プロフィール
碧い衝動
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:275545
QRコード
表層の釣りを常に考えてます。
▼ Mebaring Ibaraki…謹賀新年 釣り初め!
- ジャンル:釣行記
- (light salt)
皆さん明けましておめでとうございます。
旧年中は沢山のアクセスありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。
半年振りに釣友と会えて嬉しかった碧い衝動です。
オモチャ屋でカメラ付きドローンを見てシーバスのトップゲームを動画で残せないかと思いましたが無理ですかね?
鳥を警戒して出ないでしょう(笑)
2日釣り初め!
駐車場で釣友と待ち合わせ。
少し早目に行って今年の釣果を占う細糸FGを組もうと思っていたら…もう来てました。
ヤル気満々ですね。
サクサク組み上げてみると今年はキッチリスッキリ!
期待できそう(笑)
取り敢えずジグ単1.5gでSandwarmを漂わせると幸先良く20㎝ぐらいのメバルがヒット!

しかしポツリポツリと釣れるメバルはどれも同じようなサイズ!
メバルの当たりが無いストラクチャーを攻めると「ゴン!」と猿でも分かる明確なバイト!

クロソイでした。
他にタチウオ・ウミタナゴ・アジが混じり納竿しました。
タイミングで良いサイズのメバルも釣れ出したようなので期待できる釣行になりました。
3日試乗釣行!
釣り初めで同行して頂いた釣友にお年玉を頂きました。
1回試乗しただけのキックスケーターなんですがトイザらスで売っているような物とは雲泥の差があるような…。
身長192㎝体重100㎏まで対応!
サスペンション付きでウィール20㎝の優れ物!
キックスケーターはオモチャなので道交法は適用されないみたいです。
大洗の第四埠頭で試乗しようかと思ったら釣り禁止じゃなくて立入禁止なんですね。
20年前はインラインスケートでスラロームをやったりエンジン付きのスケートボードとレースしたりしてたのに…。
仕方がないのでサンビーチのコンクリート部分を使いスルスル移動!
段差の衝撃をサスペンションが吸収してくれるので快適です。
折角サンビーチまで来たので先折れ堤防の様子を見る事にしました。
駐車場に車を止めて海の家までキックスケーターで移動!
歩く距離は4/1ぐらいですがキックスケーターを担いで堤防まで行くのが少々辛い。
まぁ…堤防の上でも使えるので総合的に良い感じです。
ここの先端は潮止まりでも活性が下がらないのでワームを漂わせて飛び出してくるメバルを狙います。
ボトムに触ると根掛かるので常にリトリーブ!
バイトがあったら強引に浮かせてランディングに持ち込まないといけません。
1.2gにベビーサーディンで水面直下をリトリーブすると「ゴン!」巻きながら強引にロッドを立てて一気にサーフィン状態に(笑)
水面を滑って来たのは?

21㎝!
温かい海では、まぁまぁのサイズ!
何となくヒラメタックルを持ち込んでも良かったと思うほどメバルやワームが温かい。
次回はヨブ探しでもしましょう。
それでは、また~!
Android携帯からの投稿
旧年中は沢山のアクセスありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。
半年振りに釣友と会えて嬉しかった碧い衝動です。
オモチャ屋でカメラ付きドローンを見てシーバスのトップゲームを動画で残せないかと思いましたが無理ですかね?
鳥を警戒して出ないでしょう(笑)
2日釣り初め!
駐車場で釣友と待ち合わせ。
少し早目に行って今年の釣果を占う細糸FGを組もうと思っていたら…もう来てました。
ヤル気満々ですね。
サクサク組み上げてみると今年はキッチリスッキリ!
期待できそう(笑)
取り敢えずジグ単1.5gでSandwarmを漂わせると幸先良く20㎝ぐらいのメバルがヒット!

しかしポツリポツリと釣れるメバルはどれも同じようなサイズ!
メバルの当たりが無いストラクチャーを攻めると「ゴン!」と猿でも分かる明確なバイト!

クロソイでした。
他にタチウオ・ウミタナゴ・アジが混じり納竿しました。
タイミングで良いサイズのメバルも釣れ出したようなので期待できる釣行になりました。
3日試乗釣行!
釣り初めで同行して頂いた釣友にお年玉を頂きました。
1回試乗しただけのキックスケーターなんですがトイザらスで売っているような物とは雲泥の差があるような…。
身長192㎝体重100㎏まで対応!
サスペンション付きでウィール20㎝の優れ物!
キックスケーターはオモチャなので道交法は適用されないみたいです。
大洗の第四埠頭で試乗しようかと思ったら釣り禁止じゃなくて立入禁止なんですね。
20年前はインラインスケートでスラロームをやったりエンジン付きのスケートボードとレースしたりしてたのに…。
仕方がないのでサンビーチのコンクリート部分を使いスルスル移動!
段差の衝撃をサスペンションが吸収してくれるので快適です。
折角サンビーチまで来たので先折れ堤防の様子を見る事にしました。
駐車場に車を止めて海の家までキックスケーターで移動!
歩く距離は4/1ぐらいですがキックスケーターを担いで堤防まで行くのが少々辛い。
まぁ…堤防の上でも使えるので総合的に良い感じです。
ここの先端は潮止まりでも活性が下がらないのでワームを漂わせて飛び出してくるメバルを狙います。
ボトムに触ると根掛かるので常にリトリーブ!
バイトがあったら強引に浮かせてランディングに持ち込まないといけません。
1.2gにベビーサーディンで水面直下をリトリーブすると「ゴン!」巻きながら強引にロッドを立てて一気にサーフィン状態に(笑)
水面を滑って来たのは?

21㎝!
温かい海では、まぁまぁのサイズ!
何となくヒラメタックルを持ち込んでも良かったと思うほどメバルやワームが温かい。
次回はヨブ探しでもしましょう。
それでは、また~!
Android携帯からの投稿
- 2016年1月6日
- コメント(0)
コメントを見る
碧い衝動さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 巨大ハタ”ゴライアスグルーパー” フロリダ遠征 |
---|
00:00 | [再]南方の島へ移住という遠征を始めて1年半 |
---|
8月28日 | 例年より早くメッキの回遊 |
---|
8月28日 | 九頭竜川弾丸遠征 ターゲットはもちろんシーバス |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント