プロフィール
ブルーズ丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:58404
QRコード
▼ 2011年2月25日フリースタイル便
- ジャンル:日記/一般
厳しい一日でした。
朝一にハマチポイントへ。
いつもハマチが群れていたポイントの感度がめちゃめちゃ薄くなってる。
ジギング開始も全く反応無し。
見渡すといたるところに鳥山ができ、ナブラも見える。
すかさず急行。
手持ちのルアーでキャスティング。

ジャクソン・ピンテールやスミス・スーパーサージャーでヒットしてはくるが単発。
ナブラ際でのジギングでもぽつぽつとはヒット。
ナブラの規模からして、相当数のハマチはいると思われるけど、なかなかヒットに持ち込めない。
アミエビなんかの小さいベイトを捕食してるみたい。
ハマチはあきらめてジギングとタテ釣りでマダイやヒラメ狙いへ。
良さげな感度を見つけては探りを入れる。
ヒットしてくるのはカサゴやホウボウ。
細かく移動を繰り返してポイントを探っていくがジグにもサビキにも良い魚からの全く反応なし。
最後にヤリイカ狙い。
こんな日は何をやってもうまくいかなく、ヤリイカ狙い初めてのボーズくらいました。
次回出船より、狙うポイントを大きく変更します。
吉と出るか凶と出るか。
精一杯やるだけっす。
朝一にハマチポイントへ。
いつもハマチが群れていたポイントの感度がめちゃめちゃ薄くなってる。
ジギング開始も全く反応無し。
見渡すといたるところに鳥山ができ、ナブラも見える。
すかさず急行。
手持ちのルアーでキャスティング。

ジャクソン・ピンテールやスミス・スーパーサージャーでヒットしてはくるが単発。
ナブラ際でのジギングでもぽつぽつとはヒット。
ナブラの規模からして、相当数のハマチはいると思われるけど、なかなかヒットに持ち込めない。
アミエビなんかの小さいベイトを捕食してるみたい。
ハマチはあきらめてジギングとタテ釣りでマダイやヒラメ狙いへ。
良さげな感度を見つけては探りを入れる。
ヒットしてくるのはカサゴやホウボウ。
細かく移動を繰り返してポイントを探っていくがジグにもサビキにも良い魚からの全く反応なし。
最後にヤリイカ狙い。
こんな日は何をやってもうまくいかなく、ヤリイカ狙い初めてのボーズくらいました。
次回出船より、狙うポイントを大きく変更します。
吉と出るか凶と出るか。
精一杯やるだけっす。
- 2011年2月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | 今年一のランカーシーバス! |
---|
14:00 | 徳島 いはら釣具主催のシーバス大会イベント |
---|
10:00 | 人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント