プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:384
- 昨日のアクセス:1604
- 総アクセス数:839926
QRコード
▼ H26・8・3釣行記#110地元ドブ川&荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
午前1時に起きて、まずは吉牛で腹を満たす
荒川本流のゴロタシャロー、朝マズメ前の干潮狙いで出撃
前夜の花火大会の影響はあるのか
道中そんなことがちょっと頭をよぎり、ドブ川が気になってちょっと様子見
水面が鏡のせいからか、いつもよりベイトが多い気がした
まぁせっかく寄ったんだからとちょっと撃ってみることに
午前2時開始、下げ7分ほどで流れはゆるい
水位的には1段下の護岸が見え隠れしてる程度なので、その際を平行に撃っていく
ルアーはスーサン(邪道)、テロテロとスローリトリーブ、たまにトゥイッチを織り交ぜつつ
いつもより丁寧にやってみたのがよかったか、中間付近まで撃ち進んだあたりでボシュ
アワセると意外に重い
ファイトもパワフルだったけど、なんとか1段下の護岸にズリ上げ、それからタモで上げた

だからヘドロだらけ
でも61cm獲れたんでドブ川選択正解
際狙いはこの1本で、大きな流れ込みへ
同じくスーサンで合流部の周辺、橋脚明暗をくまなく釣査
すると合流部のストラクチャー際でグン
パシャパシャっとやられたけど外れずにランディング成功

スーサン丸飲み

なんとかキーパーサイズの41cm
リリース後、同じようなところにキャストすると連発

ちょいとサイズUPの43cm
開始1時間で早くもリミットメイク
さらにノンキーサイズ32cmを追加

ここまで全てスーサンでの釣果
ボイルはしないながらもシーバスはいるようなので、他のルアーを試すがどうにも反応がない
そしてスーサンに戻すとすぐにHIT
・・・が、バラシ
ちょっと間を置いて着水と同時にゴン
かなりのヒキにあせるが、どうもなんか違う感じ・・・
結局バラシたんだけど、これはコイかなんかの背掛かりかなー
だいぶ干潮に近づき、水位も下がったにもかかわらず果敢にスーサンを撃ち込んでたら痛恨のロスト
これを機に荒川本流ゴロタシャローに行こうと、バス用JH2gくらいにR-32(マーズ)をスナップなしで結ぶ
そしてドブ川ラスト1投のつもりでJHワームをキャスト
着水後、巻き始めるとすぐにゴゴン
まあまあのヒキをしたけど、JHなのでさほど心配せずにランディング

ギリ60cm追加で入れ替え
ドブ川でJHワームでの釣果は初めてか
ここで流れも止まったので、急いで荒川へ移動
すぐにゴロタシャローを撃ちたかったが、主のおいちゃんに捕まりダベダベ
撃ち始めるころには明るくなっていた・・・
往路はJHワームで撃っていったが、まったく反応がないので、途中からマニックフィッシュ88(デュオ)をトップのように引き波をたてながらやってみたけどこれもダメ
完全に明るくなると、ベイトの群れが岸から離れたところを群泳してたので、復路はまめさん55W(ダミキジャパン)で沖目狙い
戻りつつ輪切りにするように通してみたけど、スレ掛かりのみ

ディープな場所に戻ったころには上げのゆるーい流れ
いつものデイゲームのように、バイブ系を投げてからPB-24(コアマン)へ
ボトムをとってからのタダ巻きでHITするがバラシ
その直後、根掛かりロスト
その後は思いついたままにルアーチェンジを繰り返し、タダ巻きやらリフト&フォールを半分寝ながら・・・
HITしたのは冷音14g(邪道)のタダ巻きのとき1回、モアザンリアルスティール18g(ダイワ)のタダ巻きのときに2回
だけどいずれもジャンプ1発フックアウト
バラすたんびに目が覚めるんだけど、すぐに眠くなって集中力が散漫
午前7時、電池切れで終了です
ドブ川ナイトの部は7HIT2バラシ5GET
荒川朝マズメの部は4HIT4バラシ
トータル5時間やりまして11HITで5尾GETって・・・バラシのほうが多いやん
でも凄腕1Dayの日に実力以上に釣れた気がしてます・・・ラッキーでした
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

荒川本流のゴロタシャロー、朝マズメ前の干潮狙いで出撃

前夜の花火大会の影響はあるのか

道中そんなことがちょっと頭をよぎり、ドブ川が気になってちょっと様子見

水面が鏡のせいからか、いつもよりベイトが多い気がした

まぁせっかく寄ったんだからとちょっと撃ってみることに

午前2時開始、下げ7分ほどで流れはゆるい

水位的には1段下の護岸が見え隠れしてる程度なので、その際を平行に撃っていく

ルアーはスーサン(邪道)、テロテロとスローリトリーブ、たまにトゥイッチを織り交ぜつつ

いつもより丁寧にやってみたのがよかったか、中間付近まで撃ち進んだあたりでボシュ

アワセると意外に重い

ファイトもパワフルだったけど、なんとか1段下の護岸にズリ上げ、それからタモで上げた


だからヘドロだらけ

でも61cm獲れたんでドブ川選択正解

際狙いはこの1本で、大きな流れ込みへ

同じくスーサンで合流部の周辺、橋脚明暗をくまなく釣査

すると合流部のストラクチャー際でグン

パシャパシャっとやられたけど外れずにランディング成功


スーサン丸飲み


なんとかキーパーサイズの41cm

リリース後、同じようなところにキャストすると連発


ちょいとサイズUPの43cm

開始1時間で早くもリミットメイク

さらにノンキーサイズ32cmを追加


ここまで全てスーサンでの釣果

ボイルはしないながらもシーバスはいるようなので、他のルアーを試すがどうにも反応がない

そしてスーサンに戻すとすぐにHIT

・・・が、バラシ

ちょっと間を置いて着水と同時にゴン

かなりのヒキにあせるが、どうもなんか違う感じ・・・

結局バラシたんだけど、これはコイかなんかの背掛かりかなー

だいぶ干潮に近づき、水位も下がったにもかかわらず果敢にスーサンを撃ち込んでたら痛恨のロスト

これを機に荒川本流ゴロタシャローに行こうと、バス用JH2gくらいにR-32(マーズ)をスナップなしで結ぶ

そしてドブ川ラスト1投のつもりでJHワームをキャスト

着水後、巻き始めるとすぐにゴゴン

まあまあのヒキをしたけど、JHなのでさほど心配せずにランディング


ギリ60cm追加で入れ替え

ドブ川でJHワームでの釣果は初めてか

ここで流れも止まったので、急いで荒川へ移動

すぐにゴロタシャローを撃ちたかったが、主のおいちゃんに捕まりダベダベ

撃ち始めるころには明るくなっていた・・・

往路はJHワームで撃っていったが、まったく反応がないので、途中からマニックフィッシュ88(デュオ)をトップのように引き波をたてながらやってみたけどこれもダメ

完全に明るくなると、ベイトの群れが岸から離れたところを群泳してたので、復路はまめさん55W(ダミキジャパン)で沖目狙い

戻りつつ輪切りにするように通してみたけど、スレ掛かりのみ


ディープな場所に戻ったころには上げのゆるーい流れ

いつものデイゲームのように、バイブ系を投げてからPB-24(コアマン)へ

ボトムをとってからのタダ巻きでHITするがバラシ

その直後、根掛かりロスト

その後は思いついたままにルアーチェンジを繰り返し、タダ巻きやらリフト&フォールを半分寝ながら・・・

HITしたのは冷音14g(邪道)のタダ巻きのとき1回、モアザンリアルスティール18g(ダイワ)のタダ巻きのときに2回

だけどいずれもジャンプ1発フックアウト

バラすたんびに目が覚めるんだけど、すぐに眠くなって集中力が散漫

午前7時、電池切れで終了です

ドブ川ナイトの部は7HIT2バラシ5GET

荒川朝マズメの部は4HIT4バラシ

トータル5時間やりまして11HITで5尾GETって・・・バラシのほうが多いやん

でも凄腕1Dayの日に実力以上に釣れた気がしてます・・・ラッキーでした

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年8月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 11 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント