プロフィール

DAIWA

東京都

プロフィール詳細

オススメ

certate
ダイワ イグジスト

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:197
  • 昨日のアクセス:324
  • 総アクセス数:2778010

カレンダー

<< 2015/9 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

秋の湾奥

気温も秋らしくなってきました。 大野です
秋シーズンinして絶好調の東京湾奥ですが
釣れる人気ポイントは激混みで嫌気がさしている人はいませんか?
そんな方には河口域を避けた川のデイゲームがおすすめです!!
エサ釣りの人くらいしかバッティングすることがなく
四方八方トップをキャストできます♪
先日、荒川にてガ…

続きを読む

【かなり】島根 キジハタ釣果 【渋い】

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは、担当オオダマです。
今日はキジハタを釣りに島根は鷺浦へ来させて頂いております。
私がいくとまあ天気が…
早朝はなんとか顔が見れましたが、風も強くなり沖磯から堤防へ避難。
堤防では特に異常なし!!
といった具合でしたが、開発中の商品の確認はしっかりとれて良い具合です。
HRF、さらにさらに盛り上げて…

続きを読む

モアザンAGS911MMH/109MMH

  • ジャンル:釣り具インプレ
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!
今回は、先日発売となったモアザンAGSパワーサーフシリーズのコンセプトとインプレを紹介します!!
まずラインナップですが、パワーサーフはドン深サーフ用の911MMHと、遠浅サーフ用の109MMHの2アイテムとなります。
両アイテムとも、パワーはシーバスとショアジギ…

続きを読む

釣果報告

  • ジャンル:日記/一般
夜はすっかり涼しく、過ごしやすい日々が続いていますね。今日は子供と金魚釣りに夢中だった担当オオダマです。
今週末はロックする予定なんですが、一足早くテスターの中山さんから報告が!
9月発売のソニックシャッドですが、その威力を発揮しているようです。
因みに本日釣れた金魚ですが、信じられない大きさでした。

続きを読む

ラインに求めるもの

  • ジャンル:釣り具インプレ
皆さんはラインに何を求めますか?
のりZです。今回は僕のラインのこだわりを少し書いてみたいと思います。
飛距離や強度、感度などが一般的ですが、磨耗性能や、硬度、価格なども重要ですね。
僕は感度ですかね~。でもできたら全部(笑)
先日の深夜、干潮の潮どまりの時間帯に河川内のワンドでヒラスズキを狙う。
潮止…

続きを読む

【朗報】外房アジング!

タングステンジグヘッド+アジングビーム ケイムラクリア
こんばんは、おおだまです。今日は久しぶりの釣果報告です!
月下美人のテスター的存在の私の知人から送られてきた
数枚の釣果写真、
タイトルは 「外房アジング シーズン開幕!」
月下美人のタングステンジグヘッドと月下ワームが好調のようですね♪
フレアビー…

続きを読む

ショアから104kgキハダマグロ

  • ジャンル:ニュース
皆さんこんにちは、ミッチー高橋です!
凄い映像を入手です!
なんとショアから104kgのキハダマグロがATD搭載のソルティガリールにて釣り上げられました!!
このサイズでも安定したドラグテンションを保てるATDって本当に凄いですね、これはかなりヤバイです!
それにしてもデカい!!!!!
自分もいつかショ…

続きを読む

ジョイクロ!リバーゲーム

リバーゲーム大好きっ子
モニター及川です
やってくれました~
2015年秋の新色
DAIWA✖GAN CRAFT
ジョインテッドクロー148F 178F
鮎カラー!
上から...
93・90・80!
デイで掛けたシーバスはヒットの瞬間も見れるので、エキサイティングです!
パッケージあけてそのまま使うのも良いですが、ウェイトを追加してチューニン…

続きを読む

モアザンAGS 911MMH!

  • ジャンル:釣り具インプレ
秋のお祭りを前にし、
ドキドキして寝付きが悪く、
寝不足が続いているモニター及川です✌
モアザンAGSスピニング久々のNEWアイテム!
モアザンAGS 911MMH
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan_ags/index.html
ちょっと前にアップさせてもらった青森釣行!
使っていたのが実はこの911MMH!
http:…

続きを読む

METAL チューブラー化がもたらす感度とは

こんばんは、担当の大玉です。
今回は発売されたばかりの月下美人EX AGS AJING
羽軸Ltdの感度について、くわしく書いてみようと思います。
http://www.daiwaweb.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/gekka_ex_ags_ajing/index.html
この竿の最大の特徴はやはり
SMT「スーパーメタルトップ」チューブラー です。
今までダイワ…

続きを読む