プロフィール

chihiro

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:149810

QRコード

やった~っ!釣れた~っ!

どもども~ノシ
ソル友の皆様そして、11人のファンの皆様本日から復活いたしました。本当に申し訳ありませんでした。

仕事もやっとこおちつきましたが、ついてない時は本当についてないもので、魚も釣れないのですがそれ以上に・・・

PCが逝きました!!


ショック!

ところが神様は見捨てなかった。

奇跡的にデータは回収できました。

思い出の写真だけでも何とかなればと思っていたのですが、
スーパーエキスパートの力により奇跡が起きました。
しかし、トラブってから回収を試みると結構な金額がかかりますね。
やはり定期的にPCは交換する方がいいみたいですね。
理想は3年サイクルぐらいがベスト・・・財布が許すならですが。

結局新しいの買ってしまったんですけどネ(笑)

さてさて本題です。
前回に釣りに行ったのがちょうど10日まえ。

バチもなかなか見かけないんですよね。
よくよく調べるとど、でかい台船が運河筋に入っており、流れを分断しているのが原因と読みました。

流れにくくなってるんでしょうね。
バチであれば表層ですから尚更でしょう。

釣れてもこんな感じですよ・・・



そしてGWって事ですが私は、カレンダー通りなので、仕事を定時ダッシュをして夕食をかきこみダッシュ!!!!!!!!!!

例年だとGWはバチ抜けのピークなんですが今年は遅れてるのか、流れが違うのか????最近まで夜の冷え込みも結構効いてましたからね。


ポイントに着くも人はいるも魚はいないみたいです。

しょうがないので人気のない方面へ。

ロリベでテクテクすると


ココッ

25センチないぐらいでしょうかね。

またしてもこの展開かと思って焦る焦る。

シャローのゴロタに小さいベイトが入っているが、はまりそうなルアーはヤルキバです。

ブレイクをかすめるように引いてくるとすこ~しだけイイ当たり。

冷静に対処すると・・・リアフックがすこ~しかかってる。


思った以上にサイズがとてもよろしかった。


まさかの70UP♪



ヤルキバをバチとしてではなくシャローのちびっこベイト対策に使えることがわかったのは収穫かな。

これで少しは運河も前向きに行ってくれたらいいんだけどな~


ロッド:g-craft Wangan MARU special MJS-872-PE
リール:シマノ 07ステラ C3000
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
リーダー:バリバス ショックリーダーフロロ20lb

 

コメントを見る

chihiroさんのあわせて読みたい関連釣りログ