プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:841305
QRコード
荒川上流域シーバス 5/7 #57
- ジャンル:釣行記
やっと14モアザンLBD 2510PE-SHが退院してきました
まぁ入院費・手術代の高いこと高いこと
ベアリング1個とピニオンなんちゃらを移植手術
取り出した部品たち
どこがどうダメだったかわかりませんが、とりあえずゴリ感は消えてました
そしてリールの復帰戦に行ってきました
21時半、いつもの荒川上流域ホ…
まぁ入院費・手術代の高いこと高いこと
ベアリング1個とピニオンなんちゃらを移植手術
取り出した部品たち
どこがどうダメだったかわかりませんが、とりあえずゴリ感は消えてました
そしてリールの復帰戦に行ってきました
21時半、いつもの荒川上流域ホ…
- 2016年5月8日
- コメント(1)
荒川上流域シーバス 5/5 #56
- ジャンル:釣行記
こないだ嫁と交渉したら早めの出撃許可が出たので、この日もお願いしたらあっさり却下
ということでいつもの21時半から出撃
荒川上流域いつものところへ着くと、いつもの常連さんが先行されていた
さらにちょっと前まで別の先行者さんもいたとのこと
もうすでに1尾釣れたみたいで、快くお隣に入れていただいた
まだシー…
ということでいつもの21時半から出撃
荒川上流域いつものところへ着くと、いつもの常連さんが先行されていた
さらにちょっと前まで別の先行者さんもいたとのこと
もうすでに1尾釣れたみたいで、快くお隣に入れていただいた
まだシー…
- 2016年5月6日
- コメント(3)
荒川上流域シーバス 5/3 #55
- ジャンル:釣行記
この日の夜は大荒れの予報が出てたので、嫁に頼み込んでいつもより早めの出撃許可を得た
もう家を出るときから強風
なので小場所狙いということで、荒川上流域ひっこみP(自分なりのポイント名)から
20時、下げ8分くらいから
川っぺりはさらに暴風レベル
もう水面はバッチャバチャ
ただこんな状況がよかったりするポ…
もう家を出るときから強風
なので小場所狙いということで、荒川上流域ひっこみP(自分なりのポイント名)から
20時、下げ8分くらいから
川っぺりはさらに暴風レベル
もう水面はバッチャバチャ
ただこんな状況がよかったりするポ…
- 2016年5月4日
- コメント(2)
GW旅行&荒川上流域シーバス 5/2 #54
- ジャンル:釣行記
GW前半戦、さっそく家族旅行してきました
4/29
環八、甲州街道、調布ICから中央自動車道へ
連休初日ということで大渋滞を予想してましたが、そうでもない
ちょい混みぐらいで一宮御坂ICまで行き、甲府にある愛宕山こどもの国、県立科学館へ
甲府盆地が一望できた
富士山もこんにちは
科学館、公園でめいっぱい遊…
4/29
環八、甲州街道、調布ICから中央自動車道へ
連休初日ということで大渋滞を予想してましたが、そうでもない
ちょい混みぐらいで一宮御坂ICまで行き、甲府にある愛宕山こどもの国、県立科学館へ
甲府盆地が一望できた
富士山もこんにちは
科学館、公園でめいっぱい遊…
- 2016年5月2日
- コメント(2)
荒川上流域シーバス 4/26 #53
- ジャンル:釣行記
いつもの時間に荒川上流域いつものところへ出撃
21時半、まだ下げ始めた感じ
潮汐表とずいぶんとズレてるのか?
ほとんど流れもなく、ベイトっ気もない
水面観察をしていると、なんともあやしいボイルが2発
シーバスなのか?
とりあえず定石どおり上のレンジから
ルアーをあれこれかえながら
相変わらずここでは上のレ…
21時半、まだ下げ始めた感じ
潮汐表とずいぶんとズレてるのか?
ほとんど流れもなく、ベイトっ気もない
水面観察をしていると、なんともあやしいボイルが2発
シーバスなのか?
とりあえず定石どおり上のレンジから
ルアーをあれこれかえながら
相変わらずここでは上のレ…
- 2016年4月27日
- コメント(2)
東京港湾&荒川上流域シーバス 4/23 #52
- ジャンル:釣行記
今年も家庭菜園はじめました
土作りは1か月前から
そしてこの日に苗植え
とりあえず第1段としてミニトマト、きゅうり、なす、ピーマン、しそ、ブロッコリー
そして私が大嫌いなネギ多数・・・いらね
そして夕方から、社会人になったばかりのK-太君のお誘いをうけ、8回目くらいとなる湾奥シーバスに挑戦してきました
…
土作りは1か月前から
そしてこの日に苗植え
とりあえず第1段としてミニトマト、きゅうり、なす、ピーマン、しそ、ブロッコリー
そして私が大嫌いなネギ多数・・・いらね
そして夕方から、社会人になったばかりのK-太君のお誘いをうけ、8回目くらいとなる湾奥シーバスに挑戦してきました
…
- 2016年4月24日
- コメント(3)
荒川上流域シーバス 4/21 #51
- ジャンル:釣行記
大雨の中、出撃してきました荒川上流域
21時半、さすがにホーム空いてるかなーと行ってみたら無人
下げ6分くらいから
久しぶりに下げのホーム、1人でのんびりできるなぁー
大雨だけど・・・
ただ風は弱かったのでやりづらくはない
ベイトがいればわかるような水面でしたが気配がない
雨+大潮のわりには流れが緩い
ま…
21時半、さすがにホーム空いてるかなーと行ってみたら無人
下げ6分くらいから
久しぶりに下げのホーム、1人でのんびりできるなぁー
大雨だけど・・・
ただ風は弱かったのでやりづらくはない
ベイトがいればわかるような水面でしたが気配がない
雨+大潮のわりには流れが緩い
ま…
- 2016年4月22日
- コメント(3)
荒川上流域シーバス 4/19 #50
- ジャンル:釣行記
いろいろありまして、23時より荒川上流域いつものところへ出撃
いつも使ってる14モアザンLBD 2510PE-SHはしばらく入院
ゴリ感出てきてたんでOH出しました
この日からしばらく先代のモアザンブランジーノ2508SH-LBDが復活
こちらはシャリシャリ音パねぇ・・・
上げ狙いでありましたが、到着時は…
いつも使ってる14モアザンLBD 2510PE-SHはしばらく入院
ゴリ感出てきてたんでOH出しました
この日からしばらく先代のモアザンブランジーノ2508SH-LBDが復活
こちらはシャリシャリ音パねぇ・・・
上げ狙いでありましたが、到着時は…
- 2016年4月20日
- コメント(2)
荒川上流域シーバス 4/16 #49
- ジャンル:釣行記
上げ狙いでいつもの荒川上流域ホームへ向かう
だけどやっぱり先行者さん、しかも2~3名?
仕方ないので上げでは2級ポイントへイン
21時半開始、上げ1分くらいから
すでにゆったりと逆流していた
正面からの南風が強く、水面は波立っていた
ベイトっ気はまるでわからず
当然下げのときには先行者さんが散々撃ったはず…
だけどやっぱり先行者さん、しかも2~3名?
仕方ないので上げでは2級ポイントへイン
21時半開始、上げ1分くらいから
すでにゆったりと逆流していた
正面からの南風が強く、水面は波立っていた
ベイトっ気はまるでわからず
当然下げのときには先行者さんが散々撃ったはず…
- 2016年4月17日
- コメント(3)
荒川上流域&支流シーバス 4/14 #48
- ジャンル:釣行記
いつもの時間にまずは荒川上流域ひっこみP(自分なりのポイント名)から
21時半開始、上げ6分くらいから
ひっこみPは上げのときにあまりやったことがないので実績がない
様子見のつもりで
着くと鏡のような水面
流れもないらしくゴミも浮かんでる
ただ魚が着いてなさそうなところにライトを当てるとハクはうじゃうじ…
21時半開始、上げ6分くらいから
ひっこみPは上げのときにあまりやったことがないので実績がない
様子見のつもりで
着くと鏡のような水面
流れもないらしくゴミも浮かんでる
ただ魚が着いてなさそうなところにライトを当てるとハクはうじゃうじ…
- 2016年4月15日
- コメント(2)
最新のコメント