プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:1662461
タグ
▼ 日々変わる状況に苦戦
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
昨日は友人のyukiさんと好調のオフショア青物へ!
プラッギングでエースルアーのTDソルトペンシル。
2個しかもってないのでどっちもボロボロ(^▽^;)
ちなみに、ヤズとはいえどもあれだけの数の相手ですのでスプリットリングを一つランクアップのサイズと、がまのSP-MH#4に変更してあります。
若干重くなりますが浮きはします。
重くなった分ダイビングもできますw
春に捕ったメータークラスのブリもこれで大丈夫でした(^_^)v
で、そのTDペンシルでまずはプラッギング!
といきたかったのですが・・・この日は思いのほか波が高く波しぶきでボイルが探しにくい(;^ω^)
そして・・・何とか楽しい楽しいナブラタイムに遭遇!
しかしながら・・・今回は計10分もない短いものでした。
短いナブラタイムの間にサクサクと5本確保!
それからは・・・たま~に単発ボイルが出る程度でTOPの活性は激減・・・
波っ気で思うように船が進められずこれ以上は(ヾノ・∀・`)ムリムリと判断。
ジギングに変更。
ジギング船も10隻以上密集していますが・・・
どの船も釣れてるところを見ていない・・・
結局最後までジギングは全く盛り上がりのないまま終了~
まあ一番高そうなソナー付けたジギング船が6人がかりでも釣れてなかったんで、腕が悪いんじゃなくて魚が居なかったのです(笑)
ナブラ見つけられなかったら完全にボウズくらってましたわ(;^ω^)
毎日毎日!近辺では漁師さんがカタクチイワシを捕りまくってるんで、ベイトが相当減ってしまいました。
そろそろ終焉ですな・・・
と、思いつつも懲りずに今日も出撃!(笑)
行く度に状況がコロコロ変わっているのでさて今度はどうなるか・・・
今日も朝は時化気味。
昨日と同じくボイルが探しにくい。
これもうほとんどベイト居ないんじゃね?
稀に単発ボイルを見かけても到底まにあう距離ではない。
プラッギングは昨日よりさらに活性が悪く。
早々にジギングに変更。
これでジギングがダメならボウズ確定(;^ω^)
そう!ここで早めにTOPを粘らずジギングに変更したのが吉でした!
完全に終わった感があるポイントになり、もやはここで釣りしてる船は自分を含め3隻のみ・・・
いつもより早い時間からシャクってシャクってシャクりまくる~!
ジギング船の減少でプレッシャーが減った!?
割りとあっさり(= ̄▽ ̄=)V ヒット~?
フォールで食った~!
良型のサワラでした(^_^)v
シャクってると・・・目の前でボイル!
即!TDペンシルをキャストすると・・・
また良型サワラ~
その後も・・・ジギングで良型サワラが釣れ無事にボウズ逃れ成功。
ってヤズちゃんどこ?(笑)
今日はどうやらジギングポイントにサワラが入ってるみたいでした。
美味しいんですけどね・・・あんまりカッコよくないのが玉に瑕(;^ω^)
何気にサイズは良かったのでヨシとしましょう。
さて・・・日々状況が違っているので、なかなか攻略が難しくなってきましたぞ~!
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS77ML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000
【ライン】シマノ:パワープロZ 1.2号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】ダイワ:TDソルトペンシル95F
【ロッド】ダイワ:キャタリナ JIGGING 61S-2/3・N
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】YGKよつあみ:スーパージグマンX8 2.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
ゼスタ:ニトロ
昨日は友人のyukiさんと好調のオフショア青物へ!
プラッギングでエースルアーのTDソルトペンシル。
2個しかもってないのでどっちもボロボロ(^▽^;)
ちなみに、ヤズとはいえどもあれだけの数の相手ですのでスプリットリングを一つランクアップのサイズと、がまのSP-MH#4に変更してあります。
若干重くなりますが浮きはします。
重くなった分ダイビングもできますw
春に捕ったメータークラスのブリもこれで大丈夫でした(^_^)v
で、そのTDペンシルでまずはプラッギング!
といきたかったのですが・・・この日は思いのほか波が高く波しぶきでボイルが探しにくい(;^ω^)
そして・・・何とか楽しい楽しいナブラタイムに遭遇!
しかしながら・・・今回は計10分もない短いものでした。
短いナブラタイムの間にサクサクと5本確保!
それからは・・・たま~に単発ボイルが出る程度でTOPの活性は激減・・・
波っ気で思うように船が進められずこれ以上は(ヾノ・∀・`)ムリムリと判断。
ジギングに変更。
ジギング船も10隻以上密集していますが・・・
どの船も釣れてるところを見ていない・・・
結局最後までジギングは全く盛り上がりのないまま終了~
まあ一番高そうなソナー付けたジギング船が6人がかりでも釣れてなかったんで、腕が悪いんじゃなくて魚が居なかったのです(笑)
ナブラ見つけられなかったら完全にボウズくらってましたわ(;^ω^)
毎日毎日!近辺では漁師さんがカタクチイワシを捕りまくってるんで、ベイトが相当減ってしまいました。
そろそろ終焉ですな・・・
と、思いつつも懲りずに今日も出撃!(笑)
行く度に状況がコロコロ変わっているのでさて今度はどうなるか・・・
今日も朝は時化気味。
昨日と同じくボイルが探しにくい。
これもうほとんどベイト居ないんじゃね?
稀に単発ボイルを見かけても到底まにあう距離ではない。
プラッギングは昨日よりさらに活性が悪く。
早々にジギングに変更。
これでジギングがダメならボウズ確定(;^ω^)
そう!ここで早めにTOPを粘らずジギングに変更したのが吉でした!
完全に終わった感があるポイントになり、もやはここで釣りしてる船は自分を含め3隻のみ・・・
いつもより早い時間からシャクってシャクってシャクりまくる~!
ジギング船の減少でプレッシャーが減った!?
割りとあっさり(= ̄▽ ̄=)V ヒット~?
フォールで食った~!
良型のサワラでした(^_^)v
シャクってると・・・目の前でボイル!
即!TDペンシルをキャストすると・・・
また良型サワラ~
その後も・・・ジギングで良型サワラが釣れ無事にボウズ逃れ成功。
ってヤズちゃんどこ?(笑)
今日はどうやらジギングポイントにサワラが入ってるみたいでした。
美味しいんですけどね・・・あんまりカッコよくないのが玉に瑕(;^ω^)
何気にサイズは良かったのでヨシとしましょう。
さて・・・日々状況が違っているので、なかなか攻略が難しくなってきましたぞ~!
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:モアザンブランジーノAGS77ML
【リール】ダイワ:モアザンブランジーノ3000
【ライン】シマノ:パワープロZ 1.2号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 30lb
【ヒットルアー】ダイワ:TDソルトペンシル95F
【ロッド】ダイワ:キャタリナ JIGGING 61S-2/3・N
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】YGKよつあみ:スーパージグマンX8 2.5号
【リーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 40lb
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
ゼスタ:ニトロ
- 2015年10月19日
- コメント(3)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント