プロフィール

平右衛門

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2018/5 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:120462

QRコード

ロッドの構えについて

  • ジャンル:日記/一般
今日は諸事によりお休み
時間が空いたので休息中
休息を使って釣りの勉強中
今日はルアー操作中の構えについて考察中です
定点で釣りをする場合はほぼ正面に構えて釣りをすると思います
しかし、サーフなどの超広範囲を歩きながら探る場合、投げては巻き、歩いては投げを繰り返していると体が海に対して横向きになりライン…

続きを読む

春ヒラメも終わりかな~~来年に向けて~~ 

九州地方は梅雨入りですね
 
じめじめ、カビカビの嫌な季節です(´-ω-`)
 
 
シーバス専門の方々は嬉しかったりするのでしょうか?
 
 
私はシーバスあまりやらないので梅雨の恩恵は無さそうです
 
 
梅雨が始まると毎年恒例で錦江湾の春の大判ヒラメも居場所を変えるようでショアラインでは見かけることがめっきり減ってし…

続きを読む

春ヒラメ 3

  • ジャンル:日記/一般
天気良し
風は5m
体調△
嫁の機嫌△
という事で行って来ましたヒラメ旅
旅と行っても前回と同じ場所に同じタイミング
違うのは。闇夜まわりか、満月まわりかの違い
個人の経験上、やはり満月まわりは良い結果は出にくいように思える
ポイントに着くと、前日の雨の影響かささ濁り
水温は上昇している様子
流れは速いが、上っ…

続きを読む

失敗したな

  • ジャンル:日記/一般
少々の雨なら出撃予定だったのに天気予報の降水雨量10mm見て安全第一と思い断念したのに・・・
以外と降らなかった(T ^ T)
せっかく2時前から起きてるのに
あ〜あぁ残念
子供達に捕まって今から宮崎市内にお出かけすることになってしまった
また、ザリガニイベントに連れて行かれるのかなぁ
嫁の刺さるような目線を全力で…

続きを読む

春ヒラメ〜リベンジ釣行〜

先日、無理矢理時間を作りリベンジ釣行して来ました
もちろんヒラメ
大型狙いで
好きな条件が揃うタイミングでなんとか時間が取れました
今回もソワソワが止まらず落ち着かない
狙いの潮位までかなり時間があるものの我慢出来ず早々に出撃
案の定潮位が高く日頃の場所にはどこにも浸かれない
こんな時は普段行かない場所チ…

続きを読む

春ヒラメを狙うも〜

  • ジャンル:日記/一般
先日、春ヒラメを狙うべく錦江湾へ
かなり久々の釣行だったので浮かれ過ぎて潮位の確認を失敗
思いの場所に入れず
ランガンするも
錦江湾名物、イルカ祭
それでも諦めず、せっかくの釣行なので頑張って歩きまわりました
いつもは急深エリアをメインに回るのですが今回はややシャローエリアを中心に攻めてみました
しか〜し…

続きを読む

眼鏡市場の偏光(追記)

  • ジャンル:日記/一般
相変わらず釣りに行けてない状況が続いております
(T ^ T)
なので今日も文字だけです
スンマセン(¬_¬)
今回は、少し前に書いた眼鏡市場の偏光グラスについて追記してみたいと思います
私の視力は両目とも0.1ぐらいで乱視入りです
そこで
有名チェーン店の『眼鏡市場』で作った度付き偏光グラス
色は赤系のスーパーコパー

続きを読む

潮干狩り マテ貝

  • ジャンル:日記/一般
先日、子供達を連れ潮干狩りに行ってきました
鹿児島のマテ貝が有名な浜へ
山暮らしの為、子供達は海とは縁遠く海に行くかと聞いただけで大絶叫
お片付けしてと言えば速攻で片付けて、着替えなさいと言えばすぐに着替えてる始末
普段とは
大違い
海の力は恐ろしい
以前、マテ貝の動画を見せた事もありびょーんて出てくる貝…

続きを読む