プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:876550
QRコード
▼ 地元ドブ川シーバス 10/9 #189
- ジャンル:釣行記
前日の延長戦で地元ドブ川にベイトが入ってて、しかもシーバスも釣れちゃったので、確認の意味で朝練行ってきました
まぁ単に釣りがしたいだけですが
3時半開始、満潮からの下げ
まだ流れもないし、ベイトも単独の波紋だけ
水際と1段下の護岸際をコモモSF-110(ima)で探りながら進む
スーサン(邪道)はもうちょっと騒がしくなってからっと
しばらく進むと、1段下の護岸際あたりでコチんとなにかがアタった
ん?と思いつつリールを2巻き
そして巻くのをやめてステイさせてやるとすぐにグググっ!
おっ、きちゃった
久しぶりにまずまずのヒキ
慎重に寄せてランディング

中古で買ったコモモSF-110で初めて釣れた
HITカラーはレッドヘッドパール

サイズは60cm
久々にまともなサイズ釣れたわー
ステイで釣れたので思い出した
Meteorさんのフォールで釣るっていうやつ
ってことで、すぐさまルアーをTKLM90SSP(タックルハウス×エクリプス)にチェンジ
護岸際のここぞってところで軽くジャークしてステイ
これをやりながら撃ち進む
そしてジャークしたときにイナっ子が引っ掛かってきた

どうやら浮いていないだけでベイトはいるようだ
そして1段下の護岸の終点へ
その奥へキャスト
そして水没している護岸際あたりでジャークしてステイ
ジワーっとフォールしてるときにククーっともっていった!
アワセるとズシっ・・・キモティ
元気よすぎてヒヤヒヤランディング

HITカラーはレンズキャンディグローベリー
ファイト中はハーモニカ状態でした

サイズは50cm
流れもないし、ベイトも浮いてないけど釣れるときは釣れるんだなー
普段あまり使わないルアーで釣れたので、続けてあまり使わないサルディナ107F(マングローブスタジオ)へ
大きな流れ込みには全くベイトっ気なし
そこへサルディナを撃ち込むがやっぱりダメ
やっぱり際狙いがいいだろうとあちこちウロチョロ
途中1回だけざわめき&ボイル発生
その付近を角度変えながらサルディナを通すがなんも反応なし
そして5時、仕事のため時間切れ終了
1時間半の朝練の結果、2GET
終始流れもなく、穏やかーな水面でした
普段あまり使わないルアーで、しかもジャーク&ステイでのマルチ安打はいい経験だった
これで私も1UPしたな・・・ニヤリ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 110
まぁ単に釣りがしたいだけですが
3時半開始、満潮からの下げ
まだ流れもないし、ベイトも単独の波紋だけ
水際と1段下の護岸際をコモモSF-110(ima)で探りながら進む
スーサン(邪道)はもうちょっと騒がしくなってからっと
しばらく進むと、1段下の護岸際あたりでコチんとなにかがアタった
ん?と思いつつリールを2巻き
そして巻くのをやめてステイさせてやるとすぐにグググっ!
おっ、きちゃった
久しぶりにまずまずのヒキ
慎重に寄せてランディング

中古で買ったコモモSF-110で初めて釣れた
HITカラーはレッドヘッドパール

サイズは60cm
久々にまともなサイズ釣れたわー
ステイで釣れたので思い出した
Meteorさんのフォールで釣るっていうやつ
ってことで、すぐさまルアーをTKLM90SSP(タックルハウス×エクリプス)にチェンジ
護岸際のここぞってところで軽くジャークしてステイ
これをやりながら撃ち進む
そしてジャークしたときにイナっ子が引っ掛かってきた

どうやら浮いていないだけでベイトはいるようだ
そして1段下の護岸の終点へ
その奥へキャスト
そして水没している護岸際あたりでジャークしてステイ
ジワーっとフォールしてるときにククーっともっていった!
アワセるとズシっ・・・キモティ
元気よすぎてヒヤヒヤランディング

HITカラーはレンズキャンディグローベリー
ファイト中はハーモニカ状態でした

サイズは50cm
流れもないし、ベイトも浮いてないけど釣れるときは釣れるんだなー
普段あまり使わないルアーで釣れたので、続けてあまり使わないサルディナ107F(マングローブスタジオ)へ
大きな流れ込みには全くベイトっ気なし
そこへサルディナを撃ち込むがやっぱりダメ
やっぱり際狙いがいいだろうとあちこちウロチョロ
途中1回だけざわめき&ボイル発生
その付近を角度変えながらサルディナを通すがなんも反応なし
そして5時、仕事のため時間切れ終了
1時間半の朝練の結果、2GET
終始流れもなく、穏やかーな水面でした
普段あまり使わないルアーで、しかもジャーク&ステイでのマルチ安打はいい経験だった
これで私も1UPしたな・・・ニヤリ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 110
- 2015年10月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント