プロフィール

釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:886988
QRコード
▼ H26・3・24釣行記#34地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
この日は今年初めて地元荒川シーバスの朝練に行ってきました
早起きして仕事前の午前6時~7時の1時間だけ
昼間はだいぶ暖かくなってきたけど、朝はまだ寒かった
上げ潮の時間帯のはずだけど流れはほとんどなし
朝マズメもワームで釣れるのか検証したかったけど、まずはPB-20パワーブレード(コアマン)から
頻繁にライズしているのはどう見てもコイ
時折ガガっと手ごたえがあるが、シーバスのアタリではなく、コイの魚体に当たってるだけ
まめさん55T(ダミキジャパン)に変えても同様、スレばっか
残り30分となったところでワームにチェンジ
流れも風も弱かったので、静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトムを取りながらスローに巻いてくる
残り時間わずかとなったところで、フォールしはじめにコン
ナイスなアタリかただったのにアワセたらフッキングせずスカ
今まではいいアタリのときは大抵乗ってたのに・・・なんで
まぁ朝でもアタリがあったということだけでも収穫と捉えよう
そして午後、現場が早く終わったので午後4時くらいに再度出撃
先行していたK-太君が一通りバイブ系で探ったようなので、私はいきなりワームで
干潮前後でほとんど流れなし
ホントは7gくらいのJHを使いたいところだけど、斜め前からの逆風でそれじゃ飛ばない
10gでも届かず、12gフルキャストでやっとポイントまで届く感じ
そういえばこないだムッチリベリーでケース付の中古JHワームGET

中にはシーバスに使えそうなやつが入っていたのでバイトしちゃいました

風があったので集中してボトムの状態を想像しながら続けるが、アタリがない
1回だけバイトなのかボトムのストラクチャーに当たっただけなのかわからない感触があっただけ
日もだいぶ傾き、「今日はダメだねー」なんて話しながらK-太君の横で釣れない理由の講釈をたれる
逆風で飛ばないから重いJHを使う、するとフォールが早すぎて喰わせの間が短すぎる
まだ流れがあれば少しは間をとれるんだけど、今回の場合はそれもない
最後に12gから10gのJHに変えて、ワームのカラーもチェンジ
その1投目・・・ククッ
バシっと合わせると重っ
一瞬ゴミでも引っ掛けたかと思ったけど、すぐにグン・・・グン・・・と始まった
このヒキはまあまあサイズ以上確定
寄せつつ取り込みがしやすところまで誘導
K-太君がタモ入れしてくれようとしたけど、なんだかうまくいかず
針穴が少し広がってたけどフックが完全に貫通してるのが見えたので、超久々のハンドランディング炸裂
重っ

77cm
ほんとに最後の最後って感じのときの1発、タマリマセン
午後6時、満足したのでこれにて終了
それにしてもデイのワームのボトム攻めで釣れた時のサイズはみんなそこそこデカイ
なんでだろ
しばらくこの釣りにハマリそうです
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
早起きして仕事前の午前6時~7時の1時間だけ
昼間はだいぶ暖かくなってきたけど、朝はまだ寒かった
上げ潮の時間帯のはずだけど流れはほとんどなし
朝マズメもワームで釣れるのか検証したかったけど、まずはPB-20パワーブレード(コアマン)から
頻繁にライズしているのはどう見てもコイ
時折ガガっと手ごたえがあるが、シーバスのアタリではなく、コイの魚体に当たってるだけ
まめさん55T(ダミキジャパン)に変えても同様、スレばっか
残り30分となったところでワームにチェンジ
流れも風も弱かったので、静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトムを取りながらスローに巻いてくる
残り時間わずかとなったところで、フォールしはじめにコン
ナイスなアタリかただったのにアワセたらフッキングせずスカ
今まではいいアタリのときは大抵乗ってたのに・・・なんで
まぁ朝でもアタリがあったということだけでも収穫と捉えよう
そして午後、現場が早く終わったので午後4時くらいに再度出撃
先行していたK-太君が一通りバイブ系で探ったようなので、私はいきなりワームで
干潮前後でほとんど流れなし
ホントは7gくらいのJHを使いたいところだけど、斜め前からの逆風でそれじゃ飛ばない
10gでも届かず、12gフルキャストでやっとポイントまで届く感じ
そういえばこないだムッチリベリーでケース付の中古JHワームGET

中にはシーバスに使えそうなやつが入っていたのでバイトしちゃいました

風があったので集中してボトムの状態を想像しながら続けるが、アタリがない
1回だけバイトなのかボトムのストラクチャーに当たっただけなのかわからない感触があっただけ
日もだいぶ傾き、「今日はダメだねー」なんて話しながらK-太君の横で釣れない理由の講釈をたれる
逆風で飛ばないから重いJHを使う、するとフォールが早すぎて喰わせの間が短すぎる
まだ流れがあれば少しは間をとれるんだけど、今回の場合はそれもない
最後に12gから10gのJHに変えて、ワームのカラーもチェンジ
その1投目・・・ククッ
バシっと合わせると重っ
一瞬ゴミでも引っ掛けたかと思ったけど、すぐにグン・・・グン・・・と始まった
このヒキはまあまあサイズ以上確定
寄せつつ取り込みがしやすところまで誘導
K-太君がタモ入れしてくれようとしたけど、なんだかうまくいかず
針穴が少し広がってたけどフックが完全に貫通してるのが見えたので、超久々のハンドランディング炸裂
重っ

77cm
ほんとに最後の最後って感じのときの1発、タマリマセン
午後6時、満足したのでこれにて終了
それにしてもデイのワームのボトム攻めで釣れた時のサイズはみんなそこそこデカイ
なんでだろ
しばらくこの釣りにハマリそうです
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年3月25日
- コメント(2)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 18 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント