プロフィール
chopper
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:374892
QRコード
▼ 接待 (=´∀`)人(´∀`=)
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
おばんです
台風凄かったですね
皆さん被害はありませんでしたか

僕の方は、強風で職場の屋根の一部が吹っ飛んだのと、朝、会社の駐車場から職場まで歩く時に傘が10秒ももたずに「バキッ!」っと骨が折れたくらいです…
また傘買わなきゃ…w ( ;´Д`)
さて、台風が来る前に釣っとこうと、14日の月曜夜に軽く振ってきましたよ〜
今回は年に数回しかロッドを振らないw職場の先輩を連れて行ってきました。
「たまには釣りしたいから、アジ釣れるなら連れてってくれ〜
」だそうでして…
まっ、接待ってヤツですかねw
日頃仕事で面倒見てもらってる先輩の頼みなので、ここは先輩にアジングを楽しんでもらおうと頑張って参りました。

実は先週から今回の為に何ヶ所かプラしていましたが、あいにく不調続きでして…
何処で振るか直前まで迷っていましたが、結果的には何とかめぼしいポイントで振ることが出来ました。
滅多に竿を振らない先輩なので、サイズ狙いよりは小さくても、とにかく数が釣れるポイントの方が楽しんでもらえるかと。

ポイントへ着きましてアジの付き場、レンジ、ヒットパターンを探ります。

で、アジさん発見

数匹釣りまして先輩に軽くレクチャー
するとすぐさま先輩もヒット、無事アジを釣り上げました。
なんとなくバイトレンジがピンで着いてる感じだったので「まだまだ居るからここで振ってて
」と、先輩にポイントを譲りまして僕はちょいと周りを探索。
運良く僕もアジの溜まってるエリアを撃つことが出来、正味1時間半くらいの実釣時間で

27匹
サイズはやはり全体的に小さかったですが…

25UPも一応釣れました

気になる先輩の釣果も…

久々に振った人とは思えない釣りっぷり
しかも先輩のタックル、ルアーこそは一般的なアジング用のジグヘッドとワームですが、ロッドは20年前くらいのMr.DON(知ってる?)のバス用のライトアクションロッドにエクシマっていう古いリョービのリールで釣ってました。
お世辞にも釣りやすいタックルではないはずw

とりあえず先輩も楽しんでくれたようなので、無事接待は成功したよーです

今回は!?今回も…??

鯵寿司と

唐揚げで食しました。

当たり前だが、やっぱり鯵は美味いデスねぇ〜

タックルデータ
ロッド:ブリーデン GRF-TR68ストレンジ
リール:シマノ 10ステラ2500
ライン:フロロ1.5lb
ルアー:ワームいろいろ
追加
既に皆さんもご存知の通り、最近の涸沼の問題が皆さんのログを始めあちこちで騒がれております。
僕は年に数回しか涸沼に通っていない、まだまだ涸沼初心者物ですが、そんな僕から見ても涸沼はとても夢がある最高のフィールドだと思います。
大切なフィールドでいつまでも釣りを楽しめるよう、釣り禁止という最悪の結末だけはどうにか避けたいと願います。
涸沼シーバスを愛する皆さん同様、微力ではありますが僕も協力します。
m(_ _)m

台風凄かったですね



僕の方は、強風で職場の屋根の一部が吹っ飛んだのと、朝、会社の駐車場から職場まで歩く時に傘が10秒ももたずに「バキッ!」っと骨が折れたくらいです…

また傘買わなきゃ…w ( ;´Д`)
さて、台風が来る前に釣っとこうと、14日の月曜夜に軽く振ってきましたよ〜

今回は年に数回しかロッドを振らないw職場の先輩を連れて行ってきました。
「たまには釣りしたいから、アジ釣れるなら連れてってくれ〜


まっ、接待ってヤツですかねw
日頃仕事で面倒見てもらってる先輩の頼みなので、ここは先輩にアジングを楽しんでもらおうと頑張って参りました。


実は先週から今回の為に何ヶ所かプラしていましたが、あいにく不調続きでして…


滅多に竿を振らない先輩なので、サイズ狙いよりは小さくても、とにかく数が釣れるポイントの方が楽しんでもらえるかと。


ポイントへ着きましてアジの付き場、レンジ、ヒットパターンを探ります。

で、アジさん発見


数匹釣りまして先輩に軽くレクチャー
するとすぐさま先輩もヒット、無事アジを釣り上げました。

なんとなくバイトレンジがピンで着いてる感じだったので「まだまだ居るからここで振ってて

運良く僕もアジの溜まってるエリアを撃つことが出来、正味1時間半くらいの実釣時間で

27匹

サイズはやはり全体的に小さかったですが…

25UPも一応釣れました


気になる先輩の釣果も…

久々に振った人とは思えない釣りっぷり

しかも先輩のタックル、ルアーこそは一般的なアジング用のジグヘッドとワームですが、ロッドは20年前くらいのMr.DON(知ってる?)のバス用のライトアクションロッドにエクシマっていう古いリョービのリールで釣ってました。
お世辞にも釣りやすいタックルではないはずw

とりあえず先輩も楽しんでくれたようなので、無事接待は成功したよーです


今回は!?今回も…??

鯵寿司と

唐揚げで食しました。

当たり前だが、やっぱり鯵は美味いデスねぇ〜


タックルデータ
ロッド:ブリーデン GRF-TR68ストレンジ
リール:シマノ 10ステラ2500
ライン:フロロ1.5lb
ルアー:ワームいろいろ
追加
既に皆さんもご存知の通り、最近の涸沼の問題が皆さんのログを始めあちこちで騒がれております。
僕は年に数回しか涸沼に通っていない、まだまだ涸沼初心者物ですが、そんな僕から見ても涸沼はとても夢がある最高のフィールドだと思います。
大切なフィールドでいつまでも釣りを楽しめるよう、釣り禁止という最悪の結末だけはどうにか避けたいと願います。
涸沼シーバスを愛する皆さん同様、微力ではありますが僕も協力します。
m(_ _)m
- 2013年10月17日
- コメント(15)
コメントを見る
chopperさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント