プロフィール
クロデリ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:100801
QRコード
▼ 結果報告
- ジャンル:釣行記
さてさて、ようやくちゃんとした報告です。
皆さんの好調ログにつられて普段はあまり出撃しない小松島方面へ。
ポイントがよう分からんので無難に某漁港へ。
現地着:22:00。
波止を歩いていくとメバル狙いの二人組さんがいたのでちょっとダベる。
と、いきなりシーバスがヒット、ネットもってなかったので速攻掬ってあげて無事無事ゲット。
いいことしたので、きっと釣れるぞー、とかってに決めつけて先端へ。
なぜか貸し切り。
風無し、流れ無し・・・メバルにはいいかも。
で、水面をみるとチビメバルがせっせとライズ中、まあそれはさて置いてまずはミノーから。
んー、気配なし・・・
と思いきや、そんなにでっかくはないけどシーバスらしき魚影がちらほら見える。
いることは分かった、あとは釣るだけ。
ミノーやめてワーム投げる。
ワームやめてバイブレーション投げる。
んー、喰ってこん。
もっとちっちゃいワーム投げたろ、ってことでライトタックルを取りに一旦車へ。
先端に戻ってくると、メバル狙いの方が1名追加。
で、暫くするとその方にシーバスがヒット。
50cmくらいのを無事にゲット・・・いいなー。
やっぱりこのパターンてこと?
で、メバルワームを投げまくるも、あかん、あたいの腕ではむり。
ってことで、別の漁港に移動。
メバル狙いの方が1名、話しを聞くとシーバス狙いの方が結構きてたけど、あたりもなかったらしい、とのこと。
確かに、さっきのとこの方がよっぽど生命感があった。
でもまあ、せっかくきたのでまたまたミノーからはじめる。
暫くして、ローリングベイト77のレッドヘッドを投げてると、回収した瞬間にシーバスがターーン、追っかけてきてたー。
よーし、やる気ふっかーつ。
がーしかし、それっきり。
かくなる上は本日の最終兵器、3グラムのジグヘッドにパワーシラス3インチ。

すこーし、リフト&フォールさせながらゆっくり巻く。
ほどなくして・・・
足元できたー。
ライトタックルなんでいつになく慎重に、そんなに大きくないけど結構突っ込まれる。
ようやく浮かせて、ネットネット・・・足場が高い。
んー、届きかねる。
なんとか手を伸ばしてどうにかネットイン。

ただでさえ小さいフックが皮一枚でかかってる、危なかった。
さあ、続けて爆釣ー・・・・・。
あかん、たまに魚影は見えるけどまったく反応ない。
しかも、なんかきたー。

お仕事ご苦労様です。
なんか、ちょっと前にテレビでやってた「宙に浮く船」に見えなくもない。
で、ちょっとだけ休憩して、先にチェイスがあったローリンベイトに戻して、立ち位置も微妙に変える。

(別にメーカーの回し者じゃあないです)
数投後に、かなり手前まできたところで、びみょーな違和感、合わせる間もなく向こう合わせで掛かってもた。
合わせれてないんで一抹の不安。
案の定、浮いてくるとリヤフック1本が浅ーく掛かってるのが見える。
ちょっと慌てて掬いにかかる。
で、よくあるパターンってやつで、仕事してないフロントフックがネットの入り口に引っかかる。
どうにもならんぞー状態なんで、ネットを裏返しつつ、尻尾側から無理やり入れにかかると、偶然にもうまい具合になんとかネットイン。

口の外側から皮一枚、よかったー獲れて。
その後もすこし粘るも反応ないんで、終了ー。

まっ、大きくはないけど良しとしよ。
今年は開幕から、3戦2勝。
サイズは今一ばっかしやけど、いつも超低打率のあたいにしては調子いいぞー。
さー来週はどこに何しに行こ。
皆さんの好調ログにつられて普段はあまり出撃しない小松島方面へ。
ポイントがよう分からんので無難に某漁港へ。
現地着:22:00。
波止を歩いていくとメバル狙いの二人組さんがいたのでちょっとダベる。
と、いきなりシーバスがヒット、ネットもってなかったので速攻掬ってあげて無事無事ゲット。
いいことしたので、きっと釣れるぞー、とかってに決めつけて先端へ。
なぜか貸し切り。
風無し、流れ無し・・・メバルにはいいかも。
で、水面をみるとチビメバルがせっせとライズ中、まあそれはさて置いてまずはミノーから。
んー、気配なし・・・
と思いきや、そんなにでっかくはないけどシーバスらしき魚影がちらほら見える。
いることは分かった、あとは釣るだけ。
ミノーやめてワーム投げる。
ワームやめてバイブレーション投げる。
んー、喰ってこん。
もっとちっちゃいワーム投げたろ、ってことでライトタックルを取りに一旦車へ。
先端に戻ってくると、メバル狙いの方が1名追加。
で、暫くするとその方にシーバスがヒット。
50cmくらいのを無事にゲット・・・いいなー。
やっぱりこのパターンてこと?
で、メバルワームを投げまくるも、あかん、あたいの腕ではむり。
ってことで、別の漁港に移動。
メバル狙いの方が1名、話しを聞くとシーバス狙いの方が結構きてたけど、あたりもなかったらしい、とのこと。
確かに、さっきのとこの方がよっぽど生命感があった。
でもまあ、せっかくきたのでまたまたミノーからはじめる。
暫くして、ローリングベイト77のレッドヘッドを投げてると、回収した瞬間にシーバスがターーン、追っかけてきてたー。
よーし、やる気ふっかーつ。
がーしかし、それっきり。
かくなる上は本日の最終兵器、3グラムのジグヘッドにパワーシラス3インチ。

すこーし、リフト&フォールさせながらゆっくり巻く。
ほどなくして・・・
足元できたー。
ライトタックルなんでいつになく慎重に、そんなに大きくないけど結構突っ込まれる。
ようやく浮かせて、ネットネット・・・足場が高い。
んー、届きかねる。
なんとか手を伸ばしてどうにかネットイン。

ただでさえ小さいフックが皮一枚でかかってる、危なかった。
さあ、続けて爆釣ー・・・・・。
あかん、たまに魚影は見えるけどまったく反応ない。
しかも、なんかきたー。

お仕事ご苦労様です。
なんか、ちょっと前にテレビでやってた「宙に浮く船」に見えなくもない。
で、ちょっとだけ休憩して、先にチェイスがあったローリンベイトに戻して、立ち位置も微妙に変える。

(別にメーカーの回し者じゃあないです)
数投後に、かなり手前まできたところで、びみょーな違和感、合わせる間もなく向こう合わせで掛かってもた。
合わせれてないんで一抹の不安。
案の定、浮いてくるとリヤフック1本が浅ーく掛かってるのが見える。
ちょっと慌てて掬いにかかる。
で、よくあるパターンってやつで、仕事してないフロントフックがネットの入り口に引っかかる。
どうにもならんぞー状態なんで、ネットを裏返しつつ、尻尾側から無理やり入れにかかると、偶然にもうまい具合になんとかネットイン。

口の外側から皮一枚、よかったー獲れて。
その後もすこし粘るも反応ないんで、終了ー。

まっ、大きくはないけど良しとしよ。
今年は開幕から、3戦2勝。
サイズは今一ばっかしやけど、いつも超低打率のあたいにしては調子いいぞー。
さー来週はどこに何しに行こ。
- 2015年3月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント