プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837837
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 4/2 #42
- ジャンル:釣行記
この日は肌寒かったけど、花見してきました

まぁ花より団子ですけど

そんで夜、小雨が降る中、上げの逆流が始まるであろう22時半から出撃
荒川上流域いつものところへ向かうと先行者さんあり
しかも2名
いるとしてもいつもの常連さんぐらいかと思ってたけど甘かったか
土曜の夜だもんな
仕方ないのでゴロタシャローへと移動
ゴロタ際にはハクの波紋
だいぶ数は増えたけど、慌てる様子もなければボイルもなし
往路はワンダー60
復路はコモモSF-95スリム
淡水系のモジリやライズはあるんだけど、シーバスの気配は感じ取れませんでした
ホームに戻ってみるとだれもいなっくなっていた
もう帰ったの?
まぁともかくだれもいないので、ホームでじっくりやることに
ゆったりとした上げの逆流
ベイトっ気はほとんどなし
まずはマリブ78、ワンダー60、スーサンとちゃちゃっと上のレンジを探索
上のレンジは先行者さんがやってるだろうから、すぐに下のレンジへ
流れがほとんどないのでローリングベイト77をチョイス
ボトムをとってからゆっくりとタダ巻き
ちょっと浮き上がってきたところで、ボトムまで落とし直そうと巻くのを止めてフォールさせているとククン!
ロリベに変えて1投目でした

HITカラーはメロングロー

サイズは55cm
イメージ的にはボトムから97cm上といったレンジか
ボトムべったりではなかったので、中層も視野に追加を狙う
ルアーをとっかえひっかえ
淡水系もいるみたいで、ときどき当たってくる
そういう微妙なアタリの見極めが重要である
引っ掛けると場も荒れるだろうし、いろいろ面倒なんで
そんな中、7gJHワームのときでした
イメージ的にボトムから1m上をキープするようにスローに巻いているとココッ!
すぐにシーバスとわかるヒキ
小っちゃいってのもすぐわかったけど

HITワームはR-32のグロー/シルバーラメ

サイズは42cm
まあまぁ2尾も釣れてくれればサイズはどうでもいいや
この後、ただでさえ緩すぎる上げの逆流が止まり、ほとんど止水状態へ
まだまだ上げるはずなのにぃ
普段ナイトではあまり多用しないバイブレーションの早巻きや、リフト&フォールなんかもやってみたり
ミノーのジャークをやってみたり
流れが止まってからは淡水系の当たりもなくなり、釣れる気がしなくなった25時半終了
と思ったけど、ひっこみP(自分なりのポイント名)へと向かう釣りバカ
マリブ78のみでささっとチェック
なんの反応もなく26時過ぎ、ホントに撤収
3時間半やりまして2GET
上げでマルチ安打なら上出来だな
偶然かもしれないけどHITレンジはどちらもボトム1m上、どちらもグロー系カラーですた
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 2
今年のシーバス合計 28

まぁ花より団子ですけど

そんで夜、小雨が降る中、上げの逆流が始まるであろう22時半から出撃
荒川上流域いつものところへ向かうと先行者さんあり
しかも2名
いるとしてもいつもの常連さんぐらいかと思ってたけど甘かったか
土曜の夜だもんな
仕方ないのでゴロタシャローへと移動
ゴロタ際にはハクの波紋
だいぶ数は増えたけど、慌てる様子もなければボイルもなし
往路はワンダー60
復路はコモモSF-95スリム
淡水系のモジリやライズはあるんだけど、シーバスの気配は感じ取れませんでした
ホームに戻ってみるとだれもいなっくなっていた
もう帰ったの?
まぁともかくだれもいないので、ホームでじっくりやることに
ゆったりとした上げの逆流
ベイトっ気はほとんどなし
まずはマリブ78、ワンダー60、スーサンとちゃちゃっと上のレンジを探索
上のレンジは先行者さんがやってるだろうから、すぐに下のレンジへ
流れがほとんどないのでローリングベイト77をチョイス
ボトムをとってからゆっくりとタダ巻き
ちょっと浮き上がってきたところで、ボトムまで落とし直そうと巻くのを止めてフォールさせているとククン!
ロリベに変えて1投目でした

HITカラーはメロングロー

サイズは55cm
イメージ的にはボトムから97cm上といったレンジか
ボトムべったりではなかったので、中層も視野に追加を狙う
ルアーをとっかえひっかえ
淡水系もいるみたいで、ときどき当たってくる
そういう微妙なアタリの見極めが重要である
引っ掛けると場も荒れるだろうし、いろいろ面倒なんで
そんな中、7gJHワームのときでした
イメージ的にボトムから1m上をキープするようにスローに巻いているとココッ!
すぐにシーバスとわかるヒキ
小っちゃいってのもすぐわかったけど

HITワームはR-32のグロー/シルバーラメ

サイズは42cm
まあまぁ2尾も釣れてくれればサイズはどうでもいいや
この後、ただでさえ緩すぎる上げの逆流が止まり、ほとんど止水状態へ
まだまだ上げるはずなのにぃ
普段ナイトではあまり多用しないバイブレーションの早巻きや、リフト&フォールなんかもやってみたり
ミノーのジャークをやってみたり
流れが止まってからは淡水系の当たりもなくなり、釣れる気がしなくなった25時半終了
と思ったけど、ひっこみP(自分なりのポイント名)へと向かう釣りバカ
マリブ78のみでささっとチェック
なんの反応もなく26時過ぎ、ホントに撤収
3時間半やりまして2GET
上げでマルチ安打なら上出来だな
偶然かもしれないけどHITレンジはどちらもボトム1m上、どちらもグロー系カラーですた
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
シーガーグランドマックス 3号(クレハ)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 2
今年のシーバス合計 28
- 2016年4月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント