プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:828
- 総アクセス数:862528
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 4/13 #48
- ジャンル:釣行記
いつもの時間にいつもの荒川上流域ホームへ
着くとかつての常連のおいちゃんがやっていた
もう帰ると言うので入れ替わりでIN
21時半開始、下げ4分くらいから
おいちゃんによるとなんどかアタったが、シーバスかハクレンかわからなかったらしい
ボイルはないが、ベイトはちらほらと見える
手前はほとんど流れなし
流芯のほうは流れてる感じ
セオリー通り、表層レンジから
反応がないので徐々にレンジを下げると、この日はハクレンがいる様子
中層飛ばして、マールアミーゴG72.5でボトムレンジを探ると、マニック95の赤虫レインボー釣れてきました

さらにボトムを探っていると、徐々に手前まで流れがしっかり効いてきた
ちょっとボイルっぽいのも出てきたので、また上のレンジから
段々と下のレンジへもっていき、今度はボトムを10gJHワームで探ってみた
するとショートバイトなのか、ハクレンがラインに当たってるのかわからないぐらいのアタリが出た
その付近を通すと、また当たる
なんだ?
またその付近のボトムを通るようにトレースして、神経を集中して即アワせしてみると乗った!

お前だったかぁ
HITワームはコアマンのアルカリ

サイズは56cm
すごい久しぶりにワームで釣ったような
コツコツ小さくアタってくるのはハクレンじゃなくてシーバスか?
さらに集中
すぐに2バイト目
しかし、あとタモに入れるだけってところでバラシ
ワームをチェンジして、さらにボトムをドスローに攻める
クッという小さいアタリに即アワセ

ワームはR-32

2GET目は55cm
ワームでマルチGET
ショートバイトも多くて、なかなか乗らない
じっくり喰いこませるか、即アワセかどっちだ?
いろいろ試せるくらいバイトがあるので楽しいぃ
ボトムを擦るくらいのドスロー巻き
コッ!

ワームのボトム撃ちが正解だったみたい

このシーバスがゲロったのはエビでした

3尾目も55cm級
このサイズばっかりだ
とれないショートバイトはミニエント57Sの3Dダートでちゃんとフォローができた

あー絶好調
HITカラーはゴールドベリーズ

これまた55cm級
この日は釣っても釣ってもこのサイズでしたので、ソコソコ群れがやってきたような
4GET1バラシしたところで、なんとなくスマホで時間確認
LINEもチェックしてポッケに入れようとしたら、ウエストバックのポーチにちょっと手が当たってスマホをポロリ
アッッ
カチャン・・ボトっ
うっそやろ?
荒川にスマホ奉納してもうた・・・
そこそこ釣れて気分良くなってたのに、マジで夢であってくれーって思いましたもん
一気に奈落の底に突き落とされたかんじ
ド干潮まで1時間近くタモ突っこんでみたり、ロッドの先端で突っついたりしましたが・・・ダメでした
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 7
2017年のシーバスバラシ数 6
着くとかつての常連のおいちゃんがやっていた
もう帰ると言うので入れ替わりでIN
21時半開始、下げ4分くらいから
おいちゃんによるとなんどかアタったが、シーバスかハクレンかわからなかったらしい
ボイルはないが、ベイトはちらほらと見える
手前はほとんど流れなし
流芯のほうは流れてる感じ
セオリー通り、表層レンジから
反応がないので徐々にレンジを下げると、この日はハクレンがいる様子
中層飛ばして、マールアミーゴG72.5でボトムレンジを探ると、マニック95の赤虫レインボー釣れてきました

さらにボトムを探っていると、徐々に手前まで流れがしっかり効いてきた
ちょっとボイルっぽいのも出てきたので、また上のレンジから
段々と下のレンジへもっていき、今度はボトムを10gJHワームで探ってみた
するとショートバイトなのか、ハクレンがラインに当たってるのかわからないぐらいのアタリが出た
その付近を通すと、また当たる
なんだ?
またその付近のボトムを通るようにトレースして、神経を集中して即アワせしてみると乗った!

お前だったかぁ
HITワームはコアマンのアルカリ

サイズは56cm
すごい久しぶりにワームで釣ったような
コツコツ小さくアタってくるのはハクレンじゃなくてシーバスか?
さらに集中
すぐに2バイト目
しかし、あとタモに入れるだけってところでバラシ
ワームをチェンジして、さらにボトムをドスローに攻める
クッという小さいアタリに即アワセ

ワームはR-32

2GET目は55cm
ワームでマルチGET
ショートバイトも多くて、なかなか乗らない
じっくり喰いこませるか、即アワセかどっちだ?
いろいろ試せるくらいバイトがあるので楽しいぃ
ボトムを擦るくらいのドスロー巻き
コッ!

ワームのボトム撃ちが正解だったみたい

このシーバスがゲロったのはエビでした

3尾目も55cm級
このサイズばっかりだ
とれないショートバイトはミニエント57Sの3Dダートでちゃんとフォローができた

あー絶好調
HITカラーはゴールドベリーズ

これまた55cm級
この日は釣っても釣ってもこのサイズでしたので、ソコソコ群れがやってきたような
4GET1バラシしたところで、なんとなくスマホで時間確認
LINEもチェックしてポッケに入れようとしたら、ウエストバックのポーチにちょっと手が当たってスマホをポロリ
アッッ
カチャン・・ボトっ
うっそやろ?
荒川にスマホ奉納してもうた・・・
そこそこ釣れて気分良くなってたのに、マジで夢であってくれーって思いましたもん
一気に奈落の底に突き落とされたかんじ
ド干潮まで1時間近くタモ突っこんでみたり、ロッドの先端で突っついたりしましたが・・・ダメでした
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ハードコア パワーリーダーカーボナイロン 12lb(デュエル)
1月のシーバス捕獲数 6
2月のシーバス捕獲数 3
3月のシーバス捕獲数 7
4月のシーバス捕獲数 7
2017年のシーバスバラシ数 6
- 2017年4月15日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント