プロフィール

CHOS
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:576962
QRコード
▼ 松部港に何が起こったのか!
- ジャンル:日記/一般
こないだ休みで釣り行くチャンスだったのに…
低気圧のやろーのせいで行けずにくやしいっ!!
ちなみに、外房サヨリ、小さ目だけど好調の様です。
相変わらずテトラからの釣りなんですが…
前回同様サヨリ→アジリレーリベンジをしたいのでござい。
堤防から釣れる所ないかなぁ?
しかも外房のサヨリ…気のせいかやけにうまかった。
いや、久々食べた感動もあったかもだけど、
アジもうまいが、刺身のうまさはやはりサヨリだったし。
昨年からもう完全にサヨリに魅了されておりますワタシです。
ちなみに僕、カレイとかのブッコミ釣りはやりません。
皆この時期カレイ釣りで竿何本も持ってやるじゃないですか?
しかもずっと待ちますよね?動かない状態で、
もう、寒くて耐えられないのと、気が短いから待ってらんなくて…
僕には多分ムリッス、だからやんないのです。
冬場の釣りはカレイぐらいしかないと思ってたので、
今まで冬の時期は釣りしなかったのですが、
外房でアジが釣れているなら!釣れ続けるなら!!
冬でもやりまっせー!!
基本はおいしい魚を釣る!ですからね。
今度行くときはヒラメ泳がせも出来る様な場所が良いのだが、
そんな場所はあるのだろうか…
何かサンデーのHPにキナ臭い事書いてますねぇ…
http://www.sunday-tsuriesa.com/catch/detail/?no=572
松部港の常連を排除するだなんだとか、
カゴ釣りで占拠するとか言ってます、どうなったんでしょうかこれ?
元々松部港で「そこは俺らの場所だ」と地元の人が、
外から来た釣り人を排除してた事が発端みたいですね、
それは確かに頭来るし理不尽だし、納得いかんでしょう。
でも、目には目を、歯には歯をでやっても解決しないでしょうね。
本当に解決したいなら代表者同士で話し合うとか。
25日に決行して抗議してちゃんと地元の人と話し合うつもりなら
意義はあると思いますけどね、喧嘩して終わりだったら
また釣り場閉鎖とかで誰もハッピーにならんですよ。
松部港はこういう所だとは聞いてたので、
ずっとスルーしてましたけどね、釣り場は沢山あるんだし、
他でやれば良いだけだと思うのですけどね。
釣りはまったりやるもんですから、
必死こいてギスギスしながらなんてやりたくないですよね。
てなわけで、来週行けるチャンスがあるので、
天気の状況と海況次第では出撃したいと思います。
今はもう房総半島一択ですね!!
低気圧のやろーのせいで行けずにくやしいっ!!
ちなみに、外房サヨリ、小さ目だけど好調の様です。
相変わらずテトラからの釣りなんですが…
前回同様サヨリ→アジリレーリベンジをしたいのでござい。
堤防から釣れる所ないかなぁ?
しかも外房のサヨリ…気のせいかやけにうまかった。
いや、久々食べた感動もあったかもだけど、
アジもうまいが、刺身のうまさはやはりサヨリだったし。
昨年からもう完全にサヨリに魅了されておりますワタシです。
ちなみに僕、カレイとかのブッコミ釣りはやりません。
皆この時期カレイ釣りで竿何本も持ってやるじゃないですか?
しかもずっと待ちますよね?動かない状態で、
もう、寒くて耐えられないのと、気が短いから待ってらんなくて…
僕には多分ムリッス、だからやんないのです。
冬場の釣りはカレイぐらいしかないと思ってたので、
今まで冬の時期は釣りしなかったのですが、
外房でアジが釣れているなら!釣れ続けるなら!!
冬でもやりまっせー!!
基本はおいしい魚を釣る!ですからね。
今度行くときはヒラメ泳がせも出来る様な場所が良いのだが、
そんな場所はあるのだろうか…
何かサンデーのHPにキナ臭い事書いてますねぇ…
http://www.sunday-tsuriesa.com/catch/detail/?no=572
松部港の常連を排除するだなんだとか、
カゴ釣りで占拠するとか言ってます、どうなったんでしょうかこれ?
元々松部港で「そこは俺らの場所だ」と地元の人が、
外から来た釣り人を排除してた事が発端みたいですね、
それは確かに頭来るし理不尽だし、納得いかんでしょう。
でも、目には目を、歯には歯をでやっても解決しないでしょうね。
本当に解決したいなら代表者同士で話し合うとか。
25日に決行して抗議してちゃんと地元の人と話し合うつもりなら
意義はあると思いますけどね、喧嘩して終わりだったら
また釣り場閉鎖とかで誰もハッピーにならんですよ。
松部港はこういう所だとは聞いてたので、
ずっとスルーしてましたけどね、釣り場は沢山あるんだし、
他でやれば良いだけだと思うのですけどね。
釣りはまったりやるもんですから、
必死こいてギスギスしながらなんてやりたくないですよね。
てなわけで、来週行けるチャンスがあるので、
天気の状況と海況次第では出撃したいと思います。
今はもう房総半島一択ですね!!
- 2015年1月25日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 14 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント