プロフィール
BIZEN
東京都
プロフィール詳細
QRコード
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:80696
▼ スニーカー考2
- ジャンル:日記/一般
釣りのこと書くよりもこういう内容の方がアクセス数がUPするBIZENです。
前回はスニーカーのヒールの高さとクッションの話でした。
ヒールが高い靴って何cmから??
1cmでも高いです。(足の指の付け根の位置に対して)

この革靴、平らに感じるかもしれませんがヒールが2cm近くあります。
試しに床の上でかかとの下だけに板等敷いて立ってみるとわかると思いますが
脚のあちこちに力が入っているはずです。これはストレスであり疲労になります。
そして、ヒールの部分とつま先の間に接地してない部分があります。
全ての革靴がこうだとは言いませんがだいたいこんな形状だと思います。
この形状を極端にしたものが女性のハイヒールです。
革靴はローヒールでけっしてフラットな靴ではないということです。
接地が2点(面)になるので本来歩く時以上に力が入ったり、違う筋肉を使っています。
体感できるかは個人差がありますが、歩き方も素足と革靴だと違うと思いますよ。
スニーカーはラバー等を使っていて衝撃を吸収しますが革靴は底が硬いので
衝撃がダイレクトに帰ってきます。この衝撃を肉体で吸収する疲れ。
最低限の衝撃吸収は必要ということです。でも過剰はいけません。
あ、靴の重量も疲れに影響すると思います。革靴って重いですよね。
これで完結してるのか、さらなる疑問が生じるのかわかりませんが。
今回はこんなかんじで。
で、本来何を書こうとしていたのか忘れてしまいました(笑)
たぶん体重移動の話ですね。
次にでも。。。。まだ続くのか、僕が飽きるのか。
アクセス数次第ということにしておきましょう。
そうそう、アシックスのショップで足の計測を確か無料でやってくれるはずです。
サイズと足首の内外の傾き角度とか。面白いですよ。
シューズも一応すすめられますがどうするかはあなた次第。
前回はスニーカーのヒールの高さとクッションの話でした。
ヒールが高い靴って何cmから??
1cmでも高いです。(足の指の付け根の位置に対して)

この革靴、平らに感じるかもしれませんがヒールが2cm近くあります。
試しに床の上でかかとの下だけに板等敷いて立ってみるとわかると思いますが
脚のあちこちに力が入っているはずです。これはストレスであり疲労になります。
そして、ヒールの部分とつま先の間に接地してない部分があります。
全ての革靴がこうだとは言いませんがだいたいこんな形状だと思います。
この形状を極端にしたものが女性のハイヒールです。
革靴はローヒールでけっしてフラットな靴ではないということです。
接地が2点(面)になるので本来歩く時以上に力が入ったり、違う筋肉を使っています。
体感できるかは個人差がありますが、歩き方も素足と革靴だと違うと思いますよ。
スニーカーはラバー等を使っていて衝撃を吸収しますが革靴は底が硬いので
衝撃がダイレクトに帰ってきます。この衝撃を肉体で吸収する疲れ。
最低限の衝撃吸収は必要ということです。でも過剰はいけません。
あ、靴の重量も疲れに影響すると思います。革靴って重いですよね。
これで完結してるのか、さらなる疑問が生じるのかわかりませんが。
今回はこんなかんじで。
で、本来何を書こうとしていたのか忘れてしまいました(笑)
たぶん体重移動の話ですね。
次にでも。。。。まだ続くのか、僕が飽きるのか。
アクセス数次第ということにしておきましょう。
そうそう、アシックスのショップで足の計測を確か無料でやってくれるはずです。
サイズと足首の内外の傾き角度とか。面白いですよ。
シューズも一応すすめられますがどうするかはあなた次第。
- 2011年7月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント