プロフィール
BlueBlue
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- お知らせ
- ブローウィン/Blooowin!
- シャルダス/shalldus
- トレイシー/Tracy
- ナレージ/Narage
- スネコン/SNECON
- ガボッツ/Gaboz
- ラザミン/RAZAMIN
- ニンジャリ/NINJARI
- ジョルティ/JOLTY
- ブラックナックル/BlackKnuckle
- グロビナ/GLOVINA
- ガチスラ/GACHISLA
- ガチペン/Gachipen
- バシュート/Bashooot!!!
- シーライド/SeaRide
- シーライドミニ/SeaRide mini
- フォルテン/Fallten
- シーライドロング/SeaRideLong
- コニファー/Conifer
- スピンビット/SpinBit
- エスナル/Essnal
- オフショア
- WEAR
- テスターレポート
- テスター契約情報
- How to
- Lab
- BB工場通信
- BB開発通信
- メタルシャルダス/METALShalldus
- ボラコン/BORACON
- ノンスタックジグ/NON STACK JIG
- クミホン/KUMIHON
- レプティス/Leptis
- シマネ通信
- 小原暁彦
- バルバル/BALBAL
- BlueBlueオンラインショプ
- Forcr Guile/フォースガイル
- バリキ/BARIKI
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:953
- 昨日のアクセス:1092
- 総アクセス数:6197996
琉球Dragon hunt~メガタチジギング~
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, Lab, フォルテン/Fallten, オフショア)
ハイサイ!
BlueBlueの吉澤です。
先日報告しましたタマンゲームに続く沖縄釣行、第二弾となるメガタチ(オキナワオオタチ)ジギング釣行の報告です。
オキナワオオタチ
沖縄方面に住む体長2mにまで達するジャンボな種類のタチウオとの事。内地のタチウオよりもやや深海性が強いようです。
タチ狂いの私としては一度は仕…
BlueBlueの吉澤です。
先日報告しましたタマンゲームに続く沖縄釣行、第二弾となるメガタチ(オキナワオオタチ)ジギング釣行の報告です。
オキナワオオタチ
沖縄方面に住む体長2mにまで達するジャンボな種類のタチウオとの事。内地のタチウオよりもやや深海性が強いようです。
タチ狂いの私としては一度は仕…
- 2016年11月22日
- コメント(0)
青物4種目達成!外房ジギング釣行。
- ジャンル:日記/一般
- (シーライドロング/SeaRideLong, オフショア, コニファー/Conifer)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
ちょっと順番が前後しますが、北へ、南へといったりきたりした後に久しぶりに外房へジギングに出掛けましたので報告です。
お世話になったのは毎度おなじみの大原港山正丸さん。
出船前に港内シーバスを狙ってみたものの不発(笑)
また今度狙って見ます。
久しぶりの外房沖は台風のう…
BlueBlueの吉澤です。
ちょっと順番が前後しますが、北へ、南へといったりきたりした後に久しぶりに外房へジギングに出掛けましたので報告です。
お世話になったのは毎度おなじみの大原港山正丸さん。
出船前に港内シーバスを狙ってみたものの不発(笑)
また今度狙って見ます。
久しぶりの外房沖は台風のう…
- 2016年11月14日
- コメント(0)
ブリジギング大会参加!〜北海道積丹ブリ〜
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer)
BlueBlueの吉澤です。
北海道へ来ております。
朝晩の気温は1℃。。。
今年はとても暖かく、半袖で過ごしている館山住民としてはいきなり真冬な世界。
寒さが刺さります。。。
そんな中、私自身がサポートを受けているスタジオオーシャンマーク冠大会である「ゼニス&スタジオオーシャンマークファイナルステージ ザ ビック…
北海道へ来ております。
朝晩の気温は1℃。。。
今年はとても暖かく、半袖で過ごしている館山住民としてはいきなり真冬な世界。
寒さが刺さります。。。
そんな中、私自身がサポートを受けているスタジオオーシャンマーク冠大会である「ゼニス&スタジオオーシャンマークファイナルステージ ザ ビック…
- 2016年10月31日
- コメント(0)
好調!半夜のムツジギング
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, オフショア, Lab)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
先日は品川シーバスフェスタへのご来場まことにありがとうございました。
初心者の方からベテランの方まで数多くの方々へご来場いただき、良い刺激を受けました。
みなさま、ニンニンで良い思いをしているようで何よりです。
さて、このイベントの前夜も釣りをしてましたので報告です。…
BlueBlueの吉澤です。
先日は品川シーバスフェスタへのご来場まことにありがとうございました。
初心者の方からベテランの方まで数多くの方々へご来場いただき、良い刺激を受けました。
みなさま、ニンニンで良い思いをしているようで何よりです。
さて、このイベントの前夜も釣りをしてましたので報告です。…
- 2016年10月25日
- コメント(0)
ムツを夜にジグで釣る~南房布良沖夜ジギング~
- ジャンル:日記/一般
- (Lab, コニファー/Conifer, オフショア)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
今回は3年程前から確立しつつある南房の半夜ジギングゲームへ行ってきました。
関東でも珍しい夜のジギングゲーム。
ジギングでは主にスローピッチジャークのフォールを意識した釣りで狙います。
狙いは主にクロムツ(ムツ)、キンメ、クロタチカマスなど普段深場に居る魚。
夜になって…
BlueBlueの吉澤です。
今回は3年程前から確立しつつある南房の半夜ジギングゲームへ行ってきました。
関東でも珍しい夜のジギングゲーム。
ジギングでは主にスローピッチジャークのフォールを意識した釣りで狙います。
狙いは主にクロムツ(ムツ)、キンメ、クロタチカマスなど普段深場に居る魚。
夜になって…
- 2016年10月17日
- コメント(2)
南房布良沖青物ジギングゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, シーライドロング/SeaRideLong, オフショア)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
秋の青物シーズンがスタートし、毎週の様に沖へ出てます。
先週末もホームグラウンドの布良港松栄丸にお世話になり青物ジギングゲームを楽しんで来ました。
今年の南房布良沖はカンパチが好調。
1kg前後のヒレナガカンパチのショゴから2~4kg程の本カンパチが釣れてます。
小さくてもカ…
BlueBlueの吉澤です。
秋の青物シーズンがスタートし、毎週の様に沖へ出てます。
先週末もホームグラウンドの布良港松栄丸にお世話になり青物ジギングゲームを楽しんで来ました。
今年の南房布良沖はカンパチが好調。
1kg前後のヒレナガカンパチのショゴから2~4kg程の本カンパチが釣れてます。
小さくてもカ…
- 2016年10月12日
- コメント(0)
プラ・大会参加・プロトテストの東京湾タチウオジギング
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, Lab, オフショア, フォルテン/Fallten)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
この秋もBlueBlueはタチウオジギングを楽しんでます。
まずは先週のこと。
東京湾の大会前に齋藤がプラクティス代わりに川崎中山丸さんから出船。
フォルテンミディアム150gでまずはキャッチ。
しかし、エサのお客さんには当たりが出るけどもメタルジグの上へ上へと誘い上げてくる釣り…
BlueBlueの吉澤です。
この秋もBlueBlueはタチウオジギングを楽しんでます。
まずは先週のこと。
東京湾の大会前に齋藤がプラクティス代わりに川崎中山丸さんから出船。
フォルテンミディアム150gでまずはキャッチ。
しかし、エサのお客さんには当たりが出るけどもメタルジグの上へ上へと誘い上げてくる釣り…
- 2016年9月28日
- コメント(0)
【実施報告】BlueBlueタチウオジギング講習会
- ジャンル:日記/一般
- (フォルテン/Fallten, オフショア, コニファー/Conifer)
こんにちは、BlueBlueの吉澤です。
昨日、土曜日は以前にご案内していました、BlueBlue主催のタチウオジギング講習会を開催しました。
ご協力頂いたのは毎度おなじみの木更津港宮川丸さん。
あいにくのお天気ではありましたが、総勢21名にて出船。
ポイントはここのところ模様の良い2海堡周りの40mラインからスタート。
…
昨日、土曜日は以前にご案内していました、BlueBlue主催のタチウオジギング講習会を開催しました。
ご協力頂いたのは毎度おなじみの木更津港宮川丸さん。
あいにくのお天気ではありましたが、総勢21名にて出船。
ポイントはここのところ模様の良い2海堡周りの40mラインからスタート。
…
- 2016年8月21日
- コメント(0)
東京湾タチウオジギング2days
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, オフショア, フォルテン/Fallten)
暑いですね。
暑いですね。
暑いですね。
痩せてしまうのでは?とついつい、体の心配をしてしまう吉澤です。
この週末はシーズン真っ盛りの東京湾のタチウオジギングゲームに挑んで来ました。
1日目
木更津港の宮川丸さん乗船。
ただいま開発中のロッドテストを予ての出船です。
ポイントは富津の水深15mラインから海堡ま…
暑いですね。
暑いですね。
痩せてしまうのでは?とついつい、体の心配をしてしまう吉澤です。
この週末はシーズン真っ盛りの東京湾のタチウオジギングゲームに挑んで来ました。
1日目
木更津港の宮川丸さん乗船。
ただいま開発中のロッドテストを予ての出船です。
ポイントは富津の水深15mラインから海堡ま…
- 2016年8月1日
- コメント(0)
三陸の海の恵みを頂く。越喜来湾ジギング釣行
- ジャンル:日記/一般
- (コニファー/Conifer, Lab, オフショア)
こんにちは。
BlueBlueの吉澤です。
先日の仙台店舗イベントから流れて今年も岩手、三陸の海を訪れてみました。
まずは大船渡の屋台村でエネルギーチャージ。
ハシゴした先で地元の方と意気投合して思ったよりも飲んでしまいましたが、とても元気を頂きました。
地元の人の明るさにむしろこちらが元気を頂くという不思議な…
BlueBlueの吉澤です。
先日の仙台店舗イベントから流れて今年も岩手、三陸の海を訪れてみました。
まずは大船渡の屋台村でエネルギーチャージ。
ハシゴした先で地元の方と意気投合して思ったよりも飲んでしまいましたが、とても元気を頂きました。
地元の人の明るさにむしろこちらが元気を頂くという不思議な…
- 2016年7月30日
- コメント(1)