夏の気配!?

皆さん、こん!(。・▽・)ノばんヾ(^∇^)よー♪

(*^.^*)エヘッ忙しいと言いつつ2連休でした。
もちろんここぞ!とばかりに釣りへ!(^_^)v

昨日は早朝から雨が降ってましたがボートシーバスへ。
増水の影響でポイントにも若干の濁りが入り状況は渋め。
海って濁り入るとホント途端に渋くなりますね(;^ω^)

ベイトはいるのに水面には一切姿を現さずボトムにべったり…
追われている様子がない…
もちろん反応も…すこぶる悪く…帰ろかなと…(;´▽`A``
しかし根性で何とか1本!
 

ytxp9yt9s7nmyvp87y77_480_480-80106fde.jpg
 
b79d2ipigc67k4vgiw4u_480_480-d59bb996.jpg
 
シーバスはこれで見切りをつけてジグで深場を探る事に!
どうせボトムにべったりなんでジグで根魚でも狙ってみると…
根魚も全く反応なし!(^▽^;)

しかし代わりに…去年の夏以来の登場!
ヨコスジフエダイ!

zjsnwu2nuudj7j5ayftw_480_480-13af1bfe.jpg
 
しかしこの時期に釣れるとは意外も意外。
もともとは、もっと南の地域にいる魚で去年は猛暑の影響で、こっちまで入ってきたんだろうと思ってましたが…

まだ水温も20度しかないのに、釣れるってどういう事?
去年から居ついてしまったのか?
もう夏!?と思いますが、夏の状況であれば根魚も活性が高いはずなんですよね~
やっぱりなんか生態系が変わりつつあるんでしょうかね(;´Д`A ```
ま、美味しいゲストなんでヨシですけど(^_^)v

iktah6nridyuzyo7an68_480_480-797e4708.jpg
 
そして今日もボートシーバスへ!
と思いましたが天気予報に反して雨は降るのはいいとしても風まで強い!
この時期の天気予報は当たりませんね(#・`ω´・#)
オフショアは断念し午後からの時合でショアからの磯マルデイゲームへ!

こっちもまだ濁りが残ってましたが、あんなに生い茂っていたウィードもかなり抜けて釣りやすい。
しかしこのウィードが抜けた直後ってのは魚も一時的に抜けるので渋め。
そのかわりイカはウヨウヨおります。(;^ω^)

もちろんイカには目もくれずシーバスに狙いを絞る!
渋めな状況ながらも何とかヒットに持ち込む(^_^)v

izhxdbh42yzvvmmrymdf_480_480-274555bd.jpg
 
結果、3ヒットで2本のシーバスをGET♪d(゚∀゚d)

e2tnxtkbyarr7vzm9pm7_480_480-4579a0d0.jpg

ntn9hm92s99sbjbmrr5t_480_480-2d0c0196.jpg
 
まあサイズはアレですが釣れたからヨシです(^_^)v
なかなか休みがないので、釣りに行くからにはシーバスゲットしたいですからね(*^-゜)v♪

さて着々と海の中も夏になってきてますね。
夏をどうやって釣りに行くか…
悩みどころですε=( ̄。 ̄;)フゥ
 

コメントを見る

ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ