プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:374503
QRコード
▼ メバリング (^_^)v
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
昨夜も振ってきました。
釣りログに書いた通り、PEラインを0.8号〜0.6号に落としての釣行です。(・ω・)ノ
結果的には、ラインをワンサイズ落としたのは正解でした。
明らかに0.8号の時よりJHが浮き上がりにくいし、風の影響も0.8号と比べて受けにくいと感じました。
もちろんフロロと同じような使用感とは行きませんが、メバリングで使用するPEラインの号数は、やはり0.6号で落ち着きましたかね。d(^_^o)
さて、昨夜も釣り始めは結構風が強く、とりあえず風裏から釣り始めました。
しばらく攻めるも反応無し…
ボトムを丁寧に攻めてくと

ドンちゃんでしたwww
でも…そんなドンちゃんでも、きっちりボトムを取れてないと喰って来ないから面白い!!
0.6号とはいえPEライン、水深にもよるが、2gくらいのJHでボトムをしっかり取るのは意外と難しいもんです。
まして流れがある場所だと…( ;´Д`)
その後も反応があるのはドンちゃんばかりなので場所移動。
風もだいぶ収まってきました。
移動先のポイントでしばらく攻めるも反応無し…
でも、レンジをあれこれ試してくとようやく見つけました。

しっかりレンジを合わせてやると、メバルもちゃんと応えてくれる。(^_^)v

狙ってるサイズにはほど遠いですが…

楽しめました。(^_^)v
明日も良型目指して頑張ります。(・ω・)ノ
釣りログに書いた通り、PEラインを0.8号〜0.6号に落としての釣行です。(・ω・)ノ
結果的には、ラインをワンサイズ落としたのは正解でした。
明らかに0.8号の時よりJHが浮き上がりにくいし、風の影響も0.8号と比べて受けにくいと感じました。
もちろんフロロと同じような使用感とは行きませんが、メバリングで使用するPEラインの号数は、やはり0.6号で落ち着きましたかね。d(^_^o)
さて、昨夜も釣り始めは結構風が強く、とりあえず風裏から釣り始めました。
しばらく攻めるも反応無し…
ボトムを丁寧に攻めてくと

ドンちゃんでしたwww
でも…そんなドンちゃんでも、きっちりボトムを取れてないと喰って来ないから面白い!!
0.6号とはいえPEライン、水深にもよるが、2gくらいのJHでボトムをしっかり取るのは意外と難しいもんです。
まして流れがある場所だと…( ;´Д`)
その後も反応があるのはドンちゃんばかりなので場所移動。
風もだいぶ収まってきました。
移動先のポイントでしばらく攻めるも反応無し…
でも、レンジをあれこれ試してくとようやく見つけました。

しっかりレンジを合わせてやると、メバルもちゃんと応えてくれる。(^_^)v

狙ってるサイズにはほど遠いですが…

楽しめました。(^_^)v
明日も良型目指して頑張ります。(・ω・)ノ
- 2012年12月11日
- コメント(0)
コメントを見る
chopperさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント