プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:747
- 総アクセス数:853451
QRコード
▼ H26・10・7釣行記#153地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
地元荒川の様子見のつもりで、現場帰りの午後3時半から寄り道シーバス釣り
満潮前ということもあるが、水位は平常時に戻った感じ
濁りはコーヒー牛乳並で、上流からの流れが勝っている
濁っていて水位があるときの実績場に直行
シャローなので流れは弱く、流れの強弱でヨレもある
しばし水面の様子を見ていると10cm程のベイトの小さな群れが確認できた
もしかしてなにかに追われてる
なんせ濁っているので水面に出てきたときだけ見える感じ
ボトムに触れると根掛かり必至のシャローなので、上を引けるルアーをチョイス
まずはプガチョフコブラ60(ima)でドッグウォークさせて、次にモルモ80(ima)を投げていると、ブレイクラインでチュパっとベイトが割れた
モルモ80をなんども通すがアタらないので、ウルングマ90(オルタネイティブ)にチェンジ
暴れすぎないようにスローに巻いているとゴン
おぉー、やっぱりいたか
あっ・・・エラ洗いでフックアウト
見た目50cmくらいあったかな
やっぱりコーヒー牛乳のデイはベイトさえいれば活性は高いな
その後、フラグマ90F(オルタネイティブ)にチェンジするがアタらず、グラバーHi89S(邪道)へ
ここまでスローに巻いていたので、グラバーHi89Sはちょい早巻きでベイトが見えた範囲を素早くサーチ
結構しつこいぐらいに撃っていたんだけど、ついにゴンっときた
・・・けど、アワセたらすぐに飛ばれてフックアウト
これは40cm級だったかな
やっぱりヨレにベイトが絡んだ場所で喰ってきた
残り30分、だんだん根掛かりを恐れずに大胆なルアーチェンジをしてやってみたが、アタリはなかった
もっと出そうな感じはしてたんだけどねー
午後4時半、まだ仕事が残っていたので終了とした
1時間やって2バラシ
あーハイシーズンのはずなのに3釣行連続ボンズは痛い
写真もないので散財コーナー
ここんとこ各地のタックルビリーに出没してました
まずは大量の中古エギ

愛用してますエギ王QLive(ヤマシタ)の3~3.5号、シャロー~ディープまで23本大人買い
216~432円と安かったので買い占めちゃいました
コルセア65(エバーグリーン)ピンクイワシ

もう秋になっちゃったけど、スモールルアーも出番アリだと思いまして
それようにってわけじゃないけど、小さめのフックも購入

トレブルRB M #10(がまかつ)
中古であまり出回ってないので、新品だけど買っちゃいました
モアザンリアルスティール18g(ダイワ)デイリアクション

チャートバックも

鉄板バイブのなかではかなりのお気に入りになってきました
4連続ボンズは避けたい・・・次こそは
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: 14モアザン 3012H(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 1号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)

満潮前ということもあるが、水位は平常時に戻った感じ

濁りはコーヒー牛乳並で、上流からの流れが勝っている

濁っていて水位があるときの実績場に直行

シャローなので流れは弱く、流れの強弱でヨレもある

しばし水面の様子を見ていると10cm程のベイトの小さな群れが確認できた

もしかしてなにかに追われてる

なんせ濁っているので水面に出てきたときだけ見える感じ

ボトムに触れると根掛かり必至のシャローなので、上を引けるルアーをチョイス

まずはプガチョフコブラ60(ima)でドッグウォークさせて、次にモルモ80(ima)を投げていると、ブレイクラインでチュパっとベイトが割れた

モルモ80をなんども通すがアタらないので、ウルングマ90(オルタネイティブ)にチェンジ

暴れすぎないようにスローに巻いているとゴン

おぉー、やっぱりいたか

あっ・・・エラ洗いでフックアウト

見た目50cmくらいあったかな

やっぱりコーヒー牛乳のデイはベイトさえいれば活性は高いな

その後、フラグマ90F(オルタネイティブ)にチェンジするがアタらず、グラバーHi89S(邪道)へ

ここまでスローに巻いていたので、グラバーHi89Sはちょい早巻きでベイトが見えた範囲を素早くサーチ

結構しつこいぐらいに撃っていたんだけど、ついにゴンっときた

・・・けど、アワセたらすぐに飛ばれてフックアウト

これは40cm級だったかな

やっぱりヨレにベイトが絡んだ場所で喰ってきた

残り30分、だんだん根掛かりを恐れずに大胆なルアーチェンジをしてやってみたが、アタリはなかった

もっと出そうな感じはしてたんだけどねー

午後4時半、まだ仕事が残っていたので終了とした

1時間やって2バラシ

あーハイシーズンのはずなのに3釣行連続ボンズは痛い

写真もないので散財コーナー

ここんとこ各地のタックルビリーに出没してました

まずは大量の中古エギ


愛用してますエギ王QLive(ヤマシタ)の3~3.5号、シャロー~ディープまで23本大人買い

216~432円と安かったので買い占めちゃいました

コルセア65(エバーグリーン)ピンクイワシ


もう秋になっちゃったけど、スモールルアーも出番アリだと思いまして

それようにってわけじゃないけど、小さめのフックも購入


トレブルRB M #10(がまかつ)

中古であまり出回ってないので、新品だけど買っちゃいました

モアザンリアルスティール18g(ダイワ)デイリアクション


チャートバックも


鉄板バイブのなかではかなりのお気に入りになってきました

4連続ボンズは避けたい・・・次こそは

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: 14モアザン 3012H(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 1号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
- 2014年10月8日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント