プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:841298
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 10/14 #141
- ジャンル:釣行記
満潮からの下げがやりたくて、久しぶりに朝練出動
だいぶ寒くなったもんだ
早朝4時、荒川上流域魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
狙い通り満潮からの下げ始め
ベイトわさわさ、ボイルバコバコを期待してたのに
アルェ?
なんか静かなんですけど・・・
ベイトはいるにはいるが、まとまりも小さく、慌てる様子もない
少しでもベイトがいるところをスーサン連続トゥイッチでダートさせているとゴゴっ!
開始10分で1尾GET

HITカラーはイブランオレンジ

サイズは61cm
雰囲気良くない中、喰わせた感があって自分なりに満足
でもいつまでたってもボイルしなーい
リアクションっぽかったので、こないだ有効だったスモールバイブも当然試す
しかしいくら投げてもアタらなーい
ならばスローにワームはどうか
5gJHにR-32のタダ巻きでブブン!

HITカラーはブルピンイワシ
ま、スモールマウスバスでしたが

サイズは30cmあるなし
さらにスローにとノーシンカーにして、ワームをR-32グラマラスへ
これがまたゆっくりなS字アクションを描いていい動き
そしてククン!
水面お滑りサイズで抜き上げ

HITカラーはグリーンヘッドチャート
サイズは27cm
ボイルしない時に限ってマルチ安打という・・・
全然盛り上がる気配もないので、1時間ほどでホームへと移動
なんだよ・・・今日はこっちだったか
ホームはベイトわさわさ
イナっ子絨毯にボイルしとるし
こないだこんな状況で釣れたシリテンバイブ53を試す
この日は反応がない
だんだん空が明るくなってくると、ベイトもどんどん薄くなっていき
完全に明るくなるとボイルもなくなり静かな水面に
いつものデイゲームのようにまめさん55Tへ
ボトムとってからのタダ巻き
もう釣れないだろーなーと思いながら巻いているとまさかのドゥン!
足下まで寄せたところでタモ用意
・・・が、まさかのルアーだけランディング
あれ?シーバスどこ行っちゃった?
逃げられたぁ・・・
推定50cm
タモに引っ掛かったルアーを外しながら立ち上がったところで親指に衝撃が
何事かと思って指見てみるとフックがぐっさり
あわわ・・・
ふところまで刺さっとるやないかい
写真撮りましたがエグいので掲載自粛
自分でタモ踏んでるの気付かずに立ち上がったときに、まだタモに引っ掛かってたルアーが親指に刺さってしまいました
あいやー、フックのカエシまで入っちゃってる
超激痛
フックもって抜こうにも抜けねぇよ
シーバスに掛かったときはすぐ外れるくせによー
人間の肉って案外抜けないもんですね
病院行くのもメンドイ
もう激痛通り越して痺れてるうちに自分で抜いちゃうべ
プライヤーでフックつかんでエイヤっと指の肉引き千切ってやっと抜けた
痛いよ~
マイクロバーブといえどもホント抜けないもんです
かなり力いりましたもん
抜いた後はジンジン痛いし、なにより血が出て釣りにならず
6時に終了
2時間やりまして1スモール1バラシ2GET
最後の事故がなけりゃいい朝練だったのにぃ
あー痛いいいい
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 7
今年のシーバス合計 111
だいぶ寒くなったもんだ
早朝4時、荒川上流域魚種豊富P(自分なりのポイント名)へ
狙い通り満潮からの下げ始め
ベイトわさわさ、ボイルバコバコを期待してたのに
アルェ?
なんか静かなんですけど・・・
ベイトはいるにはいるが、まとまりも小さく、慌てる様子もない
少しでもベイトがいるところをスーサン連続トゥイッチでダートさせているとゴゴっ!
開始10分で1尾GET

HITカラーはイブランオレンジ

サイズは61cm
雰囲気良くない中、喰わせた感があって自分なりに満足
でもいつまでたってもボイルしなーい
リアクションっぽかったので、こないだ有効だったスモールバイブも当然試す
しかしいくら投げてもアタらなーい
ならばスローにワームはどうか
5gJHにR-32のタダ巻きでブブン!

HITカラーはブルピンイワシ
ま、スモールマウスバスでしたが

サイズは30cmあるなし
さらにスローにとノーシンカーにして、ワームをR-32グラマラスへ
これがまたゆっくりなS字アクションを描いていい動き
そしてククン!
水面お滑りサイズで抜き上げ

HITカラーはグリーンヘッドチャート
サイズは27cm
ボイルしない時に限ってマルチ安打という・・・
全然盛り上がる気配もないので、1時間ほどでホームへと移動
なんだよ・・・今日はこっちだったか
ホームはベイトわさわさ
イナっ子絨毯にボイルしとるし
こないだこんな状況で釣れたシリテンバイブ53を試す
この日は反応がない
だんだん空が明るくなってくると、ベイトもどんどん薄くなっていき
完全に明るくなるとボイルもなくなり静かな水面に
いつものデイゲームのようにまめさん55Tへ
ボトムとってからのタダ巻き
もう釣れないだろーなーと思いながら巻いているとまさかのドゥン!
足下まで寄せたところでタモ用意
・・・が、まさかのルアーだけランディング
あれ?シーバスどこ行っちゃった?
逃げられたぁ・・・
推定50cm
タモに引っ掛かったルアーを外しながら立ち上がったところで親指に衝撃が
何事かと思って指見てみるとフックがぐっさり
あわわ・・・
ふところまで刺さっとるやないかい
写真撮りましたがエグいので掲載自粛
自分でタモ踏んでるの気付かずに立ち上がったときに、まだタモに引っ掛かってたルアーが親指に刺さってしまいました
あいやー、フックのカエシまで入っちゃってる
超激痛
フックもって抜こうにも抜けねぇよ
シーバスに掛かったときはすぐ外れるくせによー
人間の肉って案外抜けないもんですね
病院行くのもメンドイ
もう激痛通り越して痺れてるうちに自分で抜いちゃうべ
プライヤーでフックつかんでエイヤっと指の肉引き千切ってやっと抜けた
痛いよ~
マイクロバーブといえどもホント抜けないもんです
かなり力いりましたもん
抜いた後はジンジン痛いし、なにより血が出て釣りにならず
6時に終了
2時間やりまして1スモール1バラシ2GET
最後の事故がなけりゃいい朝練だったのにぃ
あー痛いいいい
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 7
今年のシーバス合計 111
- 2016年10月14日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント