プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:202124
QRコード
検索
▼ 山女魚の新子の居る渓・・・!
- ジャンル:釣行記
- (Fresh Water)
File No.2015.05.001
Field Date 03.May.2015
Field Time 07:00 ~ 19:00
Fish Size 20cm × 6本 新子多数
Field Place 筑後川上流域支流
Field Information 雨のち曇
最近・・・急にバタバタと忙しくなり・・・
ログをあげる時間がとれなかったりするので・・・
記事に時間差が・・・(汗)
そう言えば・・・
今期はまだ・・・
筑後川で有明鱸をキャッチしていないような・・・(汗)
そう思いながらも・・・
4月の末にも渓へ向かう・・・(爆)
今年産まれた山女魚の新子・・・!!
もうこんなに大きくなっている・・・!!
これが居てくれる渓は・・・
おそらく・・・
来年も大丈夫なハズ・・・!!

今年・・・産まれた山女魚の新子・・・!!
この渓の再生産を感じることができて・・・
じんわりと嬉しい・・・!!
それからは・・・
ヤマベの嵐・・・!!
釣れてくれれば・・・
何でも嬉しいのだが・・・(笑)
そして・・・
4月末の大トリは・・・
ウグイ・・・!!
絶対・・・桜だと思った・・・(爆)
それにしても・・・
こんな上流で逢えるとは・・・(汗)
そして・・・
5月・・・
いつもの面子で・・・
まったく反応のないまま渓を登り続けて・・・
やっと、瀬の中から・・・
20cmの山女魚・・・!!

腹部にまで斑に斑点の広がる個体・・・!!
これからは・・・
比較的、順調に・・・
20cmの尾鰭に力強さを感じる山女魚・・・!!
少し銀毛かかった腹部にまで斑点のある斑の個体・・・!!

同じ渓での20cmの山女魚・・・!!
この個体は腹部には斑点がない・・・?!
放流された個体だろうか・・・??
仲間が釣った新子と並べて・・・
ダブルヒットははじめてだと思うが・・・??

山女魚の新子・・・!!
腹部には斑点は見当たらない・・・?!

ミノーで仕留めた20cm弱の山女魚・・・!!
腹部に斑点は見当たらないが・・・
全体的に滑りの強い感じの魚体・・・!
精悍な面構え・・・!
銀毛かかった20cmの山女魚・・・!
同じ渓でも・・・
こんなに魚体にバラつきがあるとは驚きである。
これまでの遡行で最長と思われる距離を登っていながら・・・
いつもの面子は・・・
休憩とエネルギー補給をして・・・
渓を変えた・・・(爆)
もう・・・身体は限界のハズなのに・・・(汗)
夕マズメ・・・一本勝負・・・!!
そして・・・
渓を変えて・・・
身体に鞭打って、渓を昇り・・・
ミノーでやっと出せた貴重な一本・・・!!
しかしながら・・・手中に収めた時には・・・
すっかり陽も傾き、夜の帳が降りていた・・・(笑)
そして・・・車までの帰還する道程が・・・
異常に長くずっしりと重みを感じる・・・(爆)
本当に・・・身体はくたくたで・・・
終始・・・無言・・・(笑)
この北部九州の地で山女魚を育んでくれているフィールドに感謝し・・・
ゆっくりと渓を後にした・・・!!
Tackle
Rod UFMウエダ Back Water Special 55
Reel Abu Garcia Cardinal C3
Line VARIVAS Super Trout Advance 3LB.
Snap Ever Green E.G WIDE SNAP #0
Lure Spoon
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 03.May.2015
Field Time 07:00 ~ 19:00
Fish Size 20cm × 6本 新子多数
Field Place 筑後川上流域支流
Field Information 雨のち曇
最近・・・急にバタバタと忙しくなり・・・
ログをあげる時間がとれなかったりするので・・・
記事に時間差が・・・(汗)
そう言えば・・・
今期はまだ・・・
筑後川で有明鱸をキャッチしていないような・・・(汗)
そう思いながらも・・・
4月の末にも渓へ向かう・・・(爆)
今年産まれた山女魚の新子・・・!!
もうこんなに大きくなっている・・・!!
これが居てくれる渓は・・・
おそらく・・・
来年も大丈夫なハズ・・・!!

今年・・・産まれた山女魚の新子・・・!!
この渓の再生産を感じることができて・・・
じんわりと嬉しい・・・!!

それからは・・・
ヤマベの嵐・・・!!
釣れてくれれば・・・
何でも嬉しいのだが・・・(笑)

そして・・・
4月末の大トリは・・・
ウグイ・・・!!
絶対・・・桜だと思った・・・(爆)
それにしても・・・
こんな上流で逢えるとは・・・(汗)
そして・・・
5月・・・
いつもの面子で・・・
まったく反応のないまま渓を登り続けて・・・
やっと、瀬の中から・・・

20cmの山女魚・・・!!

腹部にまで斑に斑点の広がる個体・・・!!
これからは・・・
比較的、順調に・・・

20cmの尾鰭に力強さを感じる山女魚・・・!!
少し銀毛かかった腹部にまで斑点のある斑の個体・・・!!

同じ渓での20cmの山女魚・・・!!
この個体は腹部には斑点がない・・・?!
放流された個体だろうか・・・??

仲間が釣った新子と並べて・・・
ダブルヒットははじめてだと思うが・・・??

山女魚の新子・・・!!
腹部には斑点は見当たらない・・・?!

ミノーで仕留めた20cm弱の山女魚・・・!!
腹部に斑点は見当たらないが・・・
全体的に滑りの強い感じの魚体・・・!

精悍な面構え・・・!

銀毛かかった20cmの山女魚・・・!
同じ渓でも・・・
こんなに魚体にバラつきがあるとは驚きである。
これまでの遡行で最長と思われる距離を登っていながら・・・
いつもの面子は・・・
休憩とエネルギー補給をして・・・
渓を変えた・・・(爆)
もう・・・身体は限界のハズなのに・・・(汗)
夕マズメ・・・一本勝負・・・!!
そして・・・

渓を変えて・・・
身体に鞭打って、渓を昇り・・・
ミノーでやっと出せた貴重な一本・・・!!
しかしながら・・・手中に収めた時には・・・
すっかり陽も傾き、夜の帳が降りていた・・・(笑)
そして・・・車までの帰還する道程が・・・
異常に長くずっしりと重みを感じる・・・(爆)
本当に・・・身体はくたくたで・・・
終始・・・無言・・・(笑)
この北部九州の地で山女魚を育んでくれているフィールドに感謝し・・・
ゆっくりと渓を後にした・・・!!
Tackle
Rod UFMウエダ Back Water Special 55
Reel Abu Garcia Cardinal C3
Line VARIVAS Super Trout Advance 3LB.
Snap Ever Green E.G WIDE SNAP #0
Lure Spoon
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
- 2015年5月11日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 7 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント