おひさシーバス

2013/10/21
ホームにて
久々の釣りログ。
なかなか忙しく釣りにも行けてませんでしたが、久々のホーム釣行。
AM6:30
満潮よりエントリー。
先行者2名。我がホームには珍しくないお隣の国の方。小さいながら既に3本上げられたとのこと。
ちょっと離れた所でキャスト開始するもアタリなく1時間が経過。
遠くに小さい鳥山が起…

続きを読む

青潮につき粘らず撤収(・・;)

2013/8/26
ホーム堤防にて
AM6:00、久々にホームへ。
しかし、海はエメラルドグリーンの青潮。
イナッコの群、大きいボラの群、そしてエイの群・・・。
ワタリガニがけっこうな数フラフラ泳いでる。
バイト?
常連のおじさん達は竿は振らずにカニ獲りに専念。
シーバスの気配がまるで無く、帰り間際にホームでは珍しいカイ…

続きを読む

館山釣行三発目☆

2013/8/19
館山堤防にて
館山釣行三発目☆
土日仕事だったので、今日は一人サマフェス( ´ ▽ ` )ノ
目的はもちろん玉虫狩り‼
(玉虫狩りとはソル友のRYU君が命名した、玉虫色に輝くシイラを狙った釣行のことである)
遅めの7:00エントリー。
お盆休みも終わったからだろうか、比較的早く堤防中央に入れる♪
シーライド、五…

続きを読む

ソーダ‼シイラだ( ̄Д ̄)v

2013/8/15
館山堤防にて
前回の館山釣行。
ミラクルでシイラをGETして以来、実は頭の中がシイラ一色。
ホームでシーバスをと考えないこともないが、そんなとこにソル友さんのGETBOOKにて青潮で厳しい状況との情報。
もう迷うことなく早起きして、いざ南下♪
気合の3時起き!!
しかし、お盆休みど真ん中。
AM4:30時点で館山…

続きを読む

夏☆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2013/8/5
館山堤防にて
3:30満潮
下げをホームでの予定。
5:30起床(涙)
予定変更。
割りきって南下することに。
サバでも釣れないものかと館山某堤防へ。
7時過ぎに到着。
ん?
満員御礼(涙)
1.5m置きにアングラー・・・。
皆さん、それでちゃんとキャスト出来るのですか!?
もはや寝坊の遅れは取り戻せず・・・。

続きを読む

片貝沖にて初体験

2013/8/1
片貝港〜片貝沖
今回は初めての船釣りです☆
以前、一度だけボートシーバスは行ったことがありますが、本格的な沖での船釣りは初めて。
仕事でお世話になってる取引先の社長さんにお誘い頂き、この日に一部解禁となったヒラメ釣りへ‼
いつも丘から釣りたいと思って居てもなかなか釣れないヒラメちゃん。
しかも右…

続きを読む

次回に期待か?

2013/7/15
ホームにて
6:00〜8:00
ベイトはイワシ、サッパ、イナッコと多彩。
しかし、ホゲ。
釣行記おしまい。
そして、
行ってきました。
キャスティング⁉
待ってました♪
そして注文(・ω・)ノ
結局、TALEXのレンズよりも伊藤光学のレンズにオプションのヒートガードなるモノを付けた方が傷や汚れに強いと言う事で、伊藤…

続きを読む

今日も暑かったですね(^^;)

2013/7/8
ホーム→富津→内房磯
関東は梅雨明けと言うことで連日猛烈な暑さですが、皆さん熱中症対策してますか?
今日は朝5時からいつものホームでスタートしましたが、
暑い(汗)
キャスト開始30分。既に汗ダク(-。-;
上はTシャツですが下はウェーダー履いてるんで暑いのは当然ですが、先週も同じカッコでしたが一週間で全…

続きを読む

ホゲログ

2013/7/1
ホームにて
朝4時からエントリー。
ここでグローブを忘れたことに気づく(・・;)
冷音14、TETUJIN18&25、IP26、PB20といつものお気に入りローテーションするもアタリすらなし。
最近の好調が嘘のように静かな海(涙)
さらには、根がかり1回。バックラッシュ2回で合計3回もリーダー結び直し。
未だにノッターを持っ…

続きを読む

ついに‼

2013/6/24
ホームにて
先週はサイズが上がらない事で色々と悩み、皆さんからのご意見を頂き、自分でも良く考えた結果、サイズよりも釣ることを重視した釣行をと思い、今日もやっぱりホームで頑張って来ました‼
4時50分、満潮よりスタート。
開始早々、モゾッとしたアタリ。
30cmぐらいのセイゴでしたが足元でポロリ(・・;)

続きを読む