プロフィール

BIZEN

東京都

プロフィール詳細

QRコード

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:145
  • 総アクセス数:80695

自転車のライト改悪

  • ジャンル:日記/一般
釣りと全く関係の無いログをこれ以上書いていいのか?

のBIZENです。

だって釣りできる状況になってないんだもーん

それでも釣りに行くとか言えねぇっ!!!

秋はなんとか週一でも行けるようにルアーは少し買っておきたいところ。

キックビートの55とか12gでよさげです。

ミニエントが個人的に好きなんだけど

使ってみてどうかですねー。

今のうちに買っておいて来週試したい。

タピオスも使ってみたいけど売ってねーんだわ

fimoのオリカラはまだ売ってたけど送料かかるのも好きじゃないし。

タイトルから思いっきり話がずれてました。

wo2s2hn28b638t5kxidh_480_480-ad0b8acf.jpg

父親の自転車用にあげたライトを見事に故障させて帰ってきました。

キャットアイの130だったかな。

LED1個のタイプ。

中身を見てみると

電池からの配線が危ういのと、本体が少し歪んでしまったための

基板―電池間の接触不良。

ものは試しと1WのLEDに交換してみたら当たり前だけど

LEDの放熱基盤が大きくて上手く収まらない。



jx4xw3zmc3c6r9zspvkv_480_480-4a5c71ca.jpg


放熱基板の上下を削って

jpj3cnmhur5ekbpz2db3_480_480-bc511ac0.jpg

上の銀色の反射キャップ?(なんつーの?)はちょっと無理なんで

加工したけどけっきょくだめだったので諦めて

透明のキャップだけつけると

光が拡散しずぎて微妙というか闇夜で顔が点滅したら怖いよねーww

とりあえずアルミテープでカバー(アルミテープはごまかしが効いていいね)

a4yvsj2f8hvytc4setww_480_480-48a47646.jpg

うん、光はあまり漏れないけど外見が怪しすぎるw

明るくなったのかもいまいちわからん(笑)

LEDの集光レンズも売ってるので光の拡散角度を絞らないと1Wの良さがわかりにくいかなー

以上夏休み電子工作その2でした(その1はiPhoneのケーブルです)

あーざーまーす

コメントを見る