プロフィール
BIZEN
東京都
プロフィール詳細
QRコード
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:84079
▼ フィッシャーマンショルダー(2)
- ジャンル:日記/一般
ボーナスって何ですか?もう10年ほど縁のない世界で死んでますBIZENです。
好評(勝手にそう思い込んでます)なフィッシャーマンショルダー対策。
前回は肩編でした。
今回は肘周り編。
まずは肘の上側。

こんな感じで腕の前(上腕二頭筋)と後ろ(上腕三頭筋)の肘寄りを押さえます。
前回の肩編と同じように押さえた場所が動かすことによりずれないように
ぴったりフィットで。
後ろ側は親指で押さえるので指先に力を入れ過ぎないようにしてください。

こんなかんじで曲げ伸ばしします。
もうひとつは捻りを加えます。

今度は肘の下側(前腕)

曲げ伸ばしは一緒です。
間違えてはいけないのが、肘の曲がる場所を押さえるのではないということ。
筋肉を押さえるようにしてください。
もちろん姿勢良くやってあげないと効果半減です。
腕が少し軽く感じられたらOKです。
2,3回繰り返すだけで十分。
以上肘周り編でした。
好評(勝手にそう思い込んでます)なフィッシャーマンショルダー対策。
前回は肩編でした。
今回は肘周り編。
まずは肘の上側。


こんな感じで腕の前(上腕二頭筋)と後ろ(上腕三頭筋)の肘寄りを押さえます。
前回の肩編と同じように押さえた場所が動かすことによりずれないように
ぴったりフィットで。
後ろ側は親指で押さえるので指先に力を入れ過ぎないようにしてください。



こんなかんじで曲げ伸ばしします。
もうひとつは捻りを加えます。



今度は肘の下側(前腕)

曲げ伸ばしは一緒です。
間違えてはいけないのが、肘の曲がる場所を押さえるのではないということ。
筋肉を押さえるようにしてください。
もちろん姿勢良くやってあげないと効果半減です。
腕が少し軽く感じられたらOKです。
2,3回繰り返すだけで十分。
以上肘周り編でした。
- 2011年11月24日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント