脇さんから干潟のお誘いTEL・・・21時に現地待ち合わせとなり、荒川を後に・・・
干潟に到着
早速、シャローで、morethan jerk Slidr SSR-F投入

40半ぐらい
お次は、ブレイク際で、マリブ78

上げ2分位で当たりがなくなり、撤収しました。ちなみに武脇さんは今日はボウズ!(でも数日前は記録的な爆釣したみたい。スゴイ!)
家に帰ると、朝3時
実は、ウェダーにスリットが入り、パンツ(背中)まで冠水;;
明日は、ウェダーの内側乾燥とスリット修理です。
干潟の夜は、そこそこ数釣りができるみたいですが、デイはあまり状況が良くない見たい10月半から11月の状況アップに期待しましょう。
- 2010年10月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント