プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:439
- 総アクセス数:853887
QRコード
▼ H26・8・8釣行記#113地元荒川&ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
8日夕方、地元荒川シーバスに出撃したものの、急な大雨であえなく撤退
夜9時半、改めて荒川ナイトシーバスに挑んできました
干潮前のゴロタシャロー狙いでしたが、夕方の雨で増水しており、ゴロタが水没してて降りれね
しょうがないので下げでの実績場に移動しようと思ったら、すんでのところで入られてしまった
もうすぐ上げ潮だからと場所を移し、テキトーにルアーを投げながら上げの流れに転じるのを待つ・・・
水位は上げてるのに下げの流れが止まらなく2時間経過
日付が変わるころ、ようやく下げの流れが止まってきたところで、ようやくHIT

元気のよかった44cm
HITルアーはモアザンリアルスティール18g(ダイワ)チャートバック
中層のタダ巻きでガコっときました
開始から2時間半、ようやくボンズのがれ
その後も主のおいちゃん、K-太君とともにダベりながら続けましたが・・・私に関してはハクレンの気配のみ
午前3時、いい加減イヤになってK-太君とともにドブ川に移動
満潮で流れがなく、護岸際をスーサン(邪道)で撃っていっても反応なし
K-太君撤収後、下げの流れが出てくるまで続けましたが、どうにもベイトっ気が薄い
当然ボイルすることもなく、午前5時前、眠さの限界を迎え終了としました
結局長時間やったわりには1尾で終わっちまいました
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

夜9時半、改めて荒川ナイトシーバスに挑んできました

干潮前のゴロタシャロー狙いでしたが、夕方の雨で増水しており、ゴロタが水没してて降りれね

しょうがないので下げでの実績場に移動しようと思ったら、すんでのところで入られてしまった

もうすぐ上げ潮だからと場所を移し、テキトーにルアーを投げながら上げの流れに転じるのを待つ・・・
水位は上げてるのに下げの流れが止まらなく2時間経過

日付が変わるころ、ようやく下げの流れが止まってきたところで、ようやくHIT


元気のよかった44cm

HITルアーはモアザンリアルスティール18g(ダイワ)チャートバック

中層のタダ巻きでガコっときました

開始から2時間半、ようやくボンズのがれ

その後も主のおいちゃん、K-太君とともにダベりながら続けましたが・・・私に関してはハクレンの気配のみ

午前3時、いい加減イヤになってK-太君とともにドブ川に移動

満潮で流れがなく、護岸際をスーサン(邪道)で撃っていっても反応なし

K-太君撤収後、下げの流れが出てくるまで続けましたが、どうにもベイトっ気が薄い

当然ボイルすることもなく、午前5時前、眠さの限界を迎え終了としました

結局長時間やったわりには1尾で終わっちまいました

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年8月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント