プロフィール

でぶG

沖縄県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:152773

QRコード

REVO LTZ × ランカーゴイユー

ハイサイ♪でぶGです(*^ー^)ノ♪


発売されてから、ずっと憧れていたアブガルシア究極のベイトフィネスリール


app-035256600s1403098355.jpg


REVO LTZ AE74 Racing


ついにGETしました(*≧∀≦*)♪♪


スペシャルサイト
http://www.purefishing.jp/ltz_special/index.html


REVO LTZは以前から使っているREVO LTの進化したベイトリールで、簡単に違いを言うと


プールがスーパーシャローとノーマルの2個付いて、状況に応じてラインやラインキャパの使い分けが出来ること


ベアリング数UP


ギヤ比も一巻83cmのハイギヤ


ドラグ音が鳴る


カーボンハンドル


専用にチューンされた0ブレーキシステム


重量もLTより軽量化されている


他の細かい所はメーカーサイトより確認下さいw ↓
http://www.purefishing.jp/product/bc/abugarcia/ambassadeur/revo/revo_ltz_ae74-racing_1.html


さっそくタックルに抱かせて写真撮影してみました♪♪


app-002648700s1403099353.jpg

app-024523100s1403099365.jpg

app-031479400s1403099376.jpg

app-083008400s1403099397.jpg

app-096916300s1403099406.jpg


ハァハァしながら写真撮影を楽しみましたww


タックルは構成は最初の写真の上から


SRC-762M-H kizihataSP
ビッグシューターコンパクト
アウトリーフ~ライジギ用


SBFCパワーフィネスプロト
REVO LTZ ノーマルスプール
インリーフ~リーフエッジ


SBFCプラッキングスペシャルプロト
REVO LT
河川


パワーフィネスに抱かせたLTZにはノーマルスプールに最近発売されたスーパーファイヤーラインの1.2号150m巻


app-042831300s1403100119.jpg


スーパーファイヤーライン詳細↓
http://www.purefishing.jp/product/Line/super_fireline.html


今までベイトリールに合うPEラインを色々と試して来ましたが、サミングを多用するベイトリールでは2ヶ月ほど使うと糸ケバが出てきてラインが切れやすくなって巻き変えてたのが、ビッグシューターコンパクトにファイヤーラインを巻いて使ってみてからは約6ヶ月近く使っても問題なくまだまだ使えます♪♪


スーパーファイヤーラインの発売でファイヤーラインがステップで処分価格で1.5号300mが3000円以下と激安価格になってたので即巻きかえましたがww


他の号数もまだまだ残ってましたよ♪♪


ファイヤーラインは長持ちするし、バッククラッシュもしにくく、PEと比べ伸びも少なく、感度もめっちゃ良い~んです(^^)d


ベイトタックルユーザーに特にオススメしたいラインです♪♪


スーパーファイヤーライン1.2号は今ならトライアルプライスでお店によって違いますが1500円前後入出来るので気になる方はぜひ試してみて下さい♪♪


さてさて、やっとREVO LTZでの実釣の話ですww


6/14(土)


前日に体調を崩して久しぶりに38℃の熱を出してしまい、体調も天気も崩れ釣りに行けずモヤモヤしてましたが


熱を測ると微熱♪


雨も止んでる♪


少しだけなら良いよね!?


ってことでLTZを早く使いたすぎてちょい釣りに出掛けましたww


LTZのスプールをベイトフィネス用のスーパーシャロースプールに変えて、ライン抜いて余っていたPE1.2号を60m巻き巻き♪♪


ベイトフィネスリールは軽いルアーを投げる為にスプールが軽く作られてるのでライン重量も最低限の糸巻き量で重量UPを抑えるとリールのポテンシャルをフルに引き出せますよ♪♪


河川用のプラッキングスペシャルにLTZ抱かせて秘密のキャスト練習場へ♪♪


まずはブレーキセッティング


ブレーキセッティングはメカニカルはスプールがガタつかないぐらいに絞めてマグネットブレーキはLTZ基本の0ポジション(3gのルアーがキャストしやすいセッティング)


まずは2.6gのトッププラグ不知火を投げてみました♪♪


木の下や対岸の岸際などに低弾道でズバズバ決まって気持ち良い(*´ω`*)


しかも2.6gを投げてるのにサミングは着水の時だけでバックラ全然する気配もない!!驚


むむっ!!これって前から使ってるLTにかっ飛びベアリングチューンしたリールより使いやすくて飛距離も出てね~か!?ww


0ポジションからブレーキ緩めてサミングで調整しながら投げるとさらに飛ぶし!!スゲー(゜ロ゜


さすがAbuの最高峰のベイトフィネスリール!!


はんぱないっす!!


キャストするのが楽しすぎて1時間ほど投げ込んでしまいました(*´ω`*)


Facebookにキャスト練習風景や、五目ペンシル2.7gをブレーキセッティングは0ポジションで軽く投げて今まででは考えられなかった(自分の今までのタックル)飛距離などの動画載せてますが、ブログには載せかた分からないのでFacebook繋がってて気になる方は見てみて下さい♪♪


プラッキングスペシャルプロトとLTZの組み合わせは、3g以下のルアーをキャストするのがイージーで飛距離も格段に上がっているのが驚きでした!!


キャスト練習にも満足して、そろそろ帰ろうと思ってるとザザーっとスコールが


( ☆∀☆)グフフフッ


少し待つと予想通りキャスト練習で打ちまくってた木の下に雨で流れ込みが出来た♪♪


流れ込みの奥に入れて流れ込みを横切るようにドックウォークさせると


ボフッ!!


プラッキングスペシャルもブチ曲がり♪♪


LTZのドラグも鳴きまくり♪♪


SBFCシリーズ中一番柔らかいプラッキングスペシャルでは、このサイズは止まらないww


走らせ疲れさせてから寄せてGET♪♪


グフフッなサイズキター( ☆∀☆)


app-063226000s1403103498.jpg


app-026048900s1403103526.jpg


余裕で30オーバーなグランデゴイユー(*≧∀≦*)♪♪


LTZの入魂がこのサイズのゴイユーなんて最高やねヽ(*´▽)ノ♪


app-022644500s1403103671.jpg


フックも伸ばされかけてるし(^^;


パワフルでめっちゃ楽しかった♪♪


少し時間を空けて同じ流れ込みを撃つと


ボフッ!!


app-081138200s1403103654.jpg


サイズダウンはしたけど、これまたナイスサイズなゴイユーGET♪♪


釣り上げたツーゴイユーともルアーは去年Bトラさんから頂いたハンドメペンシル♪良い仕事してくれました(^^)d


いちおう風邪気味なのでこれで満足して帰りましたww


状況が変わると魚の付き場や反応が全然違いますね♪♪


昔キャスト練習で良く通っていたポイントなのでその時の経験が役に立ちました(^^)d


その夜は釣り倶楽部OLF内でやっていた蛙スプーンダービーの表彰式!


とりあえず風邪菌をアルコール消毒w


app-065795100s1403158521.jpg


keyにぃとぎっし~が釣ってきた魚も調理して貰いました♪


app-035706000s1403158590.jpg


タマン、クチナジの唐揚げウマウマ♪


app-005866300s1403158617.jpg


アカジンの煮付けもウマウマ(*´ω`*)


表彰式では何と!Gが優勝ヽ(*´▽)ノ♪


期間中の4~5月はライジギばっかりしてましたが、ライジギの帰りにインリーフでちょいちょい投げて釣ってたらいつの間にか13種目なってましたww


純粋にインリーフとエッジ回りで魚種狙ってたら何種目まで延びたかな………


期間中、投げてた時間を合計するとだいたい4~5時間ぐらいだと思いますが、タマン、クチナジ他色々釣れちゃうんです!!


さすが釣れすぎ注意な蛙スプーンや(*≧∀≦*)ww


沖縄ルアーフィッシング界の神、蛙さんから直々に景品を頂きました(*≧∀≦*)♪♪


app-034686500s1403158836.jpg


あざっす♪♪景品の蛙スプーンで、この夏もベイトフィネスでタマン60UP狙います(^o^ゞ


そして次の日6/ 15(日)


前日のアルコール消毒が効いたのか平熱♪♪


雨が止んでる隙に地元リバーへちょい釣りに行ってきました♪♪


梅雨はリバーが熱い!!


去年の梅雨も同じ事言ってたような……w


早速最初のポイントで買ったばかりの五目ペンシルをキャストし流れ込みを横切るようにドックウォークさせると


バチャッっと可愛いバイト♪


app-044131000s1403159736.jpg


そして可愛いサイズのゴイユーGET♪♪


そのあとはトップに見向きもしないクチビルねぇさん達を1gジグヘッド+ワームで中層を漂わせるようスローに誘うと


クククッっと♪


app-034410500s1403159853.jpg


クチビルねぇさんGET♪w


追加で


app-031828300s1403159911.jpg


クチビルお嬢ちゃんw


まだまだ反応も良いけど、もういいかなw


次のポイントへ移動


流れ込みがあって深みになっている対岸へ五目ペンシルをキャスト!


パサッっとルアーが良いとこに落ちると即ボフッ!!


app-049479100s1403160136.jpg


ナイスサイズなゴイユーGET♪


五目ペンシル2.7gで軽いから着水音控えめでいいわぁ~(*´ω`*)


ドックウォークも良い動きするし買って良かった♪♪


最後に漁港スロープに回遊メッキを狙いに行くも


app-014121200s1403160946.jpg


10分投げて回遊なし、メッキのエサが釣れて回遊待ちきれず終了w


土日プラッキングスペシャルとLTZのタックルを使って見た感じは


スピニングUL並みに軽量ルアーが飛距離も出てキャストしやすいプラス、ベイトの操作感、ダイレクト感、キャストアキュラシー、ドラグ音、すべての要素をトータルして


このタックル楽しすぎ(*≧∀≦*)!!


ベイトで3g以下のルアーがあんなに飛んで簡単に投げれるなんてマジで凄いですよ!!


今からベイトフィネス始める方や、3g以下のルアーを良く使う方には、噂では7月後半頃!?に発売されるプラッキングスペシャルをぜひ使ってみて欲しいですね♪♪


See you next week(*^▽^)/★*☆♪


タックル

ロッド アブガルシア SBFCプラッキングスペシャルプロト

リール アブガルシア REVO LTZ AE74 Racing




Android携帯からの投稿

コメントを見る