プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:525
  • 総アクセス数:869324

QRコード

H26・5・9釣行記#63地元荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
今日は午後から天気が荒れる予報だったので、早起きして地元荒川へ朝練に行ってきました
ネタもないのでサラっといきます
午前5時半開始、下げの6分くらいでまあまあの流れ
イナっ子の姿は見えず、ライズしてるのもコイばっかり
ハクは岸沿いにたくさんいました
フラペンS85(マリア)をちょい沈めてからのタダ巻き

続きを読む

H26・5・7釣行記#62地元荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
GWに買った大好きなまめさん55T(ダミキジャパン)が投げたくて、夕方に地元荒川へ
午後4時開始、干潮前の下げがユルユル
当然先発はまめさん55T
小細工なしで遠投着底からのタダ巻きオンリーで広範囲を探る
時々コツっと当たるがシーバスではない
それにしても巻き心地がよくて、いかにも釣れそうな感じがいいね…

続きを読む

H26・5・6釣行記#61地元ドブ川シーバス

  • ジャンル:釣行記
筋肉痛で体中パキパキでしたが、家族が寝静まった午後10時半、まずは地元荒川へ
先行者さんがちょうど帰るところでしたが、散々撃たれた後にシーバスを出す自信がないので、すぐさまドブ川へ
満潮からの下げ、無風で鏡のような水面
ベイトの気配はバッチリ、だけどシーバスらしきボイルはなし
もじるのはコイばっかのよ…

続きを読む

テニス市民大会

  • ジャンル:日記/一般
5月5日、この日はテニスの市民大会ダブルスBに参加してきました
小雨もパラつくあいにくの天気
午前10時半のエントリーが、シードで1回戦はなし、コート不良などもあって、初戦は午後の2時
試合する前に待ち疲れちゃいました
2回戦、準々決勝、準決勝と順調に勝ち進み決勝へ
0-4とリードされる苦しい展開
ここ…

続きを読む

H26・5・4釣行記#60地元ドブ川シーバス

  • ジャンル:釣行記
3日に行きました富津潮干狩り
砂抜きもバッチリできていたようで、美味しく頂きました
深川丼風とみそ汁
まだまだアサリの在庫あり
翌4日は子供たちを連れて荒川遊園へ行ってきました
普段なら土日でもそんなに並ぶことはないんだけど、この日は激混みで90分待ちとか
GW恐るべし
乗り物券使い切らずに疲れて帰ってき…

続きを読む

富津潮干狩り

  • ジャンル:日記/一般
今日は富津まで家族で潮干狩りに行ってきました
午前6時出発、首都高が順調だったのはレインボーブリッジまで
アクアラインで事故があったらしく、そこからは動かない超渋滞
結局富津に着いたのは10時半、4時間半のドハマリですわ
着いて早速、潮干狩り場にIN
潮干狩りなんで嫁子供は初、私も十数年ぶりです
まぁ採…

続きを読む

H26・5・1釣行記#59地元荒川&ドブ川シーバス

  • ジャンル:釣行記
この日も仕事は午前中で終わり、午後12時半より地元荒川シーバス出撃してきました
前日の雨で濁りが入れば状況も変わったんだろうけど、見た目いつもと変わらない水色
そろそろ干潮という時間帯だったけど、しばらく下げの流れが続きました
水が動いてる間はいつものようにバイブ系を広範囲に通すが全く異常なし
午後2…

続きを読む

H26・4・30釣行記#58地元荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
今日も一応仕事に出たんですが、GW中ということもあり午前中チャチャっと終わらせて終了
500円クーポンを握りしめ、午後からキャストングへ
どれもこれもNETショップやチョッピリベリーなんかと比べると高いなー
でもせっかくクーポン持ってるので、無理やり買ってきました
まぁまんまとクーポントラップにやられ…

続きを読む

H26・4・29釣行記#57地元荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
今日は釣り行かないつもりで子供たちと外で遊び
息子がようやくキャッチボールができるくらい成長してきました
うれしーですねぇ、親子でキャッチボールするのが夢でしたから
ですが・・・雨が降り出してきて終了
ならばということで、嫁にお伺いをたてると1時間だけ許可が出た
急いでレイン着て出撃してきました地元荒川…

続きを読む

H26・4・28釣行記#56地元荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
前日は出撃できなかったので、今朝早起きして1時間だけ地元荒川シーバスの朝練してきました
午前4時半開始、満潮潮止まりから徐々に下げ
夜明けもだいぶ早まり、4時半じゃ暗いかと思ってたらそんなことない
今朝もイナっ子の大群がザワザワしてました
先発はやはりフラペンS85(マリア)から
30分投げて反応なし

続きを読む