プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:837254
QRコード
▼ 荒川上流域&地元ドブ川シーバス 6/29 #88
- ジャンル:釣行記
平日、雨、上げの時間帯
さすがに空いてるかなーと、久しぶりの荒川上流域ホームへ
いつもの21時半着
先行者さんあり・・・と思ったら、いつもの常連さんでした
久しぶりにお会いしたので、お隣に入れていただき、しばしダベリング
ホームは上げも下げもあまり調子よくないらしい
上げ4分くらいから開始
ベイトはパラパラいる様子
長潮の上げにしては逆流が効いていた
常連さんはボトム専門なので、私はとりあえず上のレンジから
いくつかルアーローテしたのち、マリブ68のときにコンっとショートバイトあり
それ以外はなにもない
徐々にレンジを下げていき、JHワームに換えた1投目でした
ボトムとってからのスローリトリーブでゴン!
いいアタリ&いいアワセが決まった

HITワームはR-32のPH-GL
いい喰い方でキモティー

サイズは42cmですが・・・
常連さんはアタリもなく、雨も本降りになり撤収
徐々に流れもなくなってきたので、バイブ系でリアクション狙いに切り替える
しかし、うんともすんともいわず
24時、流れが止まったところで魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
こちらは25cmくらいのボラの大群が占拠
ルアーにガツガツ当たってくる
あっちこっち撃ったけどシーバスからの反応はなし
1時間でホームへと戻る
満潮からの下げに転じてはいるが、流れは効いていない
ベイトも沈んでいるのか大したことない
いきなりレンジバイブでボトムから探り出す
するとフォール中にコツコツ!
おっと思ったけどボラでした

魚種豊富Pでうようよいたサイズがホームにもいました
下げのホームでも1時間ほど撃ったけど、釣れそうな雰囲気がない
地元ドブ川のほうが1尾拾えそうな気がしてきたので移動
もうすでに26時
ドブ川のほうは流れも弱く、ベイトっ気はなし
とりあえずヤルキスティック78で1段下の護岸際狙い
するとしばらく進んだところでココン!
アワセるとすぐにパシャパシャ
ちっさかったのでそのまま抜き上げキャッチ

HITカラーはホワイトイワシ
狙い通りの1尾である

サイズは30cmあるなしですがね
大きな流れ込みではマリブ78を撃ち込む
徐々に着水点をずらしながら刻んでいると、いつもの熱いストラクチャーが過ぎたところでガツ!
ヨッシャーと思いきや、ヒキが違うことに気付く

銀鮒?
鯉のような鮒のような
これ以上の反応はなく、27時に終了
雨の中5時間半もやりまして2GET
しかも小さい・・・
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
今年のシーバス合計 69
さすがに空いてるかなーと、久しぶりの荒川上流域ホームへ
いつもの21時半着
先行者さんあり・・・と思ったら、いつもの常連さんでした
久しぶりにお会いしたので、お隣に入れていただき、しばしダベリング
ホームは上げも下げもあまり調子よくないらしい
上げ4分くらいから開始
ベイトはパラパラいる様子
長潮の上げにしては逆流が効いていた
常連さんはボトム専門なので、私はとりあえず上のレンジから
いくつかルアーローテしたのち、マリブ68のときにコンっとショートバイトあり
それ以外はなにもない
徐々にレンジを下げていき、JHワームに換えた1投目でした
ボトムとってからのスローリトリーブでゴン!
いいアタリ&いいアワセが決まった

HITワームはR-32のPH-GL
いい喰い方でキモティー

サイズは42cmですが・・・
常連さんはアタリもなく、雨も本降りになり撤収
徐々に流れもなくなってきたので、バイブ系でリアクション狙いに切り替える
しかし、うんともすんともいわず
24時、流れが止まったところで魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
こちらは25cmくらいのボラの大群が占拠
ルアーにガツガツ当たってくる
あっちこっち撃ったけどシーバスからの反応はなし
1時間でホームへと戻る
満潮からの下げに転じてはいるが、流れは効いていない
ベイトも沈んでいるのか大したことない
いきなりレンジバイブでボトムから探り出す
するとフォール中にコツコツ!
おっと思ったけどボラでした

魚種豊富Pでうようよいたサイズがホームにもいました
下げのホームでも1時間ほど撃ったけど、釣れそうな雰囲気がない
地元ドブ川のほうが1尾拾えそうな気がしてきたので移動
もうすでに26時
ドブ川のほうは流れも弱く、ベイトっ気はなし
とりあえずヤルキスティック78で1段下の護岸際狙い
するとしばらく進んだところでココン!
アワセるとすぐにパシャパシャ
ちっさかったのでそのまま抜き上げキャッチ

HITカラーはホワイトイワシ
狙い通りの1尾である

サイズは30cmあるなしですがね
大きな流れ込みではマリブ78を撃ち込む
徐々に着水点をずらしながら刻んでいると、いつもの熱いストラクチャーが過ぎたところでガツ!
ヨッシャーと思いきや、ヒキが違うことに気付く

銀鮒?
鯉のような鮒のような
これ以上の反応はなく、27時に終了
雨の中5時間半もやりまして2GET
しかも小さい・・・
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
今年のシーバス合計 69
- 2016年7月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント