プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:836939
QRコード
▼ 荒川支流&本流上流域シーバス 5/19 #96
- ジャンル:釣行記
小雨が降る中、まずは荒川上流域ホームへ
すると先行者さんあり
遠目で見てわかったので引き返そうとしたが・・・ん?
ファイト中?
せっかくなので見に行く
あらぁ、ハクレンと格闘中
1人じゃどうにもならなくて困ってるみたい
私が水辺まで下りて手伝ってあげることに
プライヤーでフックを抜いてあげて、ノーダメージでリリースできた
そしてちょっとお話
手がプルプルしちゃって休むから、撃ってみてと勧めてくれた
お言葉に甘えてちょっと撃たせてもらうことに
21時半開始、下げの4分ほど
おそらく先行者さんは上のレンジをやっていただろうから、私はいきなりボトム攻め
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)で始めるが、あっという間に流されちゃう
なのですぐに14gにチェンジ
それでも流されちゃうくらい効いていた
根掛りとショートバイトに気を付けながらボトムを攻める
10投目くらいだったか、ククっと小さなアタリ
アワセるがスカ
うぅ~、1発で仕留めたかった
やっぱりボトムにいるな
でも先行者さん優先なので、10分ほどでヤメ
先行者さんに感謝とボトムにいることを伝え、バトンタッチ
そして荒川支流へと移動
ちょっと時合が過ぎた感もあったが、まだまだハクはいてたまーにボイルもあり
先発はモアザンレイジースリム88S(ダイワ)
その3投目、ドシャローの表層をヒラヒラ泳がせていると、いきなりゴン!
重っ
あれ、でもジャンプしない

70cmほどのデブったコイでした
しっかり喰いにきてた
その後はお約束の散発ハクボイルに悶絶
なに投げても喰わねー
しかも大好きなカーム80(ima)根掛りロスト
23時を過ぎると干上がってボイル終了
23時半に荒川本流ホームに戻ってみる
先行者さんはもう帰ってみたなので撃つことに
もうこの時点で干潮前、流れはユルユル
10gJHワームでしつこくボトム攻めをやってみたが、1回のショートバイトもなく流れが止まった
ホームでの下げ、連釣記録ついに終止符
干潮前だったので仕方ない
流れがあるときには反応があったので、また今度入れたら釣れそうな気がする
流れがないうちにゴロタシャローを撃ってみた
足下にはハクがウジャウジャ
往路はヤルキスティック78(邪道)
撃ち進んでいくと、ときどき岸際でチュポっとボイル
なんだかずいぶん小さそうな捕食音
しかも際っきわすぎて、そこまで攻められず
復路はマリブ68(マングローブスタジオ)
反応が取れないままスタート地点へ
するとMeteorさんから着信
M「ランカー足下でバラシたー」
マジで?
相当ショックだったっぽい
最近本流ででかいシーバス見てなかったもんで、バラシたとはいえやっぱりランカーがいるってことは励みになる
本流は夢があるねぇ
このTEL中、目の前でボイルしやがる
TEL後、ボイル地点にフラフラ~っとマリブを泳がせるとククンっとHIT
ヨッシャー、ボンズ逃れ
・・・と、思ってました
エラ洗いもしたし
だけど・・・なんやねんチミは?

40cm級ブラックバス
ボンズ逃れならず
もしかして岸際のチョポっていうボイル、ブラックバスかも?
その後、ディープゾーンをしばらくやりましたが、ここもなにやっても反応出せず
なんだかんだ粘っちゃって27時に終了
5時間近くやりましてコイ1、バス1、シーバス0
1尾でいいからシーバス釣りたかったなー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 33
すると先行者さんあり
遠目で見てわかったので引き返そうとしたが・・・ん?
ファイト中?
せっかくなので見に行く
あらぁ、ハクレンと格闘中
1人じゃどうにもならなくて困ってるみたい
私が水辺まで下りて手伝ってあげることに
プライヤーでフックを抜いてあげて、ノーダメージでリリースできた
そしてちょっとお話
手がプルプルしちゃって休むから、撃ってみてと勧めてくれた
お言葉に甘えてちょっと撃たせてもらうことに
21時半開始、下げの4分ほど
おそらく先行者さんは上のレンジをやっていただろうから、私はいきなりボトム攻め
静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)で始めるが、あっという間に流されちゃう
なのですぐに14gにチェンジ
それでも流されちゃうくらい効いていた
根掛りとショートバイトに気を付けながらボトムを攻める
10投目くらいだったか、ククっと小さなアタリ
アワセるがスカ
うぅ~、1発で仕留めたかった
やっぱりボトムにいるな
でも先行者さん優先なので、10分ほどでヤメ
先行者さんに感謝とボトムにいることを伝え、バトンタッチ
そして荒川支流へと移動
ちょっと時合が過ぎた感もあったが、まだまだハクはいてたまーにボイルもあり
先発はモアザンレイジースリム88S(ダイワ)
その3投目、ドシャローの表層をヒラヒラ泳がせていると、いきなりゴン!
重っ
あれ、でもジャンプしない

70cmほどのデブったコイでした
しっかり喰いにきてた
その後はお約束の散発ハクボイルに悶絶
なに投げても喰わねー
しかも大好きなカーム80(ima)根掛りロスト
23時を過ぎると干上がってボイル終了
23時半に荒川本流ホームに戻ってみる
先行者さんはもう帰ってみたなので撃つことに
もうこの時点で干潮前、流れはユルユル
10gJHワームでしつこくボトム攻めをやってみたが、1回のショートバイトもなく流れが止まった
ホームでの下げ、連釣記録ついに終止符
干潮前だったので仕方ない
流れがあるときには反応があったので、また今度入れたら釣れそうな気がする
流れがないうちにゴロタシャローを撃ってみた
足下にはハクがウジャウジャ
往路はヤルキスティック78(邪道)
撃ち進んでいくと、ときどき岸際でチュポっとボイル
なんだかずいぶん小さそうな捕食音
しかも際っきわすぎて、そこまで攻められず
復路はマリブ68(マングローブスタジオ)
反応が取れないままスタート地点へ
するとMeteorさんから着信
M「ランカー足下でバラシたー」
マジで?
相当ショックだったっぽい
最近本流ででかいシーバス見てなかったもんで、バラシたとはいえやっぱりランカーがいるってことは励みになる
本流は夢があるねぇ
このTEL中、目の前でボイルしやがる
TEL後、ボイル地点にフラフラ~っとマリブを泳がせるとククンっとHIT
ヨッシャー、ボンズ逃れ
・・・と、思ってました
エラ洗いもしたし
だけど・・・なんやねんチミは?

40cm級ブラックバス
ボンズ逃れならず
もしかして岸際のチョポっていうボイル、ブラックバスかも?
その後、ディープゾーンをしばらくやりましたが、ここもなにやっても反応出せず
なんだかんだ粘っちゃって27時に終了
5時間近くやりましてコイ1、バス1、シーバス0
1尾でいいからシーバス釣りたかったなー
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 33
- 2015年5月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント