同じタイミングで

昨日のリベンジのため

朝出勤前にマルニシでリーダー2.5号と

minimaru65マグマシルバー×ピンクバックを購入




夕食後

爆釣のタイミングを逃すまいと

プライムタイム30分前からポイントでスタンバイ

強烈に潮が下がり始め

今日はやってやるぞ〜

と意気込んでいると

目の前に突然黒い影

若い兄ちゃんがウェーディングで通過

「すいません気づきませんでした」だと

そりゃないぜ...

確かに茂みに隠れてたけどさ...


ライト付けてくれないと危ないよ

狙っていた超シャローのポイントは一瞬で荒れてしまいました...


少し粘ると



こんなのがヒットしましたが

アタリもないしもう帰ろうかな


なんて思っていると

グイグイと強烈な引きが

ドラグ出っぱなしでウェーディングの兄ちゃんもちょっと気になっている様子

もちろんメバルタックルだとは気づいていません



エラ洗いがないので巨チヌか?

かなり長時間のファイト

昨日の反省でリーダーを2.5号にしておいてよかった

と寄せながら勝ち誇る




おらぁ!




















53cm




写真も荒くなりますよね

スレではなく口にガッツりフッキングしていました

さすがminimaruなんでも食わせます

先に54cmのチヌをエントリーしていなければ

堂々とエントリーするところでした

そんなminimaru杯もタチウオやソウギョで完全にサイズはぶっちぎられています

さてさて結果は社内協議でどのような判定になるかお楽しみ


帰宅後

匂いの取れないプライヤー、グリップ、minimaru、メジャーは

バスマジックリンでなんとか消臭に成功しました



Tackle Data
Rod:BREADEN GRF-TR 85PEspecial
Reel:DAIWA BRADIA 2506
Line:SHIMANO POWER PRO 10.4lb.(#0.6)
Reader:クレハ Seaguar ace #2.5
Lure:
BREADEN minimaru65
Accessory:
Anglers-Design エクストリームⅠ
DAIWA RCS 2506スプール
BREADEN となりのアイツM

コメントを見る

Daisukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ