ベイトタックルプラッギング かぷりこVer

  • ジャンル:日記/一般
部長がベイトタックルについて書かれてたので
私もちょこっと。

現在ワールドシャウラの1704R+メタニウムmg7の組み合わせで夢屋のディープスプールに20lb巻いて使用しています。

非常に軽いですw


文句も全くない状態です。

使ってるルアーは1~2ozですが、
振りぬき感も気持ちいいですし、
魚に走られてもためてれば竿の反動で勝手に魚が浮いてきます。

以前使ってたEGのタクティクス・エクスプロージョンよりも全然気に入ってます。


まぁ私の勝手な意見ですが(;´∀`)




部長が何本かロッド候補を出していました。
まぁ打倒なところだと思います。


しかし、さらなるアイテムを発見!


ズバリこれだ!




Fantasista OUTSIDER


FOC-70H / FOC-75EXH / FOC-711XXHClass H

http://www.purefishing.jp/products_2012/rod/abugarcia/fantasista/cat1438/fantasista_outsider.html


3種類ありますが、特に気になるのが711XXH

7ozクラスまで背負えて、自重は170gという軽さ!

とても気になってるので触ってみたいヽ('A`)ノ


75EXHもいいのですが、
どうせならビックベイトを超える
ジャイアントベイト投げてみたいじゃん?

お値段も実売3万円台という素晴らしい価格!


一度触ってみたいなぁ



それに合わせるリールも必要ですが、
30lb80m位巻けるリールってどれだ( ゚д゚ )
それと200gクラスのルアー投げるのに30lb

ぱっと思いつくのがアブのREVOビックシューター。
コンク300もありますが、301はない( ゚д゚ )
401はあるのに・・・
旧コンクDC250も251はない・・・

あれ?全然選択権なくね?




それとまったく話は変わりますが、
冬の管釣り用に
テイルウォークのシルバーナブロスリミテッド60ULを買ってみました。
そんで合わせるリールを迷っています。
カーディフCI4+C2000SSにするか、
レアニウムCI4+1000Sにするか。

値段はさほど変わらないんですが、
カーディフは色が好みじゃないのと、
手に入れにくいと思うので
すぐ買えるレアニウムになるかな?


コメントを見る